元祖SHINSHINさんのブログ一覧(2017年1月)

  • ブログ

    な、なんと犯人は・・・、IEだった!

    他のブラウザで開いたことはありますか?と、カブコムのオペレーターがヒントをくれた。 グーグルクローンがあったので、それで開く。素晴らしいスピードで、あっけなく「みんかぶ」が開いた。すべての画面が正常表示されている。 呆然としながら、オイラは思うのだ。明智光秀に裏切られた、織田信長の気持ちがわかるって。まさか、ずーっとヒイキにしてきたWindowsに裏切られるとは・・・。 その後、カブコムのテクニカ ...続きを読む
  • ブログ

    コメント、メッセージお答えできません

    コメントやメッセージを私に下さりましても、 「みんかぶ」ログイン後の画面が正常動作してくれないため、 それを開くこともできない状況です。 悪しからずご了承下さい。
  • ブログ

    今日もまともじゃない

    「みんかぶ」ログイン初期画面がまともに開かない、 「みんかぶ」からのメッセージも開けない、 ブログ画面までくるのに一時間もかかるって、 どういうこと?ジャパンショップで会員登録して、 商品を買った。 だから、こちらのパソコンはおかしくない。おかしいのは「みんかぶ」のウェブプログラマ。  
  • ブログ

    カブコムパワー凄いね

    今朝もカブコムへ電話。 たいへん親身に対応していただき、幸甚の極み。 たちどころに少しは改善がみられた。まず、「みんかぶ」ログイン後の初期画面。 なんと、3回目で全部リロードできて、 ちゃんと下の方までスクロールできるようになった。 (今までは数十回ログインしても、歪なリロードばかりだった)そして、ブログ画面も、 なんと、2度目で全部リロードできた。 (今までは数十回ログインしても、歪なリロードば ...続きを読む
  • ブログ

    狂ってる

    今、10度目のログイン.ブログ入力は重たいままで、 コピペ対応は相も変わらず。 バックアップ機能がオカシイ。 3秒に一度動くという異様な状態だ。ブログ入力は重たいままで、 コピペ対応は相も変わらず。 バックアップ機能がオカシイ。 3秒に一度動くという異様な状態だ。
  • ブログ

    カブコムへ苦情を

    すると、「みんかぶ」にはリンクボタンの場を提供しているだけなので、 直接苦情に対応できないという。 しかし、「みんかぶ」へメールを出せる窓口を教えてもらった。ところが、このメール記載画面もまともではなく、 コピペ対応しないといけなかった。 「みんかぶ」のウェブプログマーは、オカシイ。メール内容は以下の通り。       *昨年リニューアル以来、 ログインしても重たくて何もできません。 ブログの入力 ...続きを読む
  • ブログ

    「みんかぶDOS攻撃」確定

    みんかぶブログでの直接入力は難しい状況が続いている。 なので、またコピペ。 他エディタでの動きは至ってスムーズなのだが。タスクマネージャのプロセス欄にて、 メモリを大きく喰っているプログラムで、 まったく使っていないものをいくつか止めた。 最大で200,000Kほどメモリを食っていたのを3っつほど。 CPU使用率は減少し、メモリも解放された。この状態だったら、みんかぶブログの入力も サクサクになる ...続きを読む
  • ブログ

    メモリかも知れない・・・

    %TEMP%ファイル内を削除した後、 みんかぶを開かない状態で、 タスクマネージャを起動してCPU使用率を追ってみた。起動直後のCPU使用率はゼロ~50%の範囲で推移。 しかし、起動時間が長くなってくると CPU使用率が100%になってしまうと判明。 というわけで、みんかぶだけが悪いとはいえない状況。ユーザー側パソコンも使用年数が長くなってくると、 常駐プログラムも増えてきて、 自然とメモリを圧迫 ...続きを読む
  • ブログ

    CPU100%問題、でもみんかぶがわるい

    CPU使用率が100%になっていたのは、 オイラのパソコンに問題があると判明した。 ネット検索すると、「TEMP」ファイルに溜まっているファイルを削除せよと。 削除後にパソコンを再起動すると、 CPU使用率は一桁から50%近辺で推移している。しかし、今日もみんかぶは重かった。 ブログ入力画面でのカナ入力キーも、またまた効かない。 というわけで、今日もコピペ。   *これでもう、どう逆立ちしても、  ...続きを読む
  • ブログ

    そしてまた重たくなったが、やがて軽くなる。

    ブログを一度アップした途端に、急に重たくなった。 過去の現象が、すべて再燃している。 >日本語入力キーが数秒でオフになり、 >その後は切り替え不能。 >バックスペースキーもデリートキーも効かない。 なので、またまた別エディターで書きコピー貼り付け。 またまたCPU使用率が100%になっているのは、誰のせい?    * 今、IEごと再起動したら、またまたまたまた軽くなった。 なーんて、不思議な現象な ...続きを読む
  • ブログ

    おおっ、軽くなった!

    信じられないくらい軽くなっている。CPU使用率も、通常域になっている。 今日もどうせダメだろうと思って、マカフィーセキュリティに付属しているトラフィックモニターを開いて監視しようとしていたところ。 と、いうことは。①DOS個人攻撃の解除②異様に重たいスクリプトの停止このどちらかが原因だったと思われる。 ただし、まだ気持ちの悪い現象が残っている。 今、直接に書き込みしているブログ入力画面なんだけど。 ...続きを読む
  • ブログ

    三島の描くAOYAMABOCHI

    ハードディスクの空きもあるし、 メモリも4GB積んでて、 CPUがずーっと100%のまんま振り切れるってんだから、 どんだけ重たいスクリプト走らせてるんですかって問題。まだ、解決できないってオカシイでしょう? それとも、これって特定の個人に書き込みさせないよう、 いわゆるDOS攻撃でもしてるの?というわけで、今日もコピペ。   *母は汽車の時間までまだ間があるのに、あたふたと朝戸出をする息子を訝っ ...続きを読む
  • ブログ

    少し良くなった

    >日本語入力キーが数秒でオフになり、 >その後は切り替え不能。 >バックスペースキーもデリートキーも効かない。 少しマシになったが、カクカクしたターミネータのような動きは 相も変わらず。なので、またまた別エディターで書きコピー貼り付け。 >ブログ内容書き込み画面の中央に、 >意味不明なスクロールバーが中途半端に出現していて不気味。 この現象は、なおっている。(いや、また出現) >ログインしてからみ ...続きを読む