kabukabumanさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ41件目 / 全2192件次へ »
ブログ

マイ・メモ(2021年 後半)

NY市場はナスダック指数に続き、S&P500種が連日史上最高値を更新中。加えて昨日はダウも終値ベースで高値を更新しました。
主な要因は好調な企業業績と長期金利の低下で今後はテーパリングに対する警戒感を消化しながら業績相場へ移行するのではないでしょうか。
一方東京市場は7月のETF分配金が8000億円を超えると言われており例年以上に売り圧力が高まることが指摘されています。
しかし足枷になっていた東京五輪の開催が近づいたことや円安傾向などから逆にこのタイミングで外国人の先物売りに歯止めが掛かる様な気がします。
(まとめ)〇2021年後半は金融相場から業績相場へ
〇市場の関心はテーパリングよりインフレ率 米長期金利が1.9%以下で推移すれば株価の暴落は考え難い
〇来年開催される北京オリンピックまで株式市場は堅調に推移すると予想 その後は中国の台湾進攻など東アジアの地政学的リスクが嫌気され 東京市場は中国関連株を中心に叩き売られる(^_^;)カモ
438件のコメントがあります(141〜160件)
  • イメージ
    たか○さん
    2021/9/7 11:44
    ハンセンテック上がってるところ見ると 日本もまだまだ強そうですけども。どうなんでしょうか。
  • イメージ
    たか○さん
    2021/9/7 13:22
    やはり個人の利確がラッシュで入りましたね。
    結構個人は売買がうまくなっていますね。
    ちょっと降りるのは早い気もしなくもないけど、今相場はどうなんでしょうね。
  • イメージ
    たか○さん
    2021/9/7 19:14
    先物売られてるかと思ったら 単純にMSQ前の 入れ替え取引っぽいですね。12月限は結構買われてるし。
  • イメージ
    たか○さん
    2021/9/8 07:36
    結局ダウも底堅い。空売り比率高いんですよねー
  • イメージ
    たか○さん
    2021/9/8 16:08
    踏み上げキテマスネ
    売りが売りを呼び相場を押し上げ続けている。
  • イメージ
    たか○さん
    2021/9/8 16:08
    こうなると強い。
  • イメージ
    たか○さん
    2021/9/9 15:46
    先物差額は150円ですね。
  • イメージ
    たか○さん
    2021/9/11 13:05
    アメリカ銘柄で なんと 一日で53%上昇銘柄をつかみました。
    企業買収を行われたことで 一日で50%上昇です。

    今まで経験したことがなかったことです。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2021/9/12 15:18
    たか〇さん こんにちは。
    レスが遅くなってスミマセン○┓ペコッ

    >アメリカ銘柄で なんと 一日で53%上昇銘柄をつかみました

    大当たり おめでとうございます!
    日本株なら寄らずのS高3連荘ですね(*^^*)

    ところでNY市場は景気回復のピークアウトが懸念され調整しています。
    やはり変異株感染の影響が大きいと思われますが
    この調子だと第3Qの決算が失速し、11月暴落予想が当たるかも。

    一方日経平均は売られ過ぎの反動で一気に3万円を超えましたが
    スピード違反の感は否めません。

    従って短期銘柄は一旦利益確定し
    11月に再度買いで参戦するというシナリオを描いています。

    因みにナスダック指数のPERですが、7~8月は100倍を越えています。
    これはどう考えても異常なので要注意かと。。。

    という訳で ここからは暫く静観することにします。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2021/9/12 18:57
    今回の日本株急騰劇にはCTAが関与しているらしいので
    今週持ち堪えたとしても来週以降はかなり危険な匂いがします。

    因みに菅政権が終わっても中継ぎ政権が続くだけなので
    政治面のサプライズはゼロ。
    いや むしろマイナスになるかもw
  • イメージ
    たか○さん
    2021/9/13 08:48
    お疲れ様です。
    さすがにアメリカ銘柄の破壊力にはビビりました。
    先端システムの 運送会社に投資していましたがアメリカも日本も 通販できめ細やかな輸送システムに需要があったようです。とはいっても 損切も検討していた銘柄なので 棚ぼた感半端ないです。

