タグ:トレード のブログ

161~180件 / 全2365件

  • まもなくNY市場開場。 なんだか怪しげ。日経先物も弱い。 今夜がどうなるかはおいといて、明日の朝、東証が弱かったら買い向います。7月寄り底陽線を期待。 ついでにドルも安けりゃ買おうかな。 わはは。ちょっと力を貯めていたので怖いもんなし。   ...続きを読む

    タグ:トレード 
    登録日時:2022/06/30(22:26)  
  • お日柄のほんの一例ですが、6月10日ごろは、けっこう各企業のボーナス日だったことでしょう。「ここはひとつ・・」と投資、というかトレードにトライした個人もいたかと思いますが、買った金額より高くで売る基本中の基本が成立するには、その値段で買ってくれるひとがいないといけないのよね。 個人の集団よりうんと規模の大きい資産家や機関のひとびとがお金を動かすタイミングはそこじゃなかったのでしょうね。 そしていざ上がり出すと「... ...続きを読む

    タグ:トレード 
    登録日時:2022/06/27(10:20)  
  • 早く月曜日のザラ場が開けないかと思うと、まだ日曜が一日あるので、とても長いと思います。これが土日が休みのサラリーマンなら、出社まであと1日になってしまう(><)なーんて思うのでしょうか。でも、酔っ払って道端に寝た挙げ句に大切なものを失うなんてひどいサラリーマンいたもんですね。 てのは、ともかく本題ですが(前置きが長いわって^^?)持ち株のHOYAのチャートをあらためて見てみると、そりゃもうひどいもんで、誰... ...続きを読む

    タグ:トレード 
    登録日時:2022/06/25(22:14)  
  • 先週末はアメリカ版SQでしたが、ナスダックと半導体系、ハイテクが粘ってました。それをわりと単純に受けて、週明けは高めに寄るでしょうね。わたしのは現物株の含み損プロテクトのため信用売買で、細かく補っているので、高けりゃ信用買い残を利確します。 んで、信用売りをするかというとこれが難しい。昨日、HOYAの自社株買いはまだ終わっていないはずだ、と書きましたが、これを気にしている理由は、過去の例などから終わったとたんに... ...続きを読む

    タグ:トレード 
    登録日時:2022/06/19(07:14)  
  • 努力したからといって必ず報われるわけではない、というのが株式市場の厳しいところですが、ともかく最近の下げは、「投資所得倍増計画」に期待する人にとって、いい教訓になったのではないでしょうか。 ・投資(短期的には投機のほうだけど)することで倍増どころか 半分になるリスクすらある。 ・買った物が倍で売れるには、倍で買う人が存在する必要がある。 ・自分が買った額の半額ででも売りたい人が存在する可能性がある。 ・投資する... ...続きを読む

    タグ:トレード 
    登録日時:2022/06/15(13:28)  
  • ・株は。空売りの利確は終了しております。その後まだ下げそうあるある?現物残は当然のように含み損です。先週末の米株の下げからの月曜なので、安く始まるとして、寄りで買うのか、売りに乗っかるのか?様子見するのか。明朝決めます。参戦はしたいですね。蜜を察知する蜜蜂は含み損の額を知りたいかもしれないけど、教えない。 ・ドル円は。買いポジの利確は終了しており、売りポジのみが残っています。もちろん含み損です。どうしようか・・... ...続きを読む

    タグ:トレード 野球 
    登録日時:2022/06/12(22:27)  
  • ”一服”って、喫煙を連想することばだけど、自分は禁煙してから7、8年くらい経っていると思います。もはやよく覚えていない。 昨日、MLBでは、エンジェルスが14連敗で止まって、大谷が自らも逆転2ランを放つなどの活躍で勝利投手になりました。日本のプロ野球では交流戦ぼこぼこだった広島が、しばらく聞かなかった野村投手が2シーズンぶりの勝ち投手になりました。セーブは当然、栗林投手です。それと、交流戦でなんとチームとしては... ...続きを読む

    タグ:トレード 野球 
    登録日時:2022/06/11(05:35)  
  • いっそ自然に出来なくなれば分かり易いが、事はそう単純ではないのでしょう。動作はできるけど、判断力がなくなっている、なんてのはどうでしょうか。たとえば、相変わらず特殊詐偽にひっかかるご老人が後を断ちませんが、何を考えているのでしょうか?電話で指示されるままにATMで還付金操作(実際には犯人への振り込み操作)をしてしまう。「あなたのカードが悪用されています。」と言われて、カードを他人に渡したり暗証番号を教えたりして... ...続きを読む

    タグ:トレード 
    登録日時:2022/06/04(18:24)  
  • 6月1日の午後1時半は、HOYA(7741)の自社株買い5月実績の発表がありました。一瞬の上下の髭が出来るかも、と思って待ち構えていましたが、とくに変化ありませんでした。 5月9日から7月20日までの期間で、600億円、500万株のどちらか早いほうで終了、(平均12000円)という予定で、5月実績は、23,439,083,500円で1,797,700株取得。平均13000円強。前回2月の自社株買いでは、予定より... ...続きを読む

    タグ:トレード 
    登録日時:2022/06/01(13:42)  
  • 先週末のアメリカ高で、月曜の朝の日本高値確定です。ただし、寄り天か、9時20分くらいを目処の上ひげかはその時次第です。そして、その後は元に戻る方向で棒上げは無理でしょう。月曜アメリカ市場の休場を受けて、火曜の朝にかけては、やや弱含み。 みんな言ってます。 こんな分かり易いこと、その通りになるのかな?? 突然の円高や、戻るだけじゃない爆下げ、あるいは、現在想定外の大爆上げに注意、ですか?そりゃ上も下も全部言ってり... ...続きを読む

