日経平均は7日続伸。6日の米国市場はレーバーデーの祝日で休場だったが、欧州市場では主要株価指数が全般堅調だった。また、東京市場では先週末の菅義偉首相の退陣表明を受けて次期政権への期待が高まっており、本日の日経平均は224円高からスタート。朝方には一時30048.23円(前日比388.34円高)まで上昇し、取引時間中としては4月9日以来およそ5か月ぶりに3万円台を回復する場面があった。ただ、ここまで急ピッチの上昇だったこともあり、その後は利益確定の売りが出て上値を抑えた。
大引けの日経平均は前日比256.25円高の29916.14円となった。終値としては4月5日以来の高値で、東証株価指数(TOPIX)はバブル崩壊後の高値を連日で更新した。東証1部の売買高は12億5738万株、売買代金は3兆4335億円だった。業種別では、空運業、情報・通信業、陸運業が上昇率上位で、その他も全般堅調。一方、パルプ・紙、金属製品、海運業の3業種が下落した。東証1部の値上がり銘柄は全体の67%、対して値下がり銘柄は28%となった。
個別では、ソフトバンクG<9984>が売買代金トップで10%近い上昇。保有するTモバイル株と引き換えにドイツテレコム株を取得すると発表している。日経平均への採用が発表された村田製<6981>やキーエンス<6861>も大きく上昇し、任天堂<7974>はしっかり。その他ではレーザーテック<6920>やソニーG<6758>が小高く、トヨタ自<7203>は1万円台を回復した。決算が好感されたアイル<3854>は急伸し、ACCESS<4813>はストップ高。また、非公開化観測が伝わったNIPPO<1881>が買い気配のままストップ高比例配分となり、関西スーパ<9919>も連日で買い気配が続いた。一方、郵船<9101>や商船三井<9104>といった海運株が小安い。OLC<4661>は日経平均に採用されなかったことで売りが出たようだ。また、除外銘柄となった洋缶HD<5901>や日清紡HD<3105>が東証1部下落率上位に顔を出した。
<HK>
大引けの日経平均は前日比256.25円高の29916.14円となった。終値としては4月5日以来の高値で、東証株価指数(TOPIX)はバブル崩壊後の高値を連日で更新した。東証1部の売買高は12億5738万株、売買代金は3兆4335億円だった。業種別では、空運業、情報・通信業、陸運業が上昇率上位で、その他も全般堅調。一方、パルプ・紙、金属製品、海運業の3業種が下落した。東証1部の値上がり銘柄は全体の67%、対して値下がり銘柄は28%となった。
個別では、ソフトバンクG<9984>が売買代金トップで10%近い上昇。保有するTモバイル株と引き換えにドイツテレコム株を取得すると発表している。日経平均への採用が発表された村田製<6981>やキーエンス<6861>も大きく上昇し、任天堂<7974>はしっかり。その他ではレーザーテック<6920>やソニーG<6758>が小高く、トヨタ自<7203>は1万円台を回復した。決算が好感されたアイル<3854>は急伸し、ACCESS<4813>はストップ高。また、非公開化観測が伝わったNIPPO<1881>が買い気配のままストップ高比例配分となり、関西スーパ<9919>も連日で買い気配が続いた。一方、郵船<9101>や商船三井<9104>といった海運株が小安い。OLC<4661>は日経平均に採用されなかったことで売りが出たようだ。また、除外銘柄となった洋缶HD<5901>や日清紡HD<3105>が東証1部下落率上位に顔を出した。
<HK>
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
1881
|
4,000.0
(03/28)
|
+5.0
(+0.12%)
|
3105
|
905.6
(02/14)
|
-6.0
(-0.65%)
|
3854
|
2,566.0
(02/14)
|
+26.0
(+1.02%)
|
4661
|
3,219.0
(02/14)
|
-33.0
(-1.01%)
|
4813
|
1,096.0
(02/14)
|
+13.0
(+1.20%)
|
5901
|
2,323.0
(02/14)
|
-7.5
(-0.32%)
|
6758
|
3,705.0
(02/14)
|
+295.0
(+8.65%)
|
6861
|
63,520.0
(02/14)
|
-790.0
(-1.22%)
|
6920
|
15,605.0
(02/14)
|
+125.0
(+0.80%)
|
6981
|
2,692.0
(02/14)
|
-24.0
(-0.88%)
|
7203
|
2,804.5
(02/14)
|
-21.0
(-0.74%)
|
7974
|
11,245.0
(02/14)
|
-5.0
(-0.04%)
|
9101
|
5,315.0
(02/14)
|
+4.0
(+0.07%)
|
9104
|
5,524.0
(02/14)
|
-6.0
(-0.10%)
|
9919
|
2,593.0
(07/26)
|
-69.0
(-2.59%)
|
9984
|
9,637.0
(02/14)
|
+133.0
(+1.39%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
信用残ランキング【買い残増加】 NTT、三菱UFJ、三菱重 02/16 08:10
-
信用残ランキング【売り残減少】 フジHD、三菱UFJ、トヨタ 02/16 08:05
-
ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般やや売り優勢、シカゴは... 02/15 08:29
-
【↓】日経平均 大引け| 4日ぶり反落、円高警戒し利益確定売り優勢... 02/14 16:37
-
日経平均は42円安でスタート、テルモやJTなどが下落 02/14 09:52
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 05:30
-
今日 05:30
-
今日 05:20
-
今日 04:30