SPE(エスピーイー)さんのブログ

61~80件 / 全102件

最近書いたブログ

  • ブログ

    ここからの買いは自滅の可能性大と考えます

    最近の良好な景気指標の発表、財政面での政策投資効果による需要増と資源高、これらに加えて日本の場合は円安への転換により、収益期待が膨らんで株価も上値追いとなっています。 ただ、10500円から12100円までは出来高が少ない真空地帯であり、そんなに大きくない海外投資家の現在の買いでも、日本市場は上げることが出来ています。 さて、12000円が近づいた現時点からの投資ですが、買いポジションはリスクを大きく抱... ...続きを読む

  • ブログ

    中国の全人代終了後の元高と円の為替動向

    最近、仕事が多用で首が回らなくなってきています。 自宅の庭も、春向けの準備ができていないですし、精神衛生上、好ましくないです。会社での仕事を、今週にでも「仕分け」をする予定です(要するに、先行きもう一つのものは、敢えてマイナス情報でまとめて、切り捨てる)。 以前なら、四季報が出る時期は、徹夜でチェックする、という時間も取っていました。 ただ、最近は四半期の情報開示が増加しているため、四季報を見るまでも... ...続きを読む

  • ブログ

    まだ、下落リスクが大きい株式市場

    現在の株式市場は2月には調整不足で大きく下がらず、一時的にボックス圏での動きとなっているようです。 日本市場に最も影響の大きい米国での各種経済指標を見てみると、最近はマイナスのものが多きなっています。 1)2月の消費者信頼感指数は73.6と前月の74.4から低下 2)さらに、消費者期待指数は前月の70.1から68.4に低下。アナリスト予想の69.9に届かなかった。 3)景気現況指数は81.8と前... ...続きを読む

  • ブログ

    面接官の役割、実は投資家の資質を見ているのかも。

    どうでも良い日記ですので、あしからず。 会社での昇格研修の面接官としての依頼があり、先々週から、出張の間にバタバタと面接準備と面接に追われていました。 当社の場合は、3人の面接官で1時間もの時間を確保されています。 従い、推薦者は面接評価にて、自分の日頃の考えや行動力で実力があるところを示すことができないと昇格は難しいです。 (実際に、現状の仕事は十分にできるのに、何度も昇格試験で落ちている人も... ...続きを読む

  • ブログ

    インドで活躍が期待できる企業に投資したい

    勝手な独り言です。ふと、書きたくなったので書きました。 中国とインド、どちらも経済面での発展が注目される新興国で、経済成長率(GDP伸び率)は、世界経済が低迷した昨年でも、各々9~10%と7~8%と高成長を達成して、多人口による内需拡大と外資導入に積極的、というところは似ています。 しかし、国の姿、特に政治・経済の仕組み、パートナーとしての信頼性は良く吟味しないといけません。 1)中国は既に経済大... ...続きを読む

  • ブログ

    トヨタの下げが気になります

    信用売りが急増していないので、長期保有の機関投資家が保有株比率を下げているようで、気になります。 トヨタは日本の「高品質・ミドルプライス」を代表する会社なので、トヨタの信用が落ちると、一時的かも知れませんが、日本全体の製造業の信用に影響してしまうことが懸念されます。 急な円高さえならなければ、日本の株式市場は調整はあっても、10250円程度で下げ止まると見ていましたが、少し不安な要素が増えてしまいま... ...続きを読む

  • ブログ

    「もうはまだなり」から、「まだはもうなり」へ

    日記なので、自分の考えや感覚で書いています。私の日記を読まれる方はその点を留意ください。  「そろそろ調整に入ってもおかしくない」と思われるところを、さらに追いかけてしまうとやはり危険です。1月17日の日記に「追いかけずに調整を待つスタンス」で居ることを記載していました。  『「まだ」を追いかけると危険なので、次の調整まで我慢できるか、投資成績の分かれ道のようなポイントだと思っています』と。   さて、今回の調... ...続きを読む

  • ブログ

    パナソニックは買い?

    実は、私はかなり長い間、ソニー派でしたので、パナソニック(旧社名の松下)は真似した(松下)という意味で好きでは有りませんでした。 良い製品を作り出すけれど、二番手、三番手なので、どうしても一番を切り開くソニーの方が輝いて見えていました。 また、田舎の隅々まで小売店舗を組織化して、技術よりもサービスで稼ぐ、というスタイルも、新しいもの好きの開発マンである私には魅力を感じなかったのもあります。 現在は... ...続きを読む

  • ブログ

    次の調整を待つスタンス

    日経平均としては、先週に調整しかけたところが、週末に高値更新してしまい、「もうそろそろ調整かな」と思わせるポイントを、「まだ上昇する」と思わせるような動き方になってしまったようです。 まさに、「もうはまだなり」の世界だと実感してます。 「まだ」を追いかけると、既にリスクが高くなりつつあるので、これから追いかける人は、早乗り早降りができる方以外は、次の調整を待った方が無難な気がします。 ですが、... ...続きを読む

  • ブログ

    JAL株の問い合わせとコメント

    日本航空(9205)についての評価を聞きたいとの問い合わせがありましたので、勉強を兼ねて日記でコメントします。 私自身は本来、JALのようなマネーゲームだけの銘柄には興味はありません。この銘柄に興味がある方は、自らが優待券目当てに株主となっている方か、目ざとく信用売買して値幅取りをトライされている方、されようとしている方、だと思います。 先ずは環境を少し整理します。 ① 100%減資の方向との... ...続きを読む

