タグ:記事 のブログ

141~160件 / 全308件

  • 今日の日経@5面 銀行回答「活用は未定」多く 前にも活用している所が少ないという記事があったという記憶があるけれど、又関連記事あり。 新制度創設は歓迎されているけれども、実際の活用はどうなのか未定とのこと。 日銀が供与することで銀行側が機動的に自己資本を厚くすることができる。結果的に銀行の貸し渋り緩和につながることになる。 千葉銀のコメントなどでは「劣後ローンの詳細な内容の提示がないため踏... ...続きを読む

    タグ:記事 金融 
    登録日時:2009/03/21(21:58)  
  • 今日の日経朝刊@1面 金融庁方針 重大事に陥る前に情報 金融庁は上場企業の経営を揺るがすリスクについて、投資家向けの情報開示を強化する方針を固めたとの記事。 これはこれは。要チェック。と思い、金融庁HPを見てみたけれど、特に情報なし・・・ ということで、新聞を見る。 現在は1年以内に重大なリスクがあるものは開示義務があるけれど、今後はこれよりも前に、リスクの度合いが不明確な段階でも... ...続きを読む

    タグ:会計 開示 企業 記事 
    登録日時:2009/03/21(21:50)  
  • 16日の法務インサイド 企業の情報虚偽開示 訴訟 投資家に追い風 有価証券報告書などの虚偽記載をめぐる主な訴訟一覧が出ている。 IHI アーバンコーポレーション LDH(旧ライブドアなど) 西武鉄道とその元役員 LDH アソシエント・テクノロジーなど 山一証券 会社側が虚偽開示をした場合、故意や過失がなかったとしても株価が下落すれば賠償責任を負う「無過失責任」の対象が、有価... ...続きを読む

    タグ:記事 
    登録日時:2009/03/20(20:20)  
  • 19日日経記事メモ ◆米の時価会計緩和議論大詰め 朝刊 FASBは金融機関の裁量拡大を認める緩和策を提案。 範囲拡大の所は売買目的の金融資産の、取引がきわめて少ないものについて、取引枯渇が証明できれば時価評価回避可能とするもの。 金融界は満期保有目的の市場価格が大幅に下落したものについて減損処理をするところについても緩和を求めている。 しかし、売買目的が活発化、取引が極めて少ないかで時価評価するか... ...続きを読む

    タグ:記事 国際 金融 
    登録日時:2009/03/20(15:48)  
  • 決算期末の懸念材料ということで3月17日から日経朝刊の連載があるので、まとめてメモ。 ①在庫評価  低価法適用で損失膨らむ可能性。  →表現的には「収益性の低下に基づく簿価切り下げの方法」と表現される。  →評価損は一般的には売上原価加算。臨時・多額である場合は特別損失計上も可能。 ②工事損失引当金  赤字見込み前倒し処理  →受注住み工事が遅延等で採算悪化、赤字になる事が明らかな場合 ... ...続きを読む

    タグ:会計 記事 決算 
    登録日時:2009/03/20(15:29)  
  • 引き続き。 ◆3月17日 日経朝刊15面 一目均衡  「残っていた非連動の芽」 ステートストリート、機関投資家の証券保管業務を通じ世界の証券の1割以上の売買を把握している。 同社によると世界の投資マネーを集めた株式市場はオーストラリア、チリ、南アフリカの3カ国とのこと。 キーワード:中国 この3カ国は資源の輸出国で中国向けの依存度を強めている。 オーストラリアから見ると、鉄鉱石などの輸出で... ...続きを読む

    タグ:記事 金融 
    登録日時:2009/03/19(23:18)  
  • なんだかここの所ずっと新聞の記事をメモしておく気力がなかったので遅くなったけど、気になった記事メモ。18日分。 ◆3月18日日経朝刊3面+1面 日銀異例の銀行支援策 負の連鎖に歯止め(株安→自己資本減→融資抑制→経済悪化) 日銀は劣後ローンなどの引き受けで民間銀行の資本増強を支援する異例対策発表。 日本銀行による金融機関向け劣後特約付貸付の供与について : http://www.boj.o... ...続きを読む

    タグ:記事 金融 
    登録日時:2009/03/19(23:00)  
  • 信用農業協同組合連合など全国の農協、漁協グループは3月末に農林中金が実施する総額1兆9000億円の増資に協力。 これで農林中金の経営基盤がひとまず改善すると見込まれる。 米国の証券投資でかかえた含み損が株価下落で拡大し、今期赤字予想。 立場が逆になったのも初めての模様。

    タグ:金融 記事 
    登録日時:2009/03/16(20:31)  
  • 今日の日経朝刊@15面 ホンダと日産が米国で自動車ローン債権を裏付けとするABSを2-3か月ごとに1000億円規模で定期的に発行する方針との記事。 ホンダはABSの格付けはトリプルA、同じく日産もトリプルA。発行体格付けはホンダがA+、日産はトリプルB。 社債などの長めの資金調達が難しくなっていることから、期間が2-3年のABSを発行し、長短資金の借り入れバランス改善、という狙いもあるらしい。 ... ...続きを読む

    タグ:記事 
    登録日時:2009/03/07(23:39)  
  • 今朝の日経@17面 潜在的な売り圧力の弱まっている銘柄のランキング。資源関連が上位になってきているらしい。 銘柄、信用倍率低下幅、直近の信用倍率の順に 出光興産 7.3 0.1 大阪製鐵 5.0 0.0 伊藤忠 3.9 2.8 JFE商HD 3.3 1.5 パナソニック 3.0 1.8 日立化 2.8 0.2 日電硝 2.7 1.1 ユニシス  2.7 1.5 ニプロ 2.1 ... ...続きを読む

