I SAY企画プロダクションさんのブログ一覧(2020年1月)

全24件 | 1~20件を表示 | 
  • ブログ

    株を売買して逆に損をする理由

    株を売買して損をする理由は貴方の使っている証券会社の 社員が報告をまとめて、特定の個人投資家の財産を散財させる 為に反対売買をして連絡を取り合い貴方の財産を狙っているのです。 私の場合は天皇陛下から目を付けられていて財産を株を買うごとに 散財させられています。私が現在の日本の基礎を作って来た事が、 気に入らないらしいです。立場を公私混同して正直に正当な事を 言う私が恨めしい様です。私は昭和の時代の ...続きを読む
    タグ:たくらみ 
  • ブログ

    私が敷いたレール

    今回のブログのお題は、私の敷いた人生の中での 財を成す事や、落とし穴などがあるので気を付けて 人生を歩んで欲しいと思って書いて置きます。 これは自慢話ではありません。道路がまだアスファルトに なる前の時代の事です。子供は天才だと思っています。 子は宝なので学ばせましょう。私は母が何事も例え話で 起業した困難を克服して企業にして行った教育があったので 今に至ってますが、初めから裕福な家庭ではなかった ...続きを読む
    タグ:議員との出会い 
  • ブログ

    ぜんざい

    この時期にお餅は欠かせない時期ですね。 今日は神田明神に行き参道でコーヒー屋を営んでいる 乙コーヒーに寄ってコーヒーを飲み丸ノ内線で池袋に 帰って来て甘味処でぜんざいを食べて散歩をして 友人と別れ家路に着いてぜんざいで口の中を火傷しながら お餅を食べてました。おいしゅうございました。 タグ:ぜんざい 
  • ブログ

    最近の傾向は友人が着物を着たがる事です。

    今日は友人が着物を着てお出かけでした。 そして毎週の恒例のコーヒー屋巡りをしてお気に入りの 着物でコーヒーを味わい池袋の近くで一服してメガネなど 見たりの土曜日を過ごしてました。私は友人のマニアックな 道楽を見てて、友人はテレビをみない生活を過ごしていて コーヒーで心を癒す生活をしていて私は友人がカフェインの 中毒ではないかと聞いた事がある位にコーヒー好きです。 一緒に週末はコーヒーを飲んでますが ...続きを読む
    タグ:マンデリン 
  • ブログ

    顕微鏡で菌を調べたら結核菌では無かった様です

    しかし、感染力があるのでマスクとうがいは習慣にした 方が良いと思います。 タグ:うがい マスク 
  • ブログ

    業務で検索したら保険業界が賑わっています

    新型コロナウィルスが発生して急に上昇を してます。私は考え結核で検索しましたが 日本の結核など組織している処が調査してる様です。 今までの肺炎と言う病気は感染しないと 言われてましたが、私は結核ではないかと 疑っています。そしてミンカブは保険業界に 参入した様ですが、加入者が多いでしょうね。 ウナギを食べて栄養をつけておきたいと思います。   タグ:感染病 結核 コロナウィルス 
  • ブログ

    今日の学び

    NEC ネッツエスアイとの連携によって、人口ボーナス期にあるアセアンの事業拡大を狙っている。 また、業務提携しているベトナムの制御盤最大手のハイナム社と連携したアセアンでの太陽光発 電ビジネスへの取り組みも進める方針である。 さらに、国内では人口減少に伴う人材不足が顕在化しているが、同社はベトナムにおける人材 採用・育成を一段と強化する。既に、ダナン工科大学に日本語教室を開設しているが、さらに B ...続きを読む
    タグ:ジェスコアカデミー 
  • ブログ

    手数料は安易に考えてはいけない

    手数料で不況が起きるのではないでしょうか。   タグ:手数料 
  • ブログ

    今日はあおい珈琲でマンデリンを味わって来ました

    今日は友人と待ち合わをして池袋東武のレストラン街で 昼食を済ませ友人は先週と同じメニュー頼んでました。 点心と杏仁豆腐がつくセットにして昼食を済ませましたが この食事に友人は好んでいる様です。そしてユニクロに寄って 東上線で大山の駅前でコーヒー屋を営むあおい珈琲に行って マンデリンとペルーのストレートコーヒーを味わって来ましたが 友人も自宅で淹れるコーヒーよりもあおいさんで飲むコーヒーが 美味しい ...続きを読む
    タグ:コーヒーダイエット 
  • ブログ

    ミンカブが保険などを手掛けたのを初めて知った

    私も保険の事など関心があるのですが みんかぶも手広い企業になって来たのですね。 私は健康ならば保険の必要なしと若い頃は 思っていましたが、私には子供がいないので 遺産を残すのも考慮するのです。 遺産相続で揉めると思いますので悩み処です。 そういえば証券会社の社員は保険に加入は 必須項目らしいですね。 タグ:証券会社の保険加入 
  • ブログ