  • ブログ

    Picksに挙げるのが遅れたため、日記に書きます

    最近、飲み会や出張疲れで、椅子に座ったまま寝てしまったりして、Picksに挙げるのが忘れていたのがあります。 川崎重工(7012)234円買い、254円売り 言わずと知れた、鉄道関連株です。 250円越えた所に抵抗帯があるため、早めに利確したもの。抵抗帯を超えてきたため、270円の次の抵抗帯まで上昇する可能性は高いですが、欲張らずに確実に利確していきます。 新生銀行(8303)107円買... ...続きを読む

  • ブログ

    他の方が気にしている銘柄を勝手に評価

    太陽誘電(6976) 現状の株価は微妙な位置づけで、1220円が最近の上値抵抗帯でしたが、現在はちょうど抵抗帯の上に出たところ。 このまま抵抗体の上に行くと、次の抵抗帯1340円までは上昇する可能性がありますが、業績回復の原動力となっているPCや液晶TV関連事業の回復については、既に株価に織り込まれてきていると見る。 ここからの買いは現在の1220円が下値抵抗帯に転化したことを確認してからでも... ...続きを読む

  • ブログ

    当面の株式市場についての勝手な読み方

    日記なので、様式自由の勝手な内容です。 現状認識の整理と今後の1-2ヶ月の株式市場の動きを以下のように想定して、個別銘柄の売買に反映させていく予定です。 【短期での現状認識】 中・印・米の各国での経済指標の好転から、海外の株式市場は高値更新に入っており、一部の金融危機が表面化した国を除くと、主要な株式市場では日本だけが出遅れている状況との認識。 12月に日経平均は(累積売買高の多い)10... ...続きを読む

  • ブログ

    新年、おめでとうございます。

    私の日記に目を通して下さっている皆様、今年も宜しくお付き合いください。 正月は出かける時間も多く、PCの前に座ることが殆どなかったため、ご挨拶が遅くなりました。 先ずは、昨年の遣り残しメールの対応からです。 <12月の日記で記載していた「現在の相場は難しい」について> 私の日記を見て、直接のメールにて、「留意すべき点を教えて欲しい」というのが何通か届きましたので、今更ですが、私が「難しい相場... ...続きを読む

  • ブログ

    ドル=90円に戻った後が大事なポイント

    日本企業の大部分はドル=90円近辺で為替レートを設定しています。11月下旬から12月初旬には、想定レートより円高となり、鳩ぽっぽ内閣への期待もし難く、日本経済が2番底に落ちる懸念が強くなって一時下落していました。 ①日の量的金融緩和 ②円高の90円への修正 ③政策修正の動き:暫定揮発油税の税率維持などによる予算確保(鳩ポッポではなく、結局は小沢幹事長が判断) 等により、日本独自の要因による二番底... ...続きを読む

  • ブログ

    12月中旬以降の市場見通しの修正

    幾つか気になっているニュース(ロイター通信や日経のニュース)から、12月初旬に日記に記載していました内容を見直し、当面の株式市場に対する対応を変える必要があると思いましたので、日記に載せました。 米国政府や中国政府の素早い対策により、予想よりも早く米中経済が回復しつつあることから、12月中旬以降の弱気を若干強気に切り替えます。 但し、日本株は日経平均で10300円より上は累積売買が大きいところなので... ...続きを読む

  • ブログ

    転勤辞令が出ました

    今度は自宅から通勤できるので、単身赴任が解消します。 ようやく、自宅の大きな画面のPCで株価などのチェックが出来ます。単身寮に持ってきているものはA5版の小さいものなので、チャートも見難いし、幾つかの画面を立ち上げて見るのは無理でした。 例えば、日経平均のチャートと順相関のものや逆相関のもの、数日遅れてついてくるものなど、いろんな視点でチェックできますが、画面が小さいせいにして、最近は日経平均と対比... ...続きを読む

  • ブログ

    今回の戻りは、条件が重なり過ぎただけ

    日銀デフレに対応し出したのと、鳩ぽっぽ内閣も景気対策を検討しているというので、株価が戻していると思っている方が多いと思いますが、決め手は円高が止まって、US$=90円に近づいたからだと思っています。 底打ちには、上記の日銀、政府の景気対策、円高停止の3点セットが必要だと思っていました。しかし、日本の政策当局の力だけでは、円高を止める程度で、反転までは困難だと、今でも思っています。 都合よく米国の11... ...続きを読む

  • ブログ

    はるるっぴさんの日記を読んで思ったこと

    はるるっぴさんの日記を読んで、長いコメントをつらつらと書いてしまいました。 せっかくですので、ここで同じ内容を投稿します。 長い文章ですが、最後まで読んで頂いた方のコメント大歓迎です。 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: こんにちわ。初めてメール致します。 はるるっぴさんの日記は、長期的な方向を考える際、忘れがちな大きな問題に視点が行くことで... ...続きを読む

  • ブログ

    NYが大きく下げず、下落は一旦停止したけれど…

    底打ちの条件に、 ・政府の景気対策 ・日銀の量的緩和 ・円高停止 を挙げていましたが、取り敢えず、この3つの方向性に少しは期待が持てそう、というので下げ止まったようです。 元々、日経平均は9000円で底打ちと見て日記にも書いていましたが、私としては、今回の反発は本格上昇の開始とは捉えていません。 先週の金曜日、 ・米国のクリスマス商戦の第一報で、それなりに売上げは出ていること ・ドバイ金... ...続きを読む