kabukabumanさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ50件目 / 全2192件次へ »
ブログ

マイ・メモ(2020年 12月)

いよいよ2020年も余すところあと一ヵ月になりました。

今年の年末相場は、クリスマス商戦が終わるまで米株は堅調。

日本株はNY株高と裁定売り残の解消が上昇の原動力になりそうですが

12月度MSQ(11日)以降は失速に注意したいと考えています。


<G.Sの2021年米国経済及び株価予測>

経済成長率=+5.2%(事前予想は+3.7%)


S&P500種、2020年末=3700pt、2021年=4300pt、2022年=4600pt


<米国株の下落リスク>

◇ファイザー製新型コロナワクチンの早期実用化がポイント

 市場は2021年早々(1~2月頃)の実用化を織り込んでいるため

 このシナリオが崩れると大幅な調整も有り得る


◇米長期金利が1.2%を超えると株価急落の危険性が増す

 今年3月16日~18日の金利急騰時(0.65%➡1.22%)に株価が暴落し

 サーキットブレーカーが発動されたことは記憶に新しい


◇世界的に新型コロナ感染のパンデミックが激しさを増す恐れ

 欧米を中心にロックダウンが拡大する可能性も


<曲がり屋の12月株価予測>

◇米国株はクリスマスが目先の高値

 日本株は12月SQまで高値圏を維持しそうだが、その後は下落基調か

 何れにしても日米共、年末年始は不安定な相場展開になると予想しています


<オマケ>

今年の美女NO.1はチョウ・ツウィ(台湾)に決定しました!(^^)v


それでは皆さん、12月も頑張って良い正月をお迎え下さい!(・∀・)/

167件のコメントがあります(141〜160件)
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2020/12/25 12:09

    マイルド。さん お疲れ様です。


    NY市場ですが

    曲がり屋の予想としては今夜が目先の天井になると考えています。

    特にナスの株価水準は異常です。

    直近のPERは過去最高の75.3倍(ダウは25.1倍)で

    新型コロナによって誕生したロビンフッダーと呼ばれる素人集団が

    不労所得でアメリカンドリームを掴もうと必死に買い捲っている様です。


    しかし株式相場はそんなに甘くありません。

    クリスマスが終わったらきっと苦しみますよ。(スベッた?)

    彼等は間もなく一網打尽となり、ナスは大きく調整すると思います。

    PERに換算すると60~65倍が妥当ではないでしょうか。


    以上がkabukabuの妄想です^^

  • イメージ
    たか○さん
    2020/12/25 12:16
    トランスJの発見した治療法は本来 リボミックが発見すべきもののきがします。なんにせよ 薬のほうからのアプローチもできるとさらにいいと思うので 応援したいですね。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2020/12/25 12:18

    マイルド。さんへ追伸です。


    今夜はクリスマスでNY市場はお休みでした。

    従って来週から調整ということで(_ _)

  • イメージ
    たか○さん
    2020/12/25 16:36
    私は調整には懐疑的な目線に変わってきました。
    下がる下がる という状況がだらだら続きすぎて逆に下がりやすい
    ポイントを 通り過ぎてる気がします。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2020/12/25 17:27
    間もなく「サゲマス漁業」が始まると予想しています。
  • イメージ
    たか○さん
    2020/12/25 19:44
    S&PETFの空売り比率が結構激上げしてるんですよね。まあ日本と違って相場の元気がいいので上がったり下がったりですけどね。
  • イメージ
    たか○さん
    2020/12/25 20:02
    NISAでいまJALが欲しい。
    NISA枠は毎年もらえるみたいだから 来年になったら買おう。
  • イメージ
    一歩。さん
    2020/12/26 11:33

    こんにちは


    まだまだ強気の見方です。


    春先までずっと強気維持です。


    資金もいつもの年のスタートの位置まで減らしましたのでちょっと安心です


    ちょっとした調整、大きめの暴落何でも来いという感じです(笑)



    東京都のコロナ患者が1000人を越えても大丈夫なようにしています


    多分そんなときは私の持ち株の一部が新多感根になるかも?

  • イメージ
    一歩。さん
    2020/12/26 11:47

    訂正


    新多感根→新高値

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2020/12/26 17:38

    たか〇さん、一歩さん こんばんは。


    激動の2020年がもうすぐ終わりを迎えますね。

    来年は多分、今年よりは良い一年になると思いますし

    投資家にとっても書き入れ時、ではなく書き入れ年になると予想しています。


    しかし東京市場はスーガー政権の弱体化がマイナス要因になり

    株価が他の先進国市場の後塵を拝する可能性は否定出来ません。


    一方で2011年の株式市場は、新型コロナ感染のパンデミックによって

    狙い目が比較的絞り易いというメリットが生じています。

    従って銘柄選択を間違わない限り

    多くの個人投資家が資産を増やせる一年になるのではないでしょうか。


    因みに、私は保有現物株を全て手仕舞いました。

    来年は2020年度の反省点を踏まえ、ゼロから再スタートするつもりです。


    また東京市場はあと3営業日残していますが

    私は本日2020年度の決算を終え

    寝正月を利用して2021年度の投資戦略をじっくり練りたいと考えています。


    最後に今年一年、お二人には大変お世話になり、心より感謝しています。

    少し早いですが、来年も引き続き宜しくお願い致します。<(_ _)>


  • イメージ
    たか○さん
    2020/12/28 16:29
    おつかれさまです。
    本当ひどい一年でした。
    いろいろ学ぶことは多かったですが。
    来年からは 円のクラッシュを想定した ヘッジをかけて一行と思います。
    金を少しづつ買い、場合によってはビットコインも買えるようにしておこうかなと。ただ 円がクラッシュした場合 お金を作るために結局金融資産を作る人が多く出る可能性があるのでやはり金かなあと。