    タグ:トレード 
    登録日時:2022/05/29(22:13)  
  • 日々、期待と警戒感が入り交じっているようですね。 こんなとき、前夜のアメリカ市場が上昇したら気が緩み、下がったら投げたくなったり、などしていたら、利益を獲得するタイミングがなくなってしまいそうです。 月並みではありますが、数日単位の動きに併せるか、いっそしばらくお休みするか、にしますか・・・・ お休みの場合、次の何を待つかについては、やはり政策待ちでしょうか。岸田さんの評判は、あまりよくないようですが、それでも... ...続きを読む

    タグ:トレード 
    登録日時:2022/05/29(07:35)  
  • てのも変なのですが、明日明後日と忙しいので、今のうちに月曜の指し値の予定とかしておこうかな、と。 昨日書きましたが、信用買い残はなくなりました。あとは現物とその銘柄のつなぎ売り的なポジションが多少。それと、じわっと増えたドル。 まず、現物は売るつもりはないので、空売りポジションについては、買戻しは指しておきます。新規信用売買については、指し値を入れる手ですが、月曜は仕事があるわけじゃなくて、私用が忙しいだけなの... ...続きを読む

    タグ:トレード 
    登録日時:2022/05/21(19:19)  
  • くそ。巨人に連敗。  為替は一気に円高方向に。株は粘るか?? 全く想定内。って、言い過ぎなら、言い換えると、「想定外のことにも対応できないといけませんね」これがおいらの生きる道。わはは。  ちーとも寒くないわ♪ 株は明日も安寄りなら買いから入る。   ...続きを読む

    タグ:トレード 
    登録日時:2022/05/19(22:14)  
  • 知らぬ間に、とまでは言いませんが、ひさびさにやらかしちゃったかも。 こわいな~・・・でも、いちおう含み損額を確認しておこう。 おお。 ごひゃくまんえんのマイナス・・・・ どれくらいで取り戻せるでしょうか??   ...続きを読む

    タグ:トレード 
    登録日時:2022/05/12(22:52)  
  • 10日間のうち今日をふくめて7日は仕事なので、あまり関係なかったのですが、GWが今日で終わります。FXは日本の祝日でも稼働していたので余暇にはドル円をさくさくやっておりました。5月第1週は、通常の半月分稼げました。まだまだいけそうです。為替の解説者も、今のドル円は、リスク少なくてリターンが確保できるとても安全な資産形成だ、と言ってました。 それにひきかえ、株の行く末はどうなることやら。岸田首相が資産倍増宣言のよ... ...続きを読む

    タグ:トレード 
    登録日時:2022/05/08(07:14)  
  • 明日(5月3日)は朝から仕事なのに、通勤バスが祝日ダイヤで、変な時間にしかない。モーサテがない朝恒例のアメリカ市場のおさらい、ができないかもしれない。市場は三連休だから今さらじたばたしても仕方ないが、待ちに待った持ち株の決算発表がその開け後にやってくる。金曜場中の発表で、好決算でも出た瞬間に売り仕掛けにあう、などということもないことはないが、確実に好決算な上に、自社株買いとか増配とか、もしかしたら株式分割みたい... ...続きを読む

    タグ:トレード 
    登録日時:2022/05/02(22:33)  
  • ラジオでさわかみさんの話を聞いていて、自分の「儲けなくてよい」という方針を反省しました。まさに、それこそがデフレに毒されたネガティブな発想かもしれません。 「儲けなくてよい」というのは、普通に生活していればそこそこで困らない、という発想ですね。 これではまずいらしい。避けがたいインフレがやってくる。クロトンは、アメリカ市場が、あれだけ金利上昇を織り込み済みと言われていながらいざとなるとがたがたになりそうな雰囲気... ...続きを読む

    タグ:トレード 
    登録日時:2022/04/30(18:23)  
  • 今日の株価はかなり下げたようですが、前場の終値では、日経平均で約500円のマイナスですので2%もありません。というわけで、いつものように下げたら買い、上げたら売りという無味乾燥な作業を粛々と続けるだけでございます。 最近思うことは、あせったりびびったりするような感情に打ち勝つ、ということではなくて、そもそもそういう無駄な感情を起こさないことが肝要ということであります。 それには、慣れることと、重要なことは分相応... ...続きを読む

    タグ:トレード 
    登録日時:2022/04/27(11:37)  
  • 今週26日(火)が月末受け渡し期限の取引の最終日なので、これをもってわたしの4月の収支を締めることになります。27日(水)からは5月収支となります。5月に入ると、世の中的には長いGWとのことですが、5月2日(月)と6日(金)が平日なので、ぽつぽつと市場はありますね。アマチュアトレーダーとしてはそこで少し頑張ります。閑散かもですが、どっちかに偏るような動きがあるかもしれないですね。 あと、日本の祝日ではFXは動き... ...続きを読む

    タグ:トレード 
    登録日時:2022/04/24(09:55)  
  • 欲を出さないように、地味に頑張るということを以前書きました。もちっと具体的に書きますと、FXは資金を200万円ほど用意しておけば1年で比較的簡単に倍になります。だったら2000万円用意すれば4000万円になるのか、というとそれは分りません。素人がゲーム感覚でできる限度があるのだと思います。 それに引き替え株のほうは少ない金額では余裕がなくて勝負ができないので、1桁上の資金を用意していますが、これがなかなか一進一... ...続きを読む

    タグ:トレード 
    登録日時:2022/04/23(22:30)