allister2007さんのブログ

81~100件 / 全142件

最近書いたブログ

  • ブログ

    KOA 業績予想修正

    6999 : KOA 業績予想修正に関するお知らせ 売上高  3.8 営業利益 100.0 経常利益 91.3 純利益  233.3  (%) エコカー減税、エコポイントなどにより自動車、薄型テレビなどの売上が伸びたため。 んー。政治の力ってすごい。

  • ブログ

    扶桑化学工業 業績予想修正

    4368 : 扶桑化学工業 業績予想修正に関するお知らせ 対前回予想 売上高  0.7 営業利益 66.7 経常利益 110.0 純利益  166.7 円高による輸入価格の低下のためだそうです。 以上。 今「世界はカーブしている」著デビット・スミックを読んでます。和訳もしっかりとしていて読みやすく面白いです。 グローバルにフラット化した世界でグローバル金融はカーブ... ...続きを読む

  • ブログ

    ユーシン 11月期決算短信

    6985 ユーシン 11月期決算短信 連結対前期 売上高  ▲35.4 営業利益 ▲75.5 経常利益 ▲85.6 純利益  -   (%) 対前回予想 売上高  1.9 営業利益 57.6 経常利益 61.1 純利益  -   (%) 自動車部品を扱う会社。 去年に比べ大幅な減収となる。 しかし前回予想に比べ特別損失が発生したことを除けば 良い結果となって... ...続きを読む

  • ブログ

    モリト 業績予想修正に関するお知らせ

    9837 : モリト 業績予想修正に関するお知らせ 通期連結対前回予想 売上高  1.8 営業利益 30.6 経常利益 60.0 純利益  △4.0  (%) エコカー減税や補助金制度などの購買刺激策により自動車関連事業が回復基調となったため売上高増。 物流拠点の統合、経営の効率化などにより利益増。 その上で不動産、固定資産、有価証券の評価損を加味し純利益は減。 だそうで... ...続きを読む

  • ブログ

    日医工 21年度11月期決算短信

    4541 : 日医工 21年度11月期決算 連結、対前年同期 売上高  27.9 営業利益 20.7 経常利益 12.5 純利益  9.3   (%) ジェネリック医薬品の数量シェアは20.2%と拡大スピードは低調である。しかしこうした中、日医工の製品を採用している病院、薬局は多く、またジェネリック医薬品の品質、生産能力、生産性の向上のため大型設備投資を行い22年度に完成予定の向上... ...続きを読む

  • ブログ

    どうも離れ気味

    このごろ相場から離れ気味。 見てるといえば見てるし、情報も集めてるといえば集めてるのかもだし。 ただ関心が向いてない。 なんか読書。。。 「少年トレチア」という小説を読んでいる。 図書館で不意に気になってしまったので借りたのだが、 ホラーだった。この手の小説は初めて。 表現がエグイ。 小説は夫婦喧嘩から始まったと思われる殺人事件について、その隣人と取材者の対話文を雑誌から... ...続きを読む

  • ブログ

    昭和パックス 山陰製袋工業グループの株式取得

    3954 : 昭和パックス 山陰製袋工業グループの株式取得(子会社化)に関するお知らせ 山陰パック有限会社とその子会社、山陰製袋工業株式会を子会社化する。株取得は自己資金で行うとのこと。 がんばれ山陰!ってことで。

  • ブログ

    あれこれ

    Fbdd98a29

    ギャラリーフェイク面白れー。 一話完結型の漫画って大方サザエさんみたいに 時間の流れを感じることができないんだけど、 この漫画何気に流れてるのを感じる。 話の内容は絵画、骨董などの話だから よくは分からんのだけど、藤田玲人なる主人公の キャラクターが良い。 随所に見られる古典的?なコメディーがなんか良い。 2005年に最終巻が出て有名な漫画であると思うが 今の今まで知らなかった。 シ... ...続きを読む

    タグ:システムあれこれ テクニカル雑記 
  • ブログ

    CFSコーポレーション 22年2月期 第3四半期決算

    8229 : CFSコーポレーション 22年2月期 第3四半期決算 累計連結対前年同期比 売上高  ▲1 営業利益 43.4 経常利益 51.1 純利益 ▲23.3 (%) ドラッグストア、食品スーパーを展開。今年は収益基盤の確立をかかげる中期三カ年計画の2年目にあたるとのこと。 今期において来店客数は伸びるもデフレの影響で売上高は伸びず。インフルエンザ商品が売れ... ...続きを読む

  • ブログ

    ソネットエンタテインメント USENからISP事業譲受

    3789 : ソネットエンタテインメント 株式会社USEN のISP 事業譲受に関するお知らせ そのまんま。 USENが抱える会員は23万人。ISP事業の内容は「GyaO 光 with フレッツ」などの4つのサービス。これらは 売上高  2675 営業利益 ▲444     (百万円) を計上していた。 これにより顧客は拡大し、既存事業との共通化によるコスト削減によりISP事業での競争... ...続きを読む

