日経平均は3日ぶり反落、祝日やFOMC前に反動安、TDKや京セラには買い

配信元:フィスコ
投稿:2021/11/02 15:55
日経平均は3日ぶり反落。1日の米国市場でNYダウは3日続伸し、94ドル高となった。S&P500指数、ナスダック総合指数とともに連日で過去最高値を更新した。ただ、日経平均は前日に衆院選結果を受けて急伸しており、本日は利益確定売りが先行して184円安からスタート。前場には好業績銘柄が買われ下げ渋ったが、祝日や米連邦公開市場委員会(FOMC)を前に持ち高調整の売りが出たほか、NYダウ先物の時間外取引での下落や円相場の上昇もあって、後場に一時29457.18円(前日比189.90円安)まで下落した。

大引けの日経平均は前日比126.18円安の29520.90円となった。東証1部の売買高は11億
8356万株、売買代金は2兆7777億円だった。業種別では、保険業、証券、非鉄金属が下落率上位で、その他も全般軟調。一方、空運業、海運業、繊維製品など4業種が上昇した。東証1部の値下がり銘柄は全体の73%、対して値上がり銘柄は25%となった。

個別では、三井物産<8031>が4%の下落。後場の取引時間中に決算発表し、マイナス転換した。その他売買代金上位では、レーザーテック<6920>キーエンス<6861>がさえない。ソフトバンクG<9984>やトヨタ自<7203>は小安く引けた。業績上方修正のAGC<5201>は朝高後に売りに押され、ポーラオルHD<4927>、日立造<7004>協和キリン<4151>は決算を受けて急落。前日ストップ安比例配分の関西スーパ<9919>は大幅続落し、東証1部下落率上位に顔を出した。一方、業績上方修正のTDK<6762>は8%超、京セラ<6971>は5%超の上昇。前場に決算発表した丸紅<8002>も買われた。その他売買代金上位では、郵船<9101>ソニーG<6758>東エレク<8035>が小じっかり。デクセリアルズ<4980>イマジカG<6879>はストップ高を付け、アドウェイズ<2489>なども東証1部上昇率上位に顔を出した。
<HK>
配信元: フィスコ

関連銘柄

銘柄 株価 前日比
286.0
(02/18)
+3.0
(+1.06%)
2,057.5
(02/18)
+4.0
(+0.19%)
1,191.5
(02/18)
-20.5
(-1.69%)
2,267.5
(02/18)
+9.5
(+0.42%)
5201
4,356.0
(02/18)
+65.0
(+1.51%)
3,782.0
(02/18)
-75.0
(-1.94%)
6762
1,665.0
(02/18)
-26.5
(-1.56%)
65,000.0
(02/18)
+190.0
(+0.29%)
516.0
(02/18)
-3.0
(-0.57%)
15,015.0
(02/18)
-200.0
(-1.31%)
6971
1,741.0
(02/18)
+13.5
(+0.78%)
976.0
(02/18)
+69.0
(+7.60%)
2,804.0
(02/18)
+30.5
(+1.09%)
8002
2,304.0
(02/18)
-41.0
(-1.74%)
2,761.5
(02/18)
-23.5
(-0.84%)
25,130.0
(02/18)
+340.0
(+1.37%)
5,206.0
(02/18)
-17.0
(-0.32%)
2,593.0
(07/26)
-69.0
(-2.59%)
9,839.0
(02/18)
+33.0
(+0.33%)