タグ:民主党政権 のブログ

1~5件 / 全5件

  • 名古屋市は平成22年度から「市民税が10%減税」となります。 河村市長が公約通り、平成21年12月に名古屋市市民税減税条例を可決させてくれました。市民税分だけですし、年額にしにしてもそれほど大きな額とはいきませんが小市民としてはとても助かります。 減税による減収分については行財政改革により対応することになるようですが、「議員報酬と定数の半減」を進めようとする市長とそれに抵抗する議会とがバトルモードに... ...続きを読む

    タグ:雑感 税金 民主党政権 行政 
    登録日時:2010/02/22(21:20)  
  • 民主王国の愛知県在住なので民主党には何とか頑張って欲しいとは思うのですが、この人の発言にはどうにも感覚的に馴染めません。この手の記事は発言の一部を切り取ったものしか書かれないことは承知していても、この人絡みの記事は読む度に気分が悪くなります。 「いじめられ悔しい」輿石氏、小沢氏ら捜査で 2010.1.30 19:09  民主党の輿石東参院議員会長は30日、甲府市で開いた国政報告会で、鳩山由紀夫... ...続きを読む

    タグ:民主党政権 違反行為 雑感 
    登録日時:2010/01/31(23:33)  
  • 産経ニュースの記事によると、鳩山首相が 「国民の皆さんは『またか』という思いを感じていると思う」とした上で、「私自身の問題(資金管理団体をめぐる偽装献金問題)もあったが、総選挙の前から出ていた話であり、こういう問題があるにもかかわらず、民主党を国民の皆さんの多くが選んだ」と語った。 ということですが、記事通りの発言があったとすると問題じゃないですかね。開き直りとしか受け取れませんがク... ...続きを読む

    タグ:民主党政権 違反行為 雑感 
    登録日時:2010/01/15(23:41)  
  • 人によって受け取り方は様々でしょうが、「あなたは良い人ですね」と言われた場合に素直に受け取って良いのか悪いのか、どうなんでしょうね? 為替政策の行方に関心=藤井財務相の辞意表明で-米市場 1月5日(火)23時49分配信 時事通信 【ニューヨーク時事】藤井裕久財務相が5日、辞意表明したことを受け、米金融市場では円相場が1ドル=92円近辺で引き続き小動きに推移するなど、大きな動揺は見られない。... ...続きを読む

    タグ:民主党政権 
    登録日時:2010/01/06(01:40)  
  • 為替がまた円高に振れてきましたので、藤井財務相が今度はどんな発言をするのか楽しみにしていました。 誰もが容認と受け取れる発言をしていた時には、容認とは言っていないと否定していましたが、今回もまた分かり難い表現です。前回のように誤解を招かないためにも、もう少し凡人にも分かりやすい表現を心掛けた方が良いのではないかと思います。 ドル円が87円台だと、持ち直しの兆しを見せていた企業もお手上げでしょうね。何... ...続きを読む

    タグ:民主党政権 
    登録日時:2009/11/26(20:20)