タグ:山菜 のブログ

61~80件 / 全84件

  • B1c5da342

    今年最初のカンゾウ採りをしました^^ 肝臓・・・ではありません山菜のカンゾウです^^ 足羽川の土手は誰も居ません、完全独占です^^背中に受ける日差しが暖かいです^^揚げヒバリがせわしく鳴いて、風は冷たいのに春の喜びがあふれてます^^ カンゾウはアクのない、おいしい山菜で子供でも採れますこの時期はヘビも居ません安心安全この上ない優良山菜でおます^^ さっと茹でて酢味噌あえにします^^   去年のカンゾウ採りhtt... ...続きを読む

    タグ:山菜 
    登録日時:2012/03/20(10:58)  
  • Df746f3dc

    朝倉氏遺跡でふきのとうを採りました 相場の無い日は山歩きです^^朝倉氏遺跡は人影も無く、静まり返ってます 雪もほとんど溶けました 清冽な川のそばに、ふきのとうが出てますてんぷらにして食べます^^ 朝倉館バス停前のしだれ桜はつぼみカッチンカッチンです芹もアサツキもカンゾウもまだ先ですね 朝倉義景もふきのとうやセリを摘んだのでしょうか?・・・・・・・^^ 福井ケーブルテリビが作った朝倉氏遺跡のページhttp://w... ...続きを読む

    タグ:山菜 
    登録日時:2012/03/10(13:01)  
  • Fbb199c13

    今年は冬が厳しくて春のくるのが遅いですが、すこしのほほんとした天気なので九頭竜川の河川敷を散歩しました カモたちがのんびり休んでますスズメの大群がいました 収穫はヤナギの木のうろに生えてたおおきなヒラタケと、カラシ菜です  

    タグ:山菜 
    登録日時:2012/03/07(18:44)  
  • 山で美しいもの・・・・・・・・・^^ それはいろいろありますね夜勤明けの朝は天気さえ良ければまっすぐ山へ・・・^^ 信号機か?ヒヨドリジョウゴの赤と緑の実です  大写しです  いっぱいなってます^^  もみじもきれい^^   黄色のもみじも多い   ガマズミも濡れてます甘みの増したガマズミの実をいっぱい食べましたむかごは終わりに近いですが、けっこう採れました そろそろ山遊びも終了間近です熊も冬眠したに違いない・... ...続きを読む

    タグ:山菜 山あそび 
    登録日時:2011/11/22(16:00)  
  • 色男 金とチカラは、なかりけり・・・^^4 朝晩冷え込みまして紅葉の一歩手前です 真っ先に紅葉するのは、山うるし、ヤマイモ、などです  ヤマイモは葉っぱが黄色のときでないと、掘れません^^; このあと葉が散ってしまい、どこにヤマイモが生えていたのかわからなくなります  株投資で言うと、GU ギャップアップを見つけて成り行き買いをするようなものですね^^ 黄色の葉は 芋掘りのGU サインなのです・・・・(最近、G... ...続きを読む

    タグ:山菜 料理 
    登録日時:2011/10/31(06:09)  
  • 初秋に一番ぴったりな花は?・・・・・・・・・・ 私はニラ(韮)の花だと思います 道端にすっと立ってミドリがかった白い花 涼しげで清らかで力強さもあります^^ 来年春は場所を覚えていて若葉を採取して、ニラレバ炒めを楽しみます^^ みなさんの地区も、道端に生えてますか?? ...続きを読む

    タグ:山菜 なんでも食べちゃうぞー 
    登録日時:2011/09/14(08:08)  
  • 4b20dcf1c

    これは何でしょう???冬が楽しみな・・・です 熊坂で熊笹を採った帰りに見つけたものです コゲ茶色のムカゴ玉です このムカゴがバラバラと下に落ちて芽を出し、数年後に大人のノビルになります ムカゴが出来ると採取して、別の場所に蒔きます 冬に掘ると白い球根が・・・・これがピリリと辛くて旨いのです味噌をつけてかじります^^ ノビルのムカゴを集めて歩く・・・・これも散歩の楽しみです ...続きを読む

    タグ:山菜 なんでも食べちゃうぞー 
    登録日時:2011/06/12(22:42)  
  • 510a98d79

    ハナイカダってご存知ですかぁ??? なんと、葉っぱのど真ん中に花を付け、実がなるんです^^ そして漬物にすると、マツタケの香り・・・・・・変な植物でおます!  wiki:ハナイカダhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%82%AB%E3%83%80 ハナイカダの葉を漬物いするとマツタケの香りがするというブログhttp://blog.... ...続きを読む

    タグ:山菜 なんでも食べちゃうぞー 
    登録日時:2011/05/07(17:41)  
  • 6f7b47f40

    ニッポンのバイアグラです! いりませんかぁ? 写真の花はイカリソウですこの草は精力剤として、古くから煎じて愛飲されてます 北陸の山地にあるイカリソウは、白色の花ばかりです図鑑で調べると赤紫やピンクのもあるようで、今日の山歩きで初めて赤紫の花をみつけましたぁ!!! ちょっと嬉しいです^^ 全草は淫羊霍(いんようかく、正確には淫羊藿)という生薬で精力剤として有名・・・・・^^; wiki:イカリソウhttp://j... ...続きを読む

