【↑】日経平均 大引け| 3日ぶり反発、米株高で主力株が買われ2万9000円台回復 (12月28日)

配信元:株探
投稿:2021/12/28 18:33

日経平均株価
始値  28953.32
高値  29121.01(09:48)
安値  28879.68(09:05)
大引け 29069.16(前日比 +392.70 、 +1.37% )

売買高  9億5249万株 (東証1部概算)
売買代金 2兆1688億円 (東証1部概算)

-----------------------------------------------------------------

■本日のポイント

 1.日経平均は急反発、フシ目の2万9000円大台を終値で回復
 2.前日の米国株市場で主要株3指数が揃って上昇しリスクオンに
 3.SOX指数最高値受けレーザーテクなど半導体の主力株が人気
 4.日経平均は途中伸び悩むが、後場取引終盤に買い直され再浮上
 5.全体の86%の銘柄が上昇し、売買代金も5日ぶりに2兆円台乗せ

■東京市場概況

 前日の米国市場では、NYダウは前営業日比351ドル高と4日続伸した。米小売売上高関連データが堅調だったことが好感され、消費関連株やハイテク株が買われた。

 東京市場では、前日の米株高を受け主力株を中心に広範囲に買いが先行し、日経平均株価は大幅高で2万9000円台を回復した。

 28日の東京市場は、大きく買いが優勢となった。前日の米国株市場では景気敏感株などに買いが入り、NYダウなど主要株指数が揃って大きく上値を追い、機関投資家が重視するS&P500指数は史上最高値を更新した。これを引き継いでリスク選好の流れが強まった。米国ではフィラデルフィア半導体株指数(SOX指数)も最高値に買われており、東京市場ではこれを受けて半導体の主力株が買われ、全体相場を牽引した。日経平均は午前中に2万9000円大台を回復したあと、いったんは戻り売りで上げ幅を縮小し2万8000円台に押し戻される展開を強いられたが、後場終盤に買い直され、再び大台に乗せて着地。値上がり銘柄数は全体の86%に達し、商いもやや盛り上がり東証1部の売買代金は5日ぶりに2兆円を上回った。

 個別では、売買代金トップのレーザーテック<6920>と売買代金3位の東京エレクトロン<8035>がいずれも1000円を超える上昇で揃って上場来高値を更新したほか、ソニーグループ<6758>も上値を追った。キーエンス<6861>が堅調、日立製作所<6501>NTT<9432>も買いが優勢だった。村田製作所<6981>も上昇した。愛知銀行<8527>が大幅高で値上がり率トップとなり、帝国繊維<3302>が大幅高、ネットプロテクションズホールディングス<7383>も物色人気。
 半面、任天堂<7974>が軟調、アウトソーシング<2427>は一時ストップ安に売り込まれる急落となった。タムラ製作所<6768>も利益確定の売りに押され、神戸物産<3038>も冴えない。大真空<6962>も値を下げた。レノバ<9519>は連日のストップ安となり、神栄<3004>アトラグループ<6029>なども安い。

 日経平均へのプラス寄与度上位5銘柄は東エレク <8035>ダイキン <6367>ファナック <6954>キッコマン <2801>オリンパス <7733> 。5銘柄の指数押し上げ効果は合計で約119円。
 日経平均へのマイナス寄与度上位5銘柄はファストリ <9983>任天堂 <7974>エーザイ <4523>シチズン <7762>商船三井 <9104> 。5銘柄の指数押し下げ効果は合計で約10円。うち8円はファストリ1銘柄によるもの。

 東証33業種のうち32業種が上昇し、下落は海運業のみ。上昇率の大きかった上位5業種は(1)精密機器、(2)パルプ・紙、(3)水産・農林業、(4)金属製品、(5)機械。一方、上昇率の小さかった5業種は(1)石油石炭製品、(2)電気・ガス業、(3)陸運業、(4)鉄鋼、(5)その他製品。

■個別材料株

アスクル <2678>
 12月単体売上高が2ヵ月ぶりに前年を上回る。
帝繊維 <3302>
 21年12月期業績予想を一転営業増益へ上方修正。
あさひ <3333>
 第3四半期営業利益17%減も通期計画を超過。
キャピタルA <3965>
 マネフォ <3994> とAPI連携。
ゼオン <4205>
 1000万株を上限とする自社株買いと消却を実施へ。
サスメド <4263> [東証M]
 不眠症治療用アプリに関し塩野義 <4507> と販売提携契約を締結。
レーザーテク <6920>東エレク <8035>
 SOX指数最高値で半導体関連に買い。
しまむら <8227>
 第3四半期営業利益は25%増。
JAM <8922> [東証M]
 パンパシHD <7532> によるTOB価格164円にサヤ寄せ。
建設技研 <9621>
 24年12月期に売上高850億円目指す中計発表。

