タグ:人生 のブログ

81~100件 / 全100件

1 2 3 5 次へ »
  • 自分の子育てのときにはあまり余裕がなかったのだろう。 ここまで観察はできていなかったのだろう。あまり思い出せないので。 今、孫を見ていると、1日1日成長しているのが分かる。 ちょっと前までは、本能で生きる犬猫のようだと思っていたが、何かに好奇心を持っているような振る舞いから、今度はそれを理解していくかのような姿を見ていると、ここからが人の本当の成長なのかもしれない、と思った。 幾何級数的に成長する、という言葉を... ...続きを読む

    タグ:生活 人生 
    登録日時:2018/04/22(00:24)  
  • 這えば立て、立てば歩めの親心、てのは親のことだけど、爺婆だって孫は愛しいのだ。 孫がついこないだはいはいしてると思ったらもうつかまり立ちしている。すぐにでも歩き出しそうだ。 明日、わたし休みなのだけど、妻曰く「明日は娘と孫は来ないよ。」とのこと。 爺婆のところにきても、あちこち動き回られても「あれだめ、これだめ」と言ってないといけないし、孫のためにならない、ということのようだ。娘と孫で、もっと遊べるところに出か... ...続きを読む

    タグ:生活 人生 
    登録日時:2018/03/22(22:22)  
  • また、いつもの春がやってくる。 毎年と同じ桜が咲くのだが。 これは30年近く前から住んでるところの、6年前の写真だが、今年も同じようになる。全く同じ景色になる、と言っても過言ではない。      毎年、そこら中で同じ色の花を咲かせるソメイヨシノ。 だけど、「桜や紅葉をあと何年見るだろう。」というような歌詞があったな・・・・ ...続きを読む

    タグ:生活 人生 
    登録日時:2018/03/18(00:28)  
  • 月並みですが、賢そうな孫娘を産んでくれた娘に感謝します。 ”賢そう”というのは親ばかならぬ爺ばかでしょうけど、実際のところ”かわいい”とか”賢い”とかじゃなくて、いい目線、いい表情をしているのだ。 とても好奇心旺盛で何にでも向かっていく。(ちと危なっかしいが^^)その先に未来を感じるのだ。 いろいろなことを経験させよう。 自分の持てるすべてを捧げたい。 トレードを教える、なんてのは冗談です。 まずは、絵心とか音... ...続きを読む

    タグ:人生 
    登録日時:2018/03/17(23:29)  
  • 自由になりたぁ~い、と思いつつ仕事を続けております。 周りのご老人たちを見ていて、なまけぐせのある人は、まめなひとよりは早くぼけたり、歩けなくなったりしているからです。 ぼくも、仕事やめて毎日が日曜なんてことになったら、きっと全体が退化してしまいそうです。その上酒呑みますから、歯止めがなくなったら、、、、      そりゃそうと、「りす栗DX」にしていたニックネームをふたたびオリジナルに戻しました。ここんとこ、... ...続きを読む

    タグ:生活 人生 
    登録日時:2018/02/24(23:06)  
  • 運がいいとか~悪いとか~♪ みたいな歌あったけど、それはともかく最近の知人との会話で出てくるのは、良運、悪運を呼び込む宿命、というようなもの。 その人は、ある人を見ると、その人がいろいろ問題を抱えているのは、その人自身が悪い事態を呼び込んでいる、というのだ。 へー、そういうもんかな・・(^^)? それじゃぁ、誰でも良運を呼び込む人になりたいですよね~。 その方法を教えてよ~! って、ことですよね。  ...続きを読む

    タグ:人生 
    登録日時:2018/01/03(18:00)  
  • まー、良くも悪くも、いろいろなことがあった。 酒との付き合い、というよりは、それにまつわるいろいろな出来事。 ただ、歳もとって、歌も女性も何もかも無くなり、最後に酒が残った。 毎日呑んでると肝臓に負担がかかっている、はずだが、表面上はわからない。 ある日、突然、来るんでしょうね、その日が。 苦しんで死ぬのはやだなー、できれば、老衰、安楽、自然死・・・ そこでまた思いついたんですが、 歌と女性を復活させて、人生振... ...続きを読む

    タグ:人生 
    登録日時:2018/01/03(18:00)  
  • 何度か書いたが、3年間の大殺界を過ぎて2017年から9年連続の大強運の入り口の1年がいま過ぎようとしている。 強運の割には、てくらいの、ま、入口ですからね、という程度ではあったが、、、 わたしの場合の強運というのは、すごく勝つ、とか、天下無敵、というようなことではなくて、悲しいこと、つらいこと、ピンチ、とかとにかくそういうネガティブなことがない、あるいは、災い転じて福となすような展開が多い、ということが言える。... ...続きを読む

    タグ:人生 
    登録日時:2017/12/31(23:26)  
  • 初詣には行きますが、いつだったか「神々にお願いするのでなくて、お礼をするのです。」という説明があって、なるほど、と思った。 宗教心とは別に、人間心理を考えてみると、願う、ってことは、普段願いがかなわない自分というものを前提にしている。この時点でネガティブですね。 トレードに置き換えてみると、「勝ちたい」と思うってことは、勝ってない自分が前提になっている。 結局、勝ち組って、そういう願いそのものがないのだろう。 ... ...続きを読む

    タグ:人生 
    登録日時:2017/12/30(22:05)  
  • 老人(もしくは老夫婦)と歳とった息子(もしくは娘)という世帯の問題が報道されている。 うちの息子は35歳で未婚。すんごく賢いし性格もよいのだが、どうなることやら。 50くらいで未婚だと手遅れらしいが、35超えるとそろそろ片足つっこんでるよな~、とか思う。 他人事であれば、そういうの見ると、所詮自己責任、甘やかし過ぎた、育て方の問題、とか思うのだけど、身近な問題になると、そうも言っておれん。 娘のほうが人生に対し... ...続きを読む

