窓際リーマンさんのブログ
41~60件 / 全169件
最近書いたブログ
-
ブログ
2018年9月の投資メモ
後で見直すためのメモ書き。経済指標、定点観測。①米国新規失業保険申請件数9/6・・・20.5万件 9/13・・・20.4万件 9/20・・・20.2万件9/27・・・21.5万件②米国非農業部門雇用者数(8月)・・・28.6万人 ※平均時給は前月比+0.4%、前年同月比+2.9% ... ...続きを読む -
・政策スタンスはなお緩和的の文言削除。→市場に目立った反応無し。(そのほかの文言は前回を踏襲)・経済見通しに対するリスクは均衡。・労働市場は力強い。・経済活動は力強いぺースで拡大続く。・個人消費、設備投資は力強く拡大。 補足:パウエル議長の発言・経済は力強く失業率も低い。・多くの人々に賃金上昇が見られる。・経済拡大の利益が全ての米国人に達していない。・インフレは低位安定。・FRBは漸進的に金利を中立水準に戻して... ...続きを読む
-
ブログ
2018年8月の投資メモ
後で見直すためのメモ書き。経済指標、定点観測。①米国新規失業保険申請件数8/2・・・21.9万件 8/9・・・21.4万件 8/16・・・21.2万件8/23・・・21.0万件 8/30・・・21.3万件②米国非農業部門雇用者数(7月)・・・16.5万人 ※平均時給は前月比+0.3%、前年同月比+2.7% ... ...続きを読む -
・更なる漸進的な利上げ見込む。・経済活動の表現を「底堅い」から「力強い」に変更。・金融政策は緩和的。・経済見通しに関するリスクは概ね均衡。・インフレは2%の目標付近での推移続く。・長期的インフレ期待はほぼ変わらず。・家計支出、設備投資は力強く伸びた。・決定は全会一致。 金利は据え置き。無事に通過。年内2回の利上げがあるのかと思われる。結果を受けて金価格が下落。それよりもトランプ大統領の対中関税強化発表を市場が... ...続きを読む
-
ブログ
2018年7月の投資メモ
後で見直すためのメモ書き。経済指標、定点観測。①米国新規失業保険申請件数7/5・・・23.2万件 7/12・・・21.5万件 7/19・・・20.8万件7/26・・・21.7万件②米国非農業部門雇用者数(6月)・・・20.8万人 ※平均時給は前月比+0.2%、前年同月比+2.7% ... ...続きを読む -
〇金融政策に関すること・バランスシートの正常化には3~4年を要すると予想。・漸進的な利上げの継続が必要。・現時点では金融バブルはみられない。・米財政政策は持続不可能な軌道に乗っている。・先行き、インフレ率を巡るリスクはおおむね均衡している。・FOMCはインフレ率の鈍化を多少ながら一段と懸念している。・一部の資産価値は高い。・超過準備金利(IOER)の支払いは政策実施上重要な役割。・ストレステストの要件緩和の意向... ...続きを読む
-
ブログ
2018年6月の投資メモ
後で見直すためのメモ書き。経済指標、定点観測。①米国新規失業保険申請件数6/7・・・22.2万件 6/14・・・22.1万件 6/21・・・21.8万件6/28・・・22.8万件②米国非農業部門雇用者数(5月)・・・26.8万人 ※平均時給は前月比+0.3%、前年同月比+2.7% ... ...続きを読む -
・1月から全てのFOMC会合で会見を行う。・経済は非常に良好。・失業率とインフレは低水準。・金利の決定は自動的ではない。・全体の見通しは良好。・雇用拡大は緩やかな成長が必要とするペースを上回っている。・インフレに対し勝利宣言はしたくない。・直近の原油高はインフレを2%超に押し上げるだろう。・原油の影響は一時的。・インフレが持続的に2%を上下すれば懸念。・フォワードガイダンスを削除するのに適切な時期。
...続きを読む -
・米連邦公開市場委員会(FOMC)が3月会合以降に入手した情報は、労働市場が引き続き強まり、経済活動は緩やかなペースで拡大していることを示している。雇用者数はこの数カ月、平均すると強く伸び、失業率は低水準にとどまった。最近のデータは、家計支出の伸び率が第4四半期の力強さから緩やかになり、企業の設備投資は力強く伸び続けたことを示している。前年同月比のインフレおよび食料とエネルギーを除いたコアインフレは、2%に近づ... ...続きを読む
-
ブログ
2018年5月の投資メモ
後で見直すためのメモ書き。経済指標、定点観測。①米国新規失業保険申請件数5/3・・・21.1万件 5/10・・・21.1万件 5/17・・・22.3万件5/24・・・23.4万件 5/31・・・22.3万件②米国非農業部門雇用者数(4月)・・・17.5万人 ※平均時給は前月比+0.1%、前年同月比+2.6% ... ...続きを読む -