    あと数日頑張っていきましょう。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2020/12/28 19:02

    たか〇さん こんばんは。


    先ずは今年一年お疲れ様でした。

    来年も新型コロナの余波が残りそうですし

    日米共に政治面で波乱が起こる可能性があると考えています。


    因みに米大統領選挙ですが、厳密にいうといまだ決着していません。

    正式に決まるのは来年1月6日の予定だそうですが

    どんでん返しがあったりして^^


    まあそれはないにしても

    世界で何が起ころうが、ノンホルはお気楽です。

    とはいえ少々退屈なので、年末年始はバーチャル投資に専念しようと思います。


    あと残り2営業日を良い形で締め括って下さい。

    GOOD   LUCK!


  • イメージ
    たか○さん
    2020/12/28 19:52
    すみません誤字が多かった。お金を作るために金融資産を売る人が出るので結局、国際性が若干低いビットコインが売られ、金のほうが安定しているのではないかと書きたかった。新しい金融資産なので期待値が高いので投資商品としては魅力ですが、 ヘッジには使いにくいかなと。やはり金ですね。ドル建ての金。円建ての金 儲けるためではなく守るために少しづつ買っていきたいです。
  • イメージ
    たか○さん
    2020/12/28 19:59
    大統領選に関してはひっくり返ることはほぼないでしょう。煽っているのは日本の一部のYOUTUBERや SNS配信者で センセーショナルな表現で再生数を稼ごうとしているだけです。諸外国は冷めています。

    そもそも大統領選で結果が変わるほどの不正が起きるはずがないです。もしあるなら、アメリカはすでに日本の様に一大政党制に切り替わっているはずですし、そもそも不正が起こ罠割るような脆弱な仕組みなら とっくに証拠が出ているはずです。細かく出てくる不正を煽るネタはそれ一つ一つは小さな不正で日本でも起こるくらいのものでしょうけれども、それが全体を揺るがすようなものではないのは統計学的に証明されているのでしょう。

    トランプは中国に強気に出た大統領ですので日本のネット右翼の人気が高いのは当然ですが、熱くなっている人たちに一言いいたいのですが、アメリカは日本のために大統領選をやっているわけではないということです。同じくらいトランプが大嫌いなアメリカ人は腐るほどいる。

    大統領選より、まだ決まっていない上院選挙が気になりますね。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2020/12/29 09:40

    たか〇さん おはようございます。


    取り敢えず、1月5日の選挙で上院2議席を民主党が取るのかどうか

    市場の注目はその一点に集まっていると思います。


    加えて翌6日に開かれる特別両院合同会議で次期大統領が決まります。


    仰る様にどんでん返しが起こることは無いでしょうが

    民主国家の代表である米国の大統領選挙が

    最後の最後までドタバタするのは如何なものかと思います。


    因みに「金」の話ですが

    バイデン政権が誕生してイエレン氏が財務長官に就任した場合

    再び強いドル政策へ舵を戻す可能性が噂されています。


    無論急激な軌道修正はないと思いますが

    場合によっては「金」の目標価格に修正が加えられるかも知れません。


    何れにしても1月20日までに銘柄選択を終え

    正式にバイデン氏が大統領に就任するのを待って

    徐々に仕込んで行く予定です。

  • イメージ
    たか○さん
    2020/12/29 11:26
    しかし話は変わりますがテラって結局何だったんですかね。
    プロメテウスっていったい何だったんだろう。
    前に書いた通り スーパーソルガムと全く同じ匂いがします。

    あれにだまされる人は株のセンスゼロですね。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2020/12/29 13:40

    スーパーソルガムですか、懐かしい。

    そんなインチキ商法もありましたね。


    テラも結局上場ゴールの会社だった様で

    プロメテウスって名前からして胡散臭いですよ。


    テラ自身も甘い話に乗っかって騙されたのかも知れませんが

    投資家から詐欺罪で訴えられても可笑しくない案件だと思います。


    テラの社長は四国八十八か所(今物の寺)をお遍路参りして

    猛省すべきでしょうね。

  • イメージ
    たか○さん
    2020/12/29 22:00
    お疲れ様です

    やはりここ数日で一気に 下手くそなほうの空売りが増加しています。
    相場の上昇に安易な売りもガツンと入っているイメージです。

    なぜ上がっているのかが理解できずに損を埋めようとさらにうり乗せしている可能性が大きいと感じます。ようやく 空売りが入りだした ということは 個人の利確がかなり進んでいることと、相場が下に行くという前提でポジションを組み立てている個人投資家が結構多いことが予想できます。ここからは 上昇するたびに空売りが増える無限列車のような相場になる可能性に期待です。
  • イメージ
    たか○さん
    2020/12/29 22:01
    インタートレードがそろそろようやく買えそうです。
    ちょっと明日買ってみようかな。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2020/12/31 00:32

    たか〇さん お疲れ様です。


    最後まで頑張ってますね。


    来年もそのガッツな精神でみんかぶを引っ張って下さい。

    僕は1月20日頃から参加する予定です。


    また2021年の銘柄はかなり様変わりすると思いますが

    寝正月に考え過ぎて失敗しないよう気を付けますw


    それでは良いお年をお迎え下さい!

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。