    タグ:家族 人生 
    登録日時:2017/12/30(19:00)  
  • 今日仕事帰りにポケットラジオつけたら日本放送で、渡邉美樹が、孫ができて感動した、嬉しかった話をしていた。テリー伊藤がなんかアドバイスしてる風だったけど、バスに乗ったので聞けてない。 ワタミの渡邉が一時期えらく評判悪かったが、この人自身がいいやつなのか悪いやつなのかはよく知らない。だけど、孫ができてうれしかった、てのは共感できる。 自分の力、希望だけではどうしようもない神秘的な出来事だ。 うちの、息子も娘も一時期... ...続きを読む

    タグ:人生 
    登録日時:2017/11/04(19:45)  
  • あと何年  仕事をできるのだろうか?  トレードをしていられるのだろうか? 車を運転できるのだろか? 歩けるのだろか? 自分でおしっこにいけるのだろうか? 食事を摂れるのだろうか? 目が見えるのだろうか? すきなだけ寝ても次の日ちゃんと起きれるのだろうか? 息をしているのだろうか? 今このすべてができる、なんて幸せなんだろうか?こんな人々世界中に何人いるのだろか? さんじゅうごおく・・・・もっと多いか ・・・・... ...続きを読む

    タグ:社会 人生 
    登録日時:2017/11/03(21:17)  
  • GWも水木土日が仕事。とはいえ、所詮引退後のアルバイトみたいなもんだから、時間が来たら帰るし、お気楽なもの、と考えれば、GW気分を味わえないこともない。とくに金曜5日は休みでもちろん市場もないから、完全休養だわね。 さっきニュースで、かまやつひろしのお別れ会の映像見たけど、同窓会みたいで楽しそうでしたね。ユーミンやTheアルフィーも参加してたけど、あとひとまわりしてその世代が来たらまた違うでしょうね。あの世代の... ...続きを読む

    タグ:人生 
    登録日時:2017/05/02(18:23)  
  • まー紆余曲折の人生を振り返ってみれば、明日のFOMCが何言うかなんて ちーさい、ちーさい。 というわけですので、わたしは明日から少し勝負をしようかと思います。              ...続きを読む

    タグ:トレード 人生 
    登録日時:2017/03/14(18:26)  
  • 親族にいろいろな問題が、日々勃発している。 年寄は寿命が尽きはじめている。 金のあるところには相続問題が勃発。それに群がる人々。詳細は省くがけっこうなまなましい。 金のないところには、見栄っ張りだがいつもピーピー言っているひとが。 みんなまとめて面倒見ましょう、というには力不足な我が家なので手は出さないが。。。。 うちは、息子や娘の将来を心配はするものの、お金のことでごたごたしたことがない。 お金に困っていない... ...続きを読む

    タグ:生活 人生 
    登録日時:2017/03/04(19:05)  
  • 3年続いた天中殺もしくは大殺界というものから抜けて、来年から9年上昇運だ。 人生最後の至福の期間になる、はずである。 61年前に大殺界の真っ最中に生まれて ( 誰ですか、どーりで、って言っているのは?)その2年後から、たしかとても幸せなこども時代であった、と思われる。それと同じようなことが来年から起きる。むほほ。 あまりに昔のことはちと遠すぎるので、12年周期と考えると、前回の強運は2005年からだったことにな... ...続きを読む

    タグ:人生 
    登録日時:2016/12/30(17:44)  
  • ぼちぼち天中殺を抜けて上昇運期に入るはず。 が、いまいち足踏み中。 自分は天邪鬼だ、みたいな潜在意識が来るべき強運を自ら拒否して悲運のヒーローであり続けようとする、という凡人あるある、らしい。 この潜在意識を変えるのは尋常ではない。というか、そもそも潜在意識というくらだから自分では、「あ、これか、じゃ、捨てましょう、ぽいっ」というわけにはいかないようだ。 ひとつ方法がある。 コーチングによる人格改造だ。 さいわ... ...続きを読む

    タグ:人生 
    登録日時:2016/10/20(07:06)  
  • これまで身の回りにずいぶんコーチが居た。 恵まれた人生だ。それで、これだから、コーチが居なけりゃとっくにボケてるかも、というのはともかく。 ここ数年も、師と仰ぐ人がおり、今日は今日とて、最近新聞で読んでなるほどと思っていたので、「日本語は本当に幅広い表現方法を持っていて、それだけに、その場の状況を的確に表現する語彙を学ばねばいけませんよね。」と話しかけてみた。 師いわく「どこかのえらい先生が言っていることを受け... ...続きを読む

    タグ:人生 
    登録日時:2016/09/08(22:05)  
  • 産めよ増やせよ。 って、そろそろ言うかな・・・・ 金使え、金借りろ、ほれやれ、それやれ、と言われましてもですな、こちとら年寄で、物もいらず、今更借金をすることもなく、細々と生きながらえたらよいです。 息子や娘も、先行き不透明、危険な世の中だし、こどもとか作らなくてもよいのでは? と思うし。   ...続きを読む

    タグ:社会 人生 
    登録日時:2016/08/05(13:25)  
  • 下がったから買ったのだが、今となっては・・・・  買い残が重い・・・ 思い込みで、反省がないからこうなったのなら他人様のことは言えないな~ ・舛添さんは自分が悪いことをしたとは思っていないんだろうな・・・三菱自動車は、それでずっとやってきたのだろうな、、・中国にはもともと知的財産権という概念はない、、、・イギリス人は自分たちには優位性があると信じている、、、 ...続きを読む

    タグ:社会 人生 トレード 
    登録日時:2016/06/16(07:50)  
1 2 3 5 次へ »