    気がかりがあります

    紅二代の関係が気になります。 ドイツ銀行に雇用されている中国高官の関係先が気になっています。   タグ:紅二代 
  • ブログ

    今日のジェスコホールディングスの開示

    今日の1434のジェスコホールディングスの赤字は 工事内容の変更に伴う費用がかさみ簡単に計算した 現時点の費用でジェスコホールディングスは受注を 待っているだけの事だそうです。受注が加算され れば黒字になると言う事です。そして研修などを おこなって人材不足を解決する事は変わりは無い との事です。そしてニッケイのラジオにもCEOが 会社の事や様々な事を語ってました。 http://www.radio ...続きを読む
    タグ:ジェスコホールディングス 
  • ブログ

    今日は珍しく見学出来ました

    今日は友人と池袋で待ち合せをして東武のレストラン街で 昼食を済ませ麺とセットで点心と杏仁豆腐の食事に嵌っていて 食事を二人で済ませてコーヒーは皇琲亭でブラジルとケーキと 私はコーヒーゼリーを頼んで友人はアイスコーヒーにシロップを 入れて甘さを味わっていました。そして今日は池袋で過ごそうと 言って自由学園に行って今日は珍しく見学と喫茶を楽しめるので 運がついている様です。そして私は日本語教育を過去の ...続きを読む
    タグ:研修 
  • ブログ

    今日はカッパ橋を経由して乙コーヒーに行きました

    今日は友人がカッパ橋の包丁屋に研ぎに出してる包丁を 受け取って、本郷三丁目のインドカレーを昼食にしてタイズさんに コーヒーを飲みに行く計画してましたが、タイズさんはお休みだった ので乙コーヒーに行ってコーヒーを味わいました。 そして池袋に戻って鬼子母神に行ったり子ども食堂を兼ねている 喫茶店に行ったりしてました。そして本屋さんが混んでいたので 本を買うのを止めて、友人と別れDVDを買いにタワーレコ ...続きを読む
    タグ:企画 
  • ブログ

    北海道のお弁当を和服姿で購入

    今日は池袋で友人と待ち合わせをして着物とスーツで 出掛けました。友人が時間が掛かるので昼食を済ませ コーヒー屋に出かけるだけと言うので私は家で食事を 済ませ池袋の待ち合わせから大山の駅前で珈琲屋を 営んでいる。あおい珈琲に行ってマンデリンの豆を 挽いてもらって豆を買ってコーヒーもペルーも飲んで サンドイッチとロールケーキの出来立てがあったので 新年早々頂いて来ました。そして池袋に戻り北海道展を 東 ...続きを読む
    タグ:蟹と鮑のお弁当 
  • ブログ

    カンボジアのビル倒壊

    日本の現在の建築では倒壊など考えられませんが カンボジアのビルが倒壊した事件はコンクリートの強度と 鉄筋の強度と建築基準がなっていないので倒壊されたと思います。 日本の基準法では鉄筋は180mm幅で鉄筋を施工するのですが 中国企業や海外企業ではこれが不足している事とコンクリートの 強度が足りない事から倒壊が起きた物と考えられます。 タグ:建築基準法 ODA 
  • ブログ

    翌々調べてみれば弔辞の歳でした

    翌々法要などを調べてみれば実父の五十回忌でした。 これは黒ネクタイで法要をおこなわなければなりません。 姉とは食事しようと言ってお願いされました。亡くなって 自分の近くに生まれ変わると聞いてます。生まれ変わる為に 亡くなるのです。これが運命なのでしょう。 タグ:五十回忌法要 
  • ブログ

    正月のお店のお雑煮を食べて来ました

    今日はお正月が過ぎて七草粥などに変化する時期です。 私達は池袋で待ち合せをしてお雑煮を頂いて来ました。 そして東武のデパ地下で牛肉を買いこんで夜はソテーしてご馳走を 頂きます。正月は財布の紐がゆるんで食べてしまいます。 そして友人と皇琲亭に行ってコーヒーのブラジルを味わって来ました。 タグ:お雑煮 
  • ブログ

    国際連帯税と言うのは国際環境税の真似でしょうか

    先日、河野太郎議員の講演を聞いていて国際連帯税と言ってましたが 国際環境税で統一した方が名が通ると思っています。 環境を整え温暖化など環境を変えなければならないのです。 私が若い頃に資産をなした資金をこれ以上に置いて無駄に使っては 欲しくないと意思言って置きます。無償援助などは日本語の教育を広め 私がおこなって来たアフガニスタンの高校留学とホームステイを考慮し 学ばせる事から考えないと無駄に職業訓 ...続きを読む
    タグ:国際環境税 
  • ブログ

    今日はコーヒー屋の蕪木さんに挨拶周りでした

    今日は本郷三丁目のインドカレーを昼食に食べて 新御徒町から10分ほど離れた処でコーヒーとチョコレートで コーヒー業界で人気な蕪木さんに行って待たされ受付の女性が 不慣れな案内で一人客を続けさまに2回先に店内に入れ私達は 一時間待ってやっと店内に通されモカを味わって来ました。 飲んで来たのは先日飲んだモカシェカとモカヤンニハラールと言う 品種で東部ハラール樹齢80年の古木より、味わえる品種です。 私 ...続きを読む
    タグ:モカ 
全24件 | 1~20件を表示 |