    タグ:山菜 
    登録日時:2011/05/07(16:57)  
  • Fe1593882

    ふとしたマチガイ、永遠の間違い・・・・・・・  本当の名前はウワミズザクラ?ウワズミザクラ?この房状に白い花を付けるのは、正しくはウワミズザクラ(上溝桜または、上不見桜)ですしかし、かなりの本や人々の発音は、ウワズミザクラです  このような間違いはキノコの世界は特に多いのですが、他にも・・・・・・新をアラタと読むのに新しいは(アラタシイとは発音せず、皆さんがアタラシイと発音しますね^^)   新たなりは、あらた... ...続きを読む

    タグ:山菜 
    登録日時:2011/05/04(11:29)  
  • F7e7c67ca

    ゼンマイでしょうか?、ワラビでしょうか?・・・・・・ あなたはこれをご存知でしょうか? ①ゼンマイ②ワラビ③その他のシダ植物 教えてーっ!!!

    タグ:山菜 
    登録日時:2011/05/04(07:28)  
  • 3f01ca82c

    孫と山菜採りをしました^^ 大収穫です^^ アサツキ(浅葱)の特上ものノビル(野蒜)の特上ものフキの細いがやわらかなもの こんやのお好み焼きパーテイは、アサツキがいっぱい入りまして、大満足です^^アサツキは富山ではヒトモジ(一文字)とか、ひともじねぎ とか言いますね この季節、花芽が出来てます 写真2:こんな土手にあります^^ ...続きを読む

    タグ:山菜 
    登録日時:2011/05/03(21:05)  
  • 7fde348fb

    旨そうなイタドリが生えてます・・・・・ 子供のころはよくかじったものです しかし・・・・ここのイタドリは酸味が強いです酸っぱいです 福井と鯖江の間、日野川の土手を散歩しました

    タグ:山菜 
    登録日時:2011/04/27(18:41)  
  • 64541392c

    土手を散歩してあさつき(浅葱)を大収穫しました^^ 場所は秘密です福井市管内の川の土手です 挙げひばりが良く鳴いてます新しく浅葱の群生地を見つけました^^ こんなところを歩く人はめったにいないのでしょうおどろいたのは、ワサビも生えてるのです夏の日照りを遮るものが何も無い土手なのに・・・・・・ 雑草が生い茂るので、日陰を好むワサビが枯れないのかも???  あさつきのほかに、ノビル、シャク、ワサビを採取しました車の... ...続きを読む

    タグ:山菜 
    登録日時:2011/04/24(13:41)  
  •  今年はもう8回目の山菜採りです^^ 私は元来、教えたがりの人間ですが、今日はある知人にこの山菜の在り処とか料理法を教えちゃいました 100m手前から、それと判る山菜ってこれだけでしょ?  というと大きくうなずいてました はじめ、揚げヒバリが鳴いてましたが雲行きが怪しくなってきて、奴らも鳴くのを止めました 収穫はカンゾウとアザミの若芽です私にはごちそうです^^ キジのオスが素晴らしい羽の色彩を見せてくれました ...続きを読む

    タグ:山菜 
    登録日時:2011/03/26(17:06)  
  • 405b8b443

    春の山菜:カンゾウ  見つけるのも採るのも簡単 今日は良い天気で、夜勤明けなので足羽川の土手を散歩がてら、カンゾウを採取しました^^ 今日もヒバリが鳴いてます この穴場は私のほかには誰も採っていないようです^^ こんな美味しいものを採らないなんて・・・・・・・・ 娘はこの味に病みつきのようで、もりもり食べます  ...続きを読む

    タグ:山菜 
    登録日時:2011/03/19(20:40)  
  • D4b186211

    春の山菜:カンゾウ  見つけるのも採るのも簡単  かんぞう採りの、 きょねんの日記は4月3日でしたhttp://minkabu.jp/blog/show/226345 ことしの初かんぞう採りは、月曜日の陽気に誘われて足羽川の河川敷で、あげひばりの鳴き声を聞きながらでした 野の草を食べ、質素に暮らす・・・・今年の春です 初物は酢味噌あえがうまいです^^口の中で、きゅっきゅっと音がでます^^      ...続きを読む

    タグ:山菜 
    登録日時:2011/03/15(18:36)  
  • 3312e264f

    今年第一回の山菜採りです^^ 収穫はノビル(野蒜)です白い球根を生かじりですピリッと辛くて精がつきます^^ そんなに精をつけてどうすんだ?って質問が飛びそうです・・・・・ ●┏┓...  フキノトウも探しましたがまだですね 良い天気が続きます ...続きを読む

    タグ:山菜 超エコ生活 
    登録日時:2011/02/26(18:55)  
  • Fc7d5703b

    どれが、山菜でしょうか??? この写真に写ってる、おいしい山菜は何種類あるでしょうか??? 当ててみて!

    タグ:山菜 
    登録日時:2010/05/30(23:42)  
  • 643521bac

    良い天気なので山菜採りと、山歩きをしました まず、大好きな山で菜採りをしてから、 別の深い森の中を探検しました スリルがあります いろんな鳥が鳴いてます かなり汗をかきました そしてまた山菜の穴場を見つけました 今日の収穫 フキ、タラの芽、コシアブラ、ワラビ、ウド、オヤマボクチ、秘密の山菜 写真1:マムシグサの花 http://www48.tok2.com/home/mizu... ...続きを読む

    タグ:山歩き 山菜 
    登録日時:2010/05/22(18:47)