アウトソシン <2427>
 第3四半期報告書の提出期限再延長を申請と発表。
KTK <3035> [JQ]
 原材料費高騰などで第1四半期営業利益は通期進捗率19%。


 東証1部の値上がり率上位10傑は(1)愛知銀 <8527> 、(2)キャピタルA <3965> 、(3)帝繊維 <3302> 、(4)協栄産 <6973> 、(5)ネットプロ <7383> 、(6)井筒屋 <8260> 、(7)Bガレージ <3180> 、(8)オーイズミ <6428> 、(9)アカツキ <3932> 、(10)マツオカ <3611>
 値下がり率上位10傑は(1)レノバ <9519> 、(2)アウトソシン <2427> 、(3)ランド <8918> 、(4)神栄 <3004> 、(5)アトラG <6029> 、(6)キムラタン <8107> 、(7)沢藤電 <6901> 、(8)グローバル社 <3271> 、(9)リブセンス <6054> 、(10)マーケットE <3135>

【大引け】

 日経平均は前日比392.70円(1.37%)高の2万9069.16円。TOPIXは前日比27.12(1.37%)高の2005.02。出来高は概算で9億5249万株。東証1部の値上がり銘柄数は1871、値下がり銘柄数は252となった。日経ジャスダック平均は3845.09円(14.17円高)。

[2021年12月28日]


株探ニュース
配信元: 株探

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
1,749.0
(06/05)
-1.0
(-0.05%)
2,185.0
(06/28)
-37.0
(-1.66%)
1,863.5
(06/28)
-11.5
(-0.61%)
3004
1,843.0
(06/28)
-9.0
(-0.48%)
685.0
(06/28)
+17.0
(+2.54%)
3,584.0
(06/28)
+27.0
(+0.75%)
1,001.0
(06/28)
-9.0
(-0.89%)
1,638.0
(06/28)
-9.0
(-0.54%)
487.0
(06/28)
+1.0
(+0.20%)
2,654.0
(06/28)
+46.0
(+1.76%)
3333
1,547.0
(06/28)
-41.0
(-2.58%)
1,785.0
(06/28)
-4.0
(-0.22%)
2,651.0
(06/28)
-31.0
(-1.15%)
869.0
(06/28)
-2.0
(-0.22%)
5,395.0
(06/28)
+24.0
(+0.44%)
1,335.0
(06/28)
-27.5
(-2.01%)
600.0
(06/28)
0.0
(---)
6,277.0
(06/28)
+21.0
(+0.33%)
6,592.0
(06/28)
-37.0
(-0.55%)
165.0
(06/28)
+1.0
(+0.60%)
222.0
(06/28)
+1.0
(+0.45%)
22,370.0
(06/28)
+15.0
(+0.06%)
365.0
(06/28)
-1.0
(-0.27%)
3,601.0
(06/28)
-53.0
(-1.45%)
13,640.0
(06/28)
+110.0
(+0.81%)
715.0
(06/28)
-5.0
(-0.69%)
70,550.0
(06/28)
+20.0
(+0.02%)
1,284.0
(06/28)
+14.0
(+1.10%)
36,090.0
(06/28)
+1,120.0
(+3.20%)
4,409.0
(06/28)
+89.0
(+2.06%)
6962
708.0
(06/28)
-6.0
(-0.84%)
2,877.0
(06/28)
+36.0
(+1.26%)
3,322.0
(06/28)
+22.0
(+0.66%)
194.0
(06/28)
-6.0
(-3.00%)
3,764.0
(06/28)
-47.0
(-1.23%)
2,593.5
(06/28)
-3.0
(-0.11%)
1,075.0
(06/28)
+10.0
(+0.93%)
7974
8,556.0
(06/28)
-42.0
(-0.48%)
34,900.0
(06/28)
+100.0
(+0.28%)
18.0
(06/28)
+1.0
(+5.88%)
7,314.0
(06/28)
-41.0
(-0.55%)
8260
448.0
(06/28)
-2.0
(-0.44%)
5,650.0
(09/28)
+60.0
(+1.07%)
8918
8.0
(06/28)
0.0
(---)
163.0
(03/22)
0.0
(---)
4,818.0
(06/28)
+49.0
(+1.02%)
151.8
(06/28)
+0.5
(+0.33%)
9519
994.0
(06/28)
-15.0
(-1.48%)
5,120.0
(06/28)
+50.0
(+0.98%)
40,560.0
(06/28)
+70.0
(+0.17%)