    タグ:記事 
    登録日時:2009/03/07(22:55)  
  • 昨日の日経朝刊@5面 財務省が2日発表した1月の税収実績によると一般会計税収は前年同月比で10.4%マイナス。 投資家の株式売却益が低迷、所得税収が1割超マイナスになったとのこと。 法人税収も約3割減少。 税収がここまで減ると、相当まずい気がする。 税収減をどう賄うつもりなんだろう? 更に給付金の配布で必要になる事務コストや郵送費や、様々な間接経費を考えれば、余計なコスト負担が地方自治体に発... ...続きを読む

    タグ: 記事 
    登録日時:2009/03/05(20:41)  
  • 今日の日経夕刊@5面 ああそうだったなぁ、、と思いだす記事。 税効果、損益悪化を増幅。 という記事。 繰延税金資産取崩の影響が今度の決算では結構出るのかも。 という心構えが出来てくる。 日立製作所などは、事業構造改革損失をはるかに上回る繰延税金資産取崩による影響が出ているとのこと。 他の企業でも影響は結構あるだろうな。うん。 やはり、まだ買い!とは思えない。しばらく静観。

    タグ:会計 企業 決算  記事 
    登録日時:2009/03/05(19:57)  
  • 今日の日経朝刊@14面 社債弁済率が低め。という記事がある。 例として出ているのは、スルガコーポレーション、ゼファー、アーバンコーポレーションの3社。 弁済率は当初見込みよりも低いとのこと。 ◆スルガコーポレーション 6月破綻 破綻時発行残高210億 3000万円までの全額とそれを超える債権の54.2% ◆ゼファー 7月破綻 破綻時発行残高200億 100万円までの全額、200万円... ...続きを読む

    タグ:企業 記事 
    登録日時:2009/03/04(20:23)  
  • 今日の日経夕刊@1面 日銀が2月23日に再開した銀行保有株の買い取り額が2月末時点では0であったという記事。 簿価を下回る保有株を日銀に売却すると3月期の決算に反映させないといけないことから、とりあえず売却を見送っているのではないかという記事が出ている。 損失確定させるほど余裕もないのでは、という見方もある模様。 これだけ様々な業界が保有株の株価下落の影響で有価証券評価損を計上していることを考え... ...続きを読む

    タグ:記事 金融 
    登録日時:2009/03/03(20:51)  
  • 今朝の日経@7面 2008年10-12月の四半期決算では、前年同期比で約96%マイナスになったとの記事。 投資事業の落ち込みが主な原因のよう。 96%減というのは厳しそう・・・

    タグ:バフェット 投資 国際 記事 
    登録日時:2009/03/02(07:27)  
  • 最近みんかぶする余裕が余りなかったので、記事メモをセミナーに行く前に。 26日日経朝刊@14面 新規上場企業の減少により、上場会社の指導にあたる監査法人や証券会社の業務に影響が出始めている模様。 ここでは主要証券会社の新規上場の引受主幹事のデータがあるのでメモ。 数字は並びで2007年、2008年 野村 34 14 大和SMBC 28 10 新光 10 6 みずほインべスターズ 10 7... ...続きを読む

    タグ:記事 監査法人 証券会社 IPO 
    登録日時:2009/02/28(11:01)  
  • 今日の日経@4面 米国オレゴン州の地銀破綻の記事。 事しで14行目とのこと。 受け皿銀行はシチズンズ・バンク。 日本の地銀はどうなるんだうな、なんて思ったりする。

    タグ:米国 記事 金融 
    登録日時:2009/02/22(11:53)  
  • 昨日の日経朝刊@12面 ポイント引当金の会計処理の記事がある。 実は一度ポイント引当金の会計処理については調べたので、ここではまぁ、復習気分でちら読み。 今回メモしておこうと思ったのは ・引当率がどの程度なのか開示している企業は少ないという事実 ・ヤマダ電機は08年12月末の引当が前年同月末に比較して約2倍に拡大。 ・因みにヤマダ電機は顧客囲い込みのために戦略的に発行を増やしているとのこと。... ...続きを読む

    タグ:会計 記事 
    登録日時:2009/02/21(15:14)  
  • 今日の日経プラス1のお役立ちグッズ紹介。 あら、気になる商品が! それは「靴底補修材」セメダインのシューズドクターN。 これ、便利そう! 今度発見したら買うぞー!! すり減ったところを補填するような形でチューブから直接補修材を盛るらしい。24時間で固まるというのも便利。 ヒールのかかとの減りって、ああ、こんなにちょっとなのになぁ。。。って残念に思う事が多いので、これを買うとお直しに行かなくても良... ...続きを読む

    タグ:記事 商品 
    登録日時:2009/02/21(14:35)  
  • 今日の日経朝刊@13面 2009年3月期の最終損益が前期比約9割の減益となる見込みの日本企業。という出だしで始まる記事。 輸出企業の自動車や建機大手8社の営業損益の悪化は円高による影響額が3割超になるとのこと。 個人的には円高影響は3割以上になるのかと思っていたので逆に結構少ないなぁと感じた。 ここで出ている例は トヨタ、ホンダ、日産自動車、スズキ、マツダ、三菱自動車、コマツ、日立建機。 ... ...続きを読む

    タグ:記事 企業 
    登録日時:2009/02/20(23:50)