kabukabumanさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ65件目 / 全2192件次へ »
ブログ

マイ・メモ(2019年後半その③)

今年の株式相場も余すところ一か月半になりました。

日経平均ばかり上昇して個人は全く儲かっていないという報道もありますが

儲かっている人も損をしている人も、笑って一年を締め括りたいものです。


さて日米共に長期金利が上昇しています。

従って最近の株高は「債権売り➡株買い」が大きな要因だと思われます。


一般的に金利と株価は逆相関の関係にあると言われますが

金利が上昇したとはいえまだまだ低金利状態です。(日欧はマイナス金利)

その結果株式市場にとっては実に都合の良い「適温相場」が続いています。


しかし米国(ウォール街)ではトランプ大統領の弾劾問題や

民主党エリザベス・ウォーレン議員の支持率上昇に対する警戒感が根強く

適温相場の終焉が近いのではないかとの見方も広がっている様です。


一方国内では政府による経済対策に期待がかかる反面

2020年3月期の企業業績はトータルで前年割れが予想されており

このまま株価が行って来いになるとは思えません。


さらに最近の株価動向は、どう考えてもスピード違反の印象が強いため

マイ・メモ(2019年後半その②)では年末高を予想していましたが

11月が山になりそうな気がしています。

そして12月にはメガトン級の爆弾が落ちる嫌な予感がし始めました。     

 

という訳で「マイ・メモ(2019年後半その③)」でも

引き続き情報交換させて頂ければ幸いです。(*_ _)ペコリ

 

             

      

 

     ガッキー卒業しました・・(゚∀゚ヘ)アヒャ コノウワキモノガ( -ω-)ノ☆(*_ _)バシィッ

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。
485件のコメントがあります(141〜160件)
  • イメージ
    たか○さん
    2019/12/18 12:20
    そうですが、中には素晴らしい会社もあります。
    不思議と 新興で有望なのに同時に売られてしまうというのが
    悲しい現実ですね。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2019/12/18 11:45

    1552は100対1の株式併合を考慮すると

    上場来高値は358000円ですから下落率は95%になります。

    企業ならとっくに倒産している株価推移ですから明らかに欠陥商品だと思います。


    ところで新興もジャスダックは絶好調なので問題はマザーズですね。

    何だかライブドア事件後の長いトンネルを思い出します。

    買われないのは信頼されていない企業が多い所為かも。

    上場基準が甘過ぎますね。

  • イメージ
    たか○さん
    2019/12/18 11:20
    VIX5200まで行ってたんですね。
    この銘柄は完全に 現状の経済対策が続く限りは破綻していますね。世界がこの緩和策の見直しを行うときが買いなんでしょうけれども。
  • イメージ
    たか○さん
    2019/12/18 11:13
    那須も反転
    ホロン AKIBAブラ転

    流れが変わってきていますし そろそろ新興相場に期待しています。
  • イメージ
    たか○さん
    2019/12/18 11:06
    サンバイオの価格帯見てもこの辺だと思うんですが。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2019/12/18 10:42

    マザーズ指数が再び75日線(870pt)で踏ん張れるかどうか。

    割り込んだら重症です。頑張れ!!

  • イメージ
    たか○さん
    2019/12/18 10:19
    新興まじむずいですね。
    売り圧消えたのはうそでした。というか消えてなかった。
    とりあえずもみ合いをすれば新興は好転しそうですが。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2019/12/18 09:50

    おはようございます。


    マザーズはまだ弱いですね。

    日経平均より下落率が高い様では。


    マ-ケットEもまだまだです。

  • イメージ
    たか○さん
    2019/12/18 09:19
    やはり サンバイオ寄ったので 持ち株マザーズの売り圧がさっと消えました。
  • イメージ
    たか○さん
    2019/12/18 08:30
    おはようございます。 私も今は積極追加はしません。何よりいい銘柄が出てきていないというのが正直なところです。
    まあ 短期前提の相場が形成されているような雰囲気を感じます。年が明けたら スター候補がガンガン出てくると思います。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2019/12/18 01:31

    たか〇さん おちゃちゃさん お疲れ様です。


    マザーズは75日線(870pt)がサポートラインになるかもですね。

    寄り後暫く様子を見ていましたが、一旦割り込んで再び75日線を超えたので

    そのタイミングでマーケットEは買いました。

    ギリ2800円台だったので、今日のところは良しとします。


    ただマザーズ指数が底を打ったかどうかはまだ分からないので

    明日から大納会にかけてが正念場だと考えています。

    反発して終われば年明け早々楽しみですが。。。


    あとは年を跨いで持ち越す銘柄を極力増やしたくないので

    年内は買ってもあと2~3銘柄(それも押し目があれば)の予定です。

  • イメージ
    おちゃちゃさん
    2019/12/17 21:57
    たか〇さんは買えてないんですね
    私もです(´;ω;`)ウッ…
    途中で上がりだしたので
    下がったとこをって思ってたら、そのまま
    いっちゃいました(^^;
  • イメージ
    たか○さん
    2019/12/17 19:18
    ちょっと最近あほみたいに買う傾向があって。危険なんです。
    ちなみにわたくしは買えてないです。理由は持ち株が激しすぎる動きをして
    それどころではなかった感じです。
    ただ サブ銘柄2銘柄とも狙い通りいってくれたので あとは本命が持ち直したら今年終了的な感じです。
  • イメージ
    おちゃちゃさん
    2019/12/17 18:28
    って書いてから
    過去の書き込みよんでたら
    もう、お買い上げ済みですかぁ
    やっぱりさすが♡

  • イメージ
    おちゃちゃさん
    2019/12/17 18:17
    今日、噂の?マーケットエンター
    反発してましたね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 
    流石、目の付け所がちがう~
  • イメージ
    たか○さん
    2019/12/17 17:46
    やはりさんバイオが寄ってますね。今日はいくつかの銘柄で無理やり下げてたのはやはり仕方のないことですね。買いでしたね
  • イメージ
    たか○さん
    2019/12/17 17:41
    マザーズは今日決めに来てましたね。サンバイオにぶち当てた手口は前のメルカリ、MTGに当てたのと同じ手口。売りが出やすいところに追い討ちをかけてなげさせてきてます

    相変わらずですね。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2019/12/17 17:00

    日経平均がバブル崩壊後の高値(2018/10=24448円)に迫っています。

    年内更新も充分ありそうですが。。。

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2019/12/17 16:53

    たか〇さん お疲れ様です。


    マザーズが870ptを回復したタイミングでマーケットEを買ってみました。

    11/11~、11/28~のチャート再現を期待して^^


    今度は発射台が300円高いので化けたらデカイですが

    毎度お馴染みのトラタヌで終わるかも。


    因みにマザーズですが

    今日の高値引けは明日以降に繋がる様な気がします。(ただの勘ですがw)

    今週が正念場でしょうね。

  • イメージ
    たか○さん
    2019/12/17 15:17
    ネットマーケティングで踏み上げ成功
    パイプドも好調
    ただ主力のC銘柄が 泡噴き始めました。
    鬼ナンピン開始です。