    業務内容がめっちゃくちゃよかったので 株価がついていかなかったことに相場の危機感を感じていましたがどんでん返しでした。

    それは置いといて、これから物価指数が出ると意外にも市場に安心感が出るのではという説もあります。確かに コモディティ、原油落ちてきています。ただ、その安心感は演出で、実際には利上げに進むはずなので市場は感情に振り回されるターンが続いていると思います。

    軽いポジションで乗り切ることが安全だと思います。
  • イメージ
    たか○さん
    2021/9/13 08:50
    特に意味はないのですがJストリームに何かを感じます。
    この銘柄はいったい何なのでしょうか。すごいしょぼさと潜在性両方持っています。
  • イメージ
    たか○さん
    2021/9/13 11:09
    総裁選に関しては 本命は河野、もし 岸田、高市なら再度つなぎの内閣ととらえられますが、逆説論で言えば菅が下りたということは、何かしらのコロナでの 区切りをつけられる材料があるということなのかもしれないと思っています。もともと菅は コロナによる政権の低迷をつなぎとしてつないでいるだけです。

    菅が後退になったということは 何かしらの画期的な治療法あるいはワクチンが新たに出てくる可能性を感じています。
  • イメージ
    たか○さん
    2021/9/13 12:03
    麻生が河野に対し いま 相殺になると短命の可能性がある
    と言っていたのは もしかすると次の内閣もつなぎなのかも。

    というか麻生って思ったよりは色々見ているんですね。ただのあほだと思ってた。
  • イメージ
    たか○さん
    2021/9/13 13:02
    CATって懐かしい
    ヨーロッパ系でしたっけ。
  • イメージ
    たか○さん
    2021/9/13 16:15
    不思議なことに 自分の把握している相場の数値は MSQの日に大きくプラスに。
    本日も強そう。

    海外は悲観していない?
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2021/9/13 18:49
    たか〇さん お疲れ様です。

    米国株も目の付け所がハンパないですね。

    恐れ入りました\(_ _。)ハハーッツ

    それからCTAに関しては
    指数が短期間で10%程度動いた時は
    まず関与しているとみて間違いないと思います。

    因みに新政権への期待で買われているという報道もありますが
    個人的にそれは絶対にない!と断言します(`・ω・´)キッパリ

    また今回は自民党の総裁選をメドに利確する可能性が高いと予想しているので
    短期銘柄は今週中に手仕舞って
    来週以降は長期銘柄用のヘッジを厚くしようと考えています。

    (追伸)
    麻生さんは決して賢くはないと思います。
    機関投資家が株式市場を牛耳っているのと同様
    政界を牛耳ることが出来る立場にあるだけで
    日本の政治が腐っている原因の一つかも。。。

    な~んて、口は禍の元なので この辺で止めて置きます(^^;
  • イメージ
    たか○さん
    2021/9/13 19:25
    麻生に関しては 小泉jrよりあほだと思っていたのですが 今回の発言を考えると小泉jrよりはすこしは脳細胞が動いてんのかなという感じです。

    あの80を超えた人生の大先輩でもあるにもかかわらず恥ずかしい帽子をかぶり、ふんぞり返っているところを見ると精神年齢は15歳くらいで 衰えを知らないという感じです。

    人生で経験してきたことは すべて身に入らずに 結果若々しい精神を保っているのでしょう。

    ちなみに小泉jrは 父親の物まねをするも 滑りまくってるなんちゃって小泉元総理という感じですね。息子というよりそっくりさんです。
  • イメージ
    たか○さん
    2021/9/14 07:34
    今夜はアメリカ物価指数が出ますが、これもイベントみたいですね。
    これもまたテーパリングの材料となりうる。
    以前にトランプが利上げを行い、株価が落ちたときに落ち着いてからコロナが来たんでしたっけ。今回は株価は最高潮。今やらなかったらいつやるのというタイミングではありますね。ただ、実際の経済は コロナにおびえた状態。

    難しい判断になりそうですが、アメリカならやる可能性は十二分にありますね。
  • イメージ
    たか○さん
    2021/9/14 07:37
    今回に関してはアメリカ株は上下どちらにでも行きそうですが、日本は下がらなそうな感じがしますね。珍しく外資も買ってきてるし。

    今夜は大イベントですが、失敗すると暴落 成功だと暴落延期。びみょうですね。wwww
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。