ブログ
2018年4月の投資メモ
後で見直すためのメモ書き。経済指標、定点観測。①米国新規失業保険申請件数4/5・・・24.2万件 4/12・・・23.3万件 4/19・・・23.3万件4/26・・・20.9万件②米国非農業部門雇用者数(3月)・・・15.5万人 ※平均時給は前月比+0.3%、前年同月比+2.7% ... ...続きを読む -
ブログ
2018年3月の投資メモ
後で見直すためのメモ書き。経済指標、定点観測。①米国新規失業保険申請件数3/1・・・21.0万件 3/8・・・23.0万件 3/15・・・22.6万件3/22・・・22.7万件 3/29・・・21.8万件②米国非農業部門雇用者数(2月)・・・32.4万人 ※平均時給は前月比+0.1%、前年同月比+2.6% ... ...続きを読む -
・1月の連邦公開市場委員会(FOMC)以降に入手した情報は、労働市場が引き締まり続け、経済活動が緩やかな速度で拡大していることを示している。 雇用の伸びはここ数カ月堅調で、失業率は低いままだった。最近のデータは家計支出や企業の設備投資の伸びの速度が、昨年10~12月期の堅調な数値に比べて減速したことを示唆している。前年同月比で見ると、全体のインフレ率と食品やエネルギー以外のインフレ率はともに2%を下回り続けた。... ...続きを読む
-
ブログ
2018年2月の投資メモ
後で見直すためのメモ書き。経済指標、定点観測。①米国新規失業保険申請件数2/1・・・23.0万件 2/8・・・22.3万件 2/15・・・22.9万件2/22・・・22.0万件②米国非農業部門雇用者数(1月)・・・17.6万人 ※平均時給は前月比+0.3%、前年同月比+2.9% ... ...続きを読む -
米国債が売られ利回りが上昇している。3%目前。新議長パウエル氏の手腕や如何に? ・FOMCはリスクがおおむね均衡と判断・インフレを注視している・米経済見通しは力強い、インフレは2%に上昇へ。・米財政政策の刺激効果高まる・海外からの需要はより堅調に・さらなる漸進的な利上げを想定。見通しは依然強い 議長発言を受けて米国債利回り上昇、VIX上昇、金利上昇への警戒感からかダウ急落(一時1,500ドル超下落!)終値は1,... ...続きを読む
-
FOMC声明全文(1/30、1/31)・さらなる緩やかな金利上昇が適切になる公算。・インフレ率は今年上昇し、中期的に2%前後で安定。・見通しは概ね均衡。・労働市場の力強さが続く。・経済活動は底堅く上昇。失業率は低下。・雇用、設備投資は底堅く推移。・2月5日付でパウエル氏が議長就任。・全会一致で政策金利据え置き決定。 政策金利は1.25~1.50%に据え置き。FOMC声明を受け米国債10年債利回りがさらに上昇。現... ...続きを読む
-
ブログ
2018年1月の投資メモ
後で見直すためのメモ書き。経済指標、定点観測。①米国新規失業保険申請件数1/4・・・24.2万件 1/11・・・26.1万件 1/18・・・21.6万件1/25・・・23.1万件②米国非農業部門雇用者数(12月)・・・17.5万人 ※平均時給は前月比+0.3%、前年同月比+2.5% ... ...続きを読む -
FOMC声明全文(3/14、3/15)・インフレ目標は達成に近い。・インフレは中期的に2%付近で安定する。・利上げは緩やか。・労働市場は力強く、雇用増加は底堅い。・設備投資は幾分改善。・家計の支出は緩やかに上昇。・償還債券の再投資は維持。・カシュカリ・ミネアポリス連銀総裁が現状維持主張。・利上げは経済の進展が継続していることを反映。・利上げは経済の再評価は反映していない。・雇用改善が底堅く継続している。・緩やか... ...続きを読む
-
FOMC声明全文(5/2、5/3)・第1四半期の成長減速は一過性の可能性高い。・インフレは2%目標に近い水準で推移。・成長減速も労働市場は引き続き力を増している。・決定は全会一致。・雇用改善は底堅い。・家計支出は緩やかに上昇。・緩やかな利上げが正当化される。 政策金利は予想されていた通り0.75~1.00%に据え置き。FOMC声明を受けてドル円の買いが加速。ドル高に振れた。成長減速も上記通りだった。第2四半期、... ...続きを読む
-
FOMC声明全文(6/13、6/14)・保有資産の再投資方針を維持。・縮小計画を説明。・カシュカリ総裁は金利据え置きを支持し反対票投じた。・バランスシートは今年縮小を始める見通し。・当初3ヵ月は月100億ドルのペース。・3ヵ月ごとに縮小額を増やす。・適切な時期になれば保有資産の正常化に着手。・コアインフレは小幅に低下した。・引続き緩やかな利上げが正当化される。・経済は我々の目標に向かって進展。・引続き緩やかな成... ...続きを読む