マイルド。さんのブログ一覧(2016年9月)

 | 全119件 | 21~40件を表示 | 
  • ブログ

    もし明日安寄りなら1度利確予定

    但し配当取りで買われた所が売りの的。明日は強めの売りに成る予定です。個別株についてはもし今日売買してたら、悩んでたはず。日経1点で明日も頑張ります。
  • ブログ

    もし、何社も所有してたら?

    今日何社か持ち越しや売りやら買いやら、それを正確に読むのは限りなく自分には不可能です。それで、今日から日経だけに的を絞り売買、おそらく日経1点で個別はピンポイントで売買が相当いい方法のはず。
  • ブログ

    今週から日経だけに集中して売買

    個別はあくまで観察、追跡後本当にこれならと言う形まで留保、今日は寄り付きでまず打診売りのみ形にも寄りますが、追撃売りが、一番あり得ると見て居ます
  • ブログ

    1329軽く売り

    寄り付き売り後はどうするか値段で考えます
  • ブログ

    中途半端に見える

    9月あと1週間下げると買いたく成る会社沢山有る。為替100円挟んで月末までいると、それ以下は危ない様に見える。
  • ブログ

    だましのチャ~トも念頭に置いて

    今週下げ、いかにも、暴落ありの様に見えて、10月前半まで高い。こころの準備が必要かと。相場は如何にわからない様に、わからない様に,出来てますから。本当の売りは10月前半も頭に、入れています。
  • ブログ

    どういう考え方をするか?~3

    大学や専門学校を卒業しても、収入が多いとは限らない、今1番優れてるのは短期で3~6ヵ月でスペシャリストの養成で資格を取り、いきなり高収入、うむむ。時代の変化を感じる。おそらく、つぎつぎに、若い人達がきずくはず。時代が変われば、必ずプラスとマイナスが同時にきますね。それをどう考えるかで、天国と地獄の差がでますね。
  • ブログ

    どういう考え方をするか?~2

    売買については日経をメインに配当取りに関しては成るだけ短期に配当込みで利確できる時だけに。こういう売買方法が、仕事の合間に売買する人間には1番最適かと、いかに効率よく、利益を出すかに、頭切り替えました。新興株については、今現在、よみきれていません。観察記録を継続中。月曜はうわヒゲ軽く売り、ただし余りに安い時は1呼吸待ちます。
  • ブログ

    正式な資格を取る。どういう考え方をするか??

    コンビニの兄ちゃんにパソコン教えてもらい、逆に派遣の登録の仕方、正式な資格を取る養成所やら資格を取っツてから登録やらしたら2日で就職、時給1800円、げげ。おいらが、成りたい、ううう
  • ブログ

    相場がみえる?

    少しずつですが相場が見えるように、なっつて来てます。成績もアッツプ、だはは、幸せ、あはっはまだまだ、改善や工夫の余地は沢山有りますが、毎日が楽しいです。だははは。月曜は値段にもよりますが、うわヒゲは軽く売り予定、ただし余りに安寄りなら見送ります
  • ブログ

    ノウハウの構築

    どうやっつたら、安定的に利益を出せるか、何が重要か、どんな売買が理想か?ほぼノウハウの構築が、完成した予感、むふふ。週明け以降非常に楽しみです。あははは。
  • ブログ

    今日NYダウ安い、あはは

    昨日、妙な感じでしたね。ノウポジ待機ですが、下げたらどこかで買いに回りたい、逆に上げたら。売りたいです。おそらく逆、逆が正解の様な、気がします。
  • ブログ

    新興株は、元気ですね。

    冬に新興株の元気な時を思い出した。なんか似た雰囲気みたい。
  • ブログ

    今日も怪しい

    7203,7201,4528.抱き合わせでプラスの間に利確。日経マイナスはまずいかな??ノウポジにして、待機
  • ブログ

    上に突き抜けると判断しました

    7201,7203買い為替いずれ円安と判断。後は指値中 
  • ブログ

    頭、切り替えました

    実は近い将来、きつい下げを想定して相場を組んでいましたが、頭切り替えました。当然上げ下げ有りますが、基本は、買い今現在、小野薬品のみ買いポジまだマイナスです、7201,7203.8001,8515,3655などをメインに押し目買いに変えます
  • ブログ

    調整をした会社は押し目買いに見える

    あげつずけてた会社は売りたくなる。こまっつた
  • ブログ

    なんか違和感がある

    為替といいNYダウといいこれ上に突き抜けないな?明日もう1度考えますが、押しは買いの可能性も十分あるのでは?
  • ブログ

    配当をまたいで1度した?

    そこから、買いになるのかな?ジグザグしながら、いつもの様に行くしかないか。会社単位で吹いたら、利確、下げた所、買い素直に行きます。8515,5108,3655,4202.。最後はNYダウが本格的に上げる時が、やはり根本かな
  • ブログ

    相変わらず、難しい

    為替もNYダウも妙な形。悩みはつずく、うむむ
 | 全119件 | 21~40件を表示 |