  • ブログ

    セラーテムテクノロジー 業績予想の修正

    4330 : セラーテムテクノロジー 業績予想の修正に関するお知らせ 通期連結 売上高 2500 営業利益 350 経常利益 370 純利益 340 (百万円) 売上高は前回予想に対し56.3%の伸びとなる。 フォント分野、地理情報システム分野が健闘した結果売上高が伸びたとのこと。また事業効率の改善とコスト削減の徹底から営業の黒字化に成功し来期からも黒字が... ...続きを読む

  • ブログ

    お金の地図

    という本を読む。 将来に使用するお金から今の自分がどれだけの 貯蓄をしたほうがよいのか、 簡単なバランスシートを作って把握しよう! てな類の本でした。多分。 つまるところ家計簿をつけることを薦めているんですが 、自分はつけようと思ったことするらありません。 こうやって株で金を稼ごうと考えてる以上 今の自分のお金をしっかり把握することって 最低限やっとくべきことですよね。 ... ...続きを読む

  • ブログ

    西松屋チェーン 22年第3四半期決算

    7545 : 西松屋チェーン 平成22年2月期 第3四半期決算短信(非連結) 累計対前年同四半期 売上高 0.9% 営業利益 ▲7% 経常利益 ▲6% 純利益 12% 衣料部門では価格競争や、天候などの影響で苦戦。雑貨部門では大型育児用品の売れ行きが落ちるも、消耗雑貨が堅調な売れ行き。 直輸入品の売上がのび、円高などの影響もあって、売上総利 益率は1.1... ...続きを読む

  • ブログ

    カンボジア投資の可能性と留意点

    なんか面白いIRが無かったので、経済レポート情報というサイトからのレポートを読む。 「チャイナプラス1」として日本企業の進出はタイや、ベトナムで拡大していた。そこに挟まれるカンボジアに注目が集まっているようだ。 資源があって、経済特区での建設ラッシュそして若者が占める割合が多く低賃金での労働力が豊富であることが利点としてあげられている。 一方、民主化は進んだものの依然共産主義的な考えが根強く、... ...続きを読む

  • ブログ

    クミアイ化学工業 21年10月期決算

    4996 : クミアイ化学工業 21年10月期決算 対前期増減率 売上高  △2 営業利益 △14.1 経常利益  7.3 純利益  △10.2 農薬を扱っている会社。農薬の売れ行きは国内では芳しくなく、国外では拡大しているらしいが上手く利益を伸ばすことができなかったようだ。 会計基準の変更により棚卸資産の評価損を計上しているとの事。326百万になるのかな。これを考慮して純利... ...続きを読む

  • ブログ

    くらコーポレーション 21年10月期決算

    2695 : くらコーポレーション 21年10月期決算 対前期 売上高  14.5% 営業利益 78.1% 計上利益 77.5% 純利益  312.4% 寿司くいてー。。 回転寿司業界で他社の追随を許さない最先端のIT化及びアミューズメント化を実現する当社の経営姿勢が、「いきなり!黄金伝説。」や「シルシルミシル」といった人気テレビ番組で相次いで特集されたことに加え、オリジナル... ...続きを読む

  • ブログ

    酒って

    幸せ。 次の日の思考力まるっきりもってかれるけど。 酒好きとトレード好きに相関はあるのだろうか。

  • ブログ

    ユーグレナ

    ミドリムシの学名。 みどりむしは中学生の科学で知っていると思うのだが、 ミジンコとかみたいなすげー小さいやつ。 葉緑体を体内に持っているため、光合成ができる。 鞭毛をつかって動くこともできる。 突然なぜミドリムシの話がでたのかというと 検索ランキングに上っていたからである。 検索ランキングに上っていたワードは 「食用 ミドリムシ」 このミドリムシを食べるというのだ。 栄養... ...続きを読む

  • ブログ

    ポーカー

    を少しやってみる。とりあえずPokerStarsで始めてみた。PokerStarsは世界中のポーカープレイヤーが集まるネットポーカーである。ここでは実際に金(課金コイン)でポーカーをプレーする他、随時無料(開始時に参加者に同額のコインを配布)のトーナメントが開かれている。もちろん自分は無料参加者である。 実際にやってみると、「ギャンブルトレーダー」の著者の言うことがなんとなく分かった。 普段自分がポ... ...続きを読む

  • ブログ

    巴川製紙所 合併会社設立に関するお知らせ

    3878 : 巴川製紙所 合弁会社設立に関するお知らせ 凸版印刷株式会社と、ディスプレイ用反射防止フィルム製造事業を行う合弁会社を設立する。巴川製紙所は2割の出資を行う。合併会社は22年に2000百万、23年18000百万円の売上げを見込む。 とりあえず、適当な数字で電卓をたたく。 結構な数字になるので、適当な数字が間違えてるのだろう。 資本コストって推測できたモンじゃないですね。。。