坂本彰さんのブログ

161~180件 / 全1037件

最近書いたブログ

  • ブログ

    投資で成功する秘訣

    株をまだやったことがない人は、株に嫌悪感を抱く人が いると思います。 ・東京証券取引所で活発に注文が確定していく場面・株価ボードを見ながらうなだれる人・働きもせず数億円というお金を得る人の話・上場企業のスキャンダルで株価が急落するニュース などなど、お決まりのイメージ映像を繰り返し目にすると 株は危険なもの、努力せず得るもの。 といったイメージを植えつけられてしまうのも無理はありません。 しかし実際の株式投資と... ...続きを読む

  • ブログ

    配当&株主優待以上に損をしていませんか?

    高配当株や魅力的な株主優待を設定している企業は 権利落ち日が近くなるにつれて出来高および株価が 膨らんでいきます。 それを狙って投資をする人もおりますが、権利を受けた途端 売ってしまうのは正しい行為なのでしょうか? 配当&株主優待以上に損をしていないか? つまりインカムゲインが増えても、キャピタルゲインで 損をしては元も子もありません。 保有した後、有望株を何年も持つのであればリターンは膨らみ ますが、保有を続... ...続きを読む

  • ブログ

    信用取引をしない理由

    読者様から「信用取引をなぜしないのですか?」という 質問をいただきました。 今回は、私的な見解ではありますが、やらない理由を書こうと 思います。 まず一つ目ですが、投資に長く関わっていたいと感じている ことがあると思います。 通常取引の場合、含み損を抱えても借金にはなりませんし 正しい株を掴んでおけば、相場下落時にも精神的ダメージが 低くて済みます。 投資を続けていく上でパニック時の心理、対応は重要な部分を 占... ...続きを読む

  • ブログ

    年間配当金合計は・・・

    37f507f7e

    2011年度にいただいた配当金と株主優待がいくらに なったか計算してみました。 まず配当金は216,339円(税引き後194,711円)でした。 次に株主優待ですが、ギフトカードと商品券を合わせて 8,000円でした。(自社商品や物品などは含まず。) 写真は、2011年度の配当金支払い通知書になりますが、 結構な量です。 配当額もサラリ-マン時代の手取り月給並みになって きましたが、今後数年かけて倍の40万円を... ...続きを読む

  • ブログ

    J-REIT平均配当利回りが6%へ

    ここ数か月でJ-REITの株価も下がり、配当利回りが かなり上昇しているようです。 東証REIT指数は何と7か月連続の下落なのですが空室率は 上昇に転じているようです。 絶えずどこかのREITが公募増資をしているので、指数の 大きな上昇は望めませんが、配当利回りが良くなるのは投資家に とって朗報です。 (株式の公募増資はマイナス要因ですがREITの場合、増資 分だけ分配金が増えれば、悪影響になるとは限りません。... ...続きを読む

  • ブログ

    投資を薦めない人

    投資系のブログで投資を薦めない理由を書くのは、読者様の立場 からすれば不思議がられると思います。 しかし私は誰にでも投資を薦めているわけではありません。 その理由ですが、やはり株式投資はリスク資産であって、元本が マイナスになるという危険性があるからです。 今まで元本が減った経験のない方は、お金が減ることの精神的負担、 ストレスの許容量がわからないと思います。 投資は、思っている以上に急落し、失う時の恐怖感は相... ...続きを読む

  • ブログ

    危ない会社の見分け方

    株式投資進化論では、損益計算書、貸借対照表の読み方に ついて詳しく書かせていただきました。 今回は四半期決算短信などの有価証券報告書に記載されている キャッシュフロー計算書を解説いたします。 キャッシュフロー計算書とは文字通り、キャッシュ=お金 の流れに関する報告書です。 どのくらいのお金が会社に入り、出ていったか?ということが 記載されているため該当企業が儲けている会社なのか、もしくは 危ない会社なのかが判断... ...続きを読む

  • ブログ

    拡大する限り保有を続ける習慣を

    株価に関する質問が多く届く一方で、業績に関する質問は あまり届きません。 しかし、株式投資において重要なのは株価よりも企業の業績 になります。 そこで今回は、私の保有方針を少しお話しようと思います。 まず、銘柄を一度保有した後で大きな業績悪化があった場合は すぐさま損切りをします。 これは保有を続けても含み損が膨らむリスクと、例え損をしても 他の有望株に乗り換えた方がいいからです。 次に、多少の業績悪化の場合で... ...続きを読む

  • ブログ

    利子を受け取る側になろう

    ここ数か月で東証1部上場の人気企業でも配当利回りが 4~5%もある銘柄がゴロゴロ出てきているのはびっくり します。 一昔前であれば1~2%台ばかりで3%もある銘柄は東証 1部上場では、ほぼありませんでした。 四季報を隅から隅まで見渡してようやく見つけるといった 具合でしたが、環境の違いに驚きますね。 ここまで利回りが上がると、是非配当金を受け取る側に なって欲しいと思います。 世の中の多くの人は、利子を受け取る... ...続きを読む

  • ブログ

    会社四季報を読み終えて

    12日に発売された会社四季報新春号を14日にようやく 読み終えました。 毎回大変な作業ではありますが今回も有望銘柄をたくさん 見つけることができました。 読んでいて感じたのは、意外と不動産関連に明るい材料が 多いことです。 あと目立つのは電力株ですね。 東電以外は配当を維持する方針ですが、業績、株価ともに 年初から50%前後まで急落しています。 原発問題がある程度解決するまで手が出しにくいことは 確かですが、じ... ...続きを読む

  • ブログ

    知っているから、学ぼうという姿勢へ変化しよう

    投資系のブログであれ、他のノウハウ系の媒体でも 「それは知っている」という理由だけで先に進もうと しない人がいます。 ・成長株投資?あの投資法のことね。 ・バフェットさんの保有銘柄?コカコーラやアメックス など、知識はあるのですが、知っているだけでは 結果が出せません。 その理由ですが、人が経験したことを知れば自分も 上手にできると勘違いしているのです。 聞いたことがある、読んだことがある。 こんな程度でよけれ... ...続きを読む

  • ブログ

    投資は知的努力を必要とするもの

    業界の関係者は新規の投資家を歓迎するため 投資を楽にできるような施策を絶えずしています。  また、気軽に投資を行うための投資商品の開発も 怠りません。  2000年代に入る前は1000株単位での売買が普通でした。  1株500円の株でも1000株投資するには50万円必要です。  2~3銘柄に分散するなら150万円は最低必要ですので、 投資判断、売買に真剣になります。  手数料も購入代金の1%くらいかかりました。... ...続きを読む

  • ブログ

    お金が大事だと思うからお金が集まる

    お金持ちになる人は、そうでない人よりもお金を 大切だと考えています。 使うときは相当慎重になりますし、使うこと自体に ストレスを感じる場合もあります。 一方でお金がない人、貯金や資産がなく常に固定費用の 支払いや借金に追われている人はお金を右から左へと すぐに横流ししてしまい、 自分の中にとどめておくことができないのです。 私は先日、税理士さんに「強い会社は資金力のある会社」 という名言を頂きましたが、これは個... ...続きを読む

  • ブログ

    投資と投機の違い

    投資と投機の違いとは何でしょうか? いくつか見分け方はあるが、保有期間の違いと 保有目的が顕著な違いかと思います。 投資 保有期間が長く、値上がり益に加えて企業の成長 も考える 株価上昇だけでなく配当金、株主優待なども投資の 参考にする 投機 保有期間が極端に短く、株価の上下のみを主眼 とした売買 そう考えると、今の時代は投機情報ばかりだなと 感じてしまいます。 その典型的な例が11月25日と、その翌週の日経平... ...続きを読む

  • ブログ

    私が薦めない本

    私は投資に関する本を読むことを頻繁に伝えています。 投資で成功した人の本を読むことは、運用法、銘柄 選びのノウハウを得るのに最適なものだと思うからです。 しかし一方で、あまりお薦めできない本もあります。 それが未将来予想に関する本です。 典型的な例では「20××年はこうなる」のような タイトルの本などです。 だいたいタイトルは耳にしたことがあるような政治的 な話題で読者の購買意欲を煽りますが役に立ったことが 一... ...続きを読む

  • ブログ

    株主優待人気の裏側で・・・

    実は株主優待という制度は日本独特のもので 外国株の場合、配当金か株そのものをくれる 株配しかありません。 個人投資家が増え、株価の下支えにもなる制度は 良いと思っています。 ない会社よりも、ある会社のほうがワクワクしますし 保有する楽しみが一つ増えるからです。 株主優待の人気ランキングはマクドナルド 2702 や牛丼チェーンなどの食事券系が高いようです。 人気銘柄は業績に比べて高すぎる株価のため 手を出すチャン... ...続きを読む

  • ブログ

    大当たりを狙った投資はやめよう

    結果から先に申し上げますが、大当たりを狙った投資は 報われることはほとんどありません。 株を購入する前から3倍、5倍、ましてや10倍になることを 見込んで買う株は必然的にリスクを含んだ株になります。 ・借金だらけの会社・経営不振・大きなスキャンダルの渦中にある会社 などが対象となり、株券がマネーゲームの手段となっている 株を買うのは投資とは言えません。 当たる確率も非常に稀で、株価が回復することなく低迷期を 続... ...続きを読む

  • ブログ

    IBMと赤の女王仮説

    先日、ウォーレンバフェット氏がIBM株を大量に保有 したことが報じられました。 IBMはハイテク株であり、今までのバフェット氏の運用、 保有戦略を知っている人からすれば相反すると感じた人も 多いのではないでしょうか? 私もその一人でしたが、最近ある方から「赤の女王仮説」 という言葉を教えていただきました。 「赤の女王」とは小説『鏡の国のアリス』に登場する人物で、 彼女が作中で発した「その場にとどまるためには、全... ...続きを読む

  • ブログ

    成長株銘柄チェックリスト

    今回は、投資をする人であれば誰もが関心の高い 成長株のチェックリストを紹介いたします。 購入を決める前に、その株が本当に成長株なのか? それとも一時的な話題株かの判断ができるかと 思いますので参考にしてください。 ・最近の収益率はどうか? (年率10~20%くらいの伸びが理想。高すぎる 成長率は長期投資には向かない。) ・事業や店舗などを拡大展開しているか? ・さらに、拡大余地はまだあるか? ・株価が成長率にふ... ...続きを読む

  • ブログ

    長期投資家は下落相場を楽しむ

    マーケットやメディアでは、株価が下落すると決まって暗雲が 立ち込めたような論調になります。 さらに悪材料を前面に取り上げて時間を割きますが、長期 投資家は、こういうタイミングを楽しみに待っています。 その理由ですが簡単に言えば買い増しのチャンスだからです。 ・優良株を割安もしくは激安で買える ・高配当株はさらに配当利回りが上がる 他にも色々ありますが機関投資家が投げ売りをしてくれるおかげで 欲しかった株が安く買... ...続きを読む