kabukabumanさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ65件目 / 全2192件次へ »
ブログ

マイ・メモ(2019年後半その③)

今年の株式相場も余すところ一か月半になりました。

日経平均ばかり上昇して個人は全く儲かっていないという報道もありますが

儲かっている人も損をしている人も、笑って一年を締め括りたいものです。


さて日米共に長期金利が上昇しています。

従って最近の株高は「債権売り➡株買い」が大きな要因だと思われます。


一般的に金利と株価は逆相関の関係にあると言われますが

金利が上昇したとはいえまだまだ低金利状態です。(日欧はマイナス金利)

その結果株式市場にとっては実に都合の良い「適温相場」が続いています。


しかし米国(ウォール街)ではトランプ大統領の弾劾問題や

民主党エリザベス・ウォーレン議員の支持率上昇に対する警戒感が根強く

適温相場の終焉が近いのではないかとの見方も広がっている様です。


一方国内では政府による経済対策に期待がかかる反面

2020年3月期の企業業績はトータルで前年割れが予想されており

このまま株価が行って来いになるとは思えません。


さらに最近の株価動向は、どう考えてもスピード違反の印象が強いため

マイ・メモ(2019年後半その②)では年末高を予想していましたが

11月が山になりそうな気がしています。

そして12月にはメガトン級の爆弾が落ちる嫌な予感がし始めました。     

 

という訳で「マイ・メモ(2019年後半その③)」でも

引き続き情報交換させて頂ければ幸いです。(*_ _)ペコリ

 

             

      

 

     ガッキー卒業しました・・(゚∀゚ヘ)アヒャ コノウワキモノガ( -ω-)ノ☆(*_ _)バシィッ

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。
485件のコメントがあります(101〜120件)
1 3 4 6 8 9
  • イメージ
    たか○さん
    2019/12/20 13:14
    私はとりあえずパイプドが上がったのでこの銘柄を次の軸にしようと思っています。まあ スター候補が出るまでのつなぎですけど。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2019/12/20 12:16

    補正予算が公表された途端に利益確定売りが殺到しましたが

    売りが一巡すれば資金は必ず戻ると思います。

    押し目は買いでしょうね。


    テーマが多くて銘柄選択に迷いますが

    個人的には5Gを軸にしたいと考えています。

    ただ今日はアルチザを売却しました。

    利益の70%を持って行かれましたが鬱陶しいので年越しは避けました。


    ところでロシアのスポーツ公式協議参加資格が取り消されたことで

    東京五輪に向けサイバー攻撃が予想されています。

    ブラジル五輪の時も酷かったそうなので

    サイバーセキュリティー関連も保有して置きたいところです。


    (追伸)

    今日は3銘柄売却しました。


  • イメージ
    たか○さん
    2019/12/20 11:03
    国土強靭化も魅力の分野ですよね。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2019/12/20 08:59

    一歩さん おはようございます。


    五輪銘柄ですか。。。

    今のところ大阪万博と合わせイベント関連だけは監視しています。


    何しろテーマが多過ぎて

  • イメージ
    一歩。さん
    2019/12/20 08:48

    ここではオリンピックの話題が出てきませんねw


    私は主力にエボラブルを


    7050(フロンティア)も勝手にオリンピック関連と思って買っていますが。


    セレスポは規制があるので買っていませんが


  • イメージ
    kabukabumanさん
    2019/12/20 08:38

    テクノホラは私も監視中です。

    700円を割れば勿論買いますが

    この辺りで下げ渋れば700円台前半でもINしようと思います。

  • イメージ
    たか○さん
    2019/12/20 07:48
    テクノホライゾン 外資の空売りが急増してますね。UBS クレディ モルガン
    クソ企業ばかりなので 700切ったらインしまくります。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2019/12/20 00:33

    お疲れ様です。

    12月のIPOはまずまずの様ですね。


    私は本気で買う気がまだ無いので、数銘柄セカンダリーで食い逃げしています。

    ただ上下動が早過ぎるので安く買って高く売るのは難しいです。


    場合によっては高く買って、頭に来てナンピンして事なきを得た銘柄も(汗


    因みにマクアケは月曜日に3300円で買おうとしたのですが

    結局思い止まって大失敗でした。まさか3営業日で2000円も上げるとは。

    幾らIPOは需給が全てとはいえ、ちょとやり過ぎだと思います。

    どうせもうすぐ幕は閉まるでしょうがw

  • イメージ
    たか○さん
    2019/12/19 20:51
    マクアケ よく見たら 時価総額500億?
    頭おかしい。100億でも高い。
  • イメージ
    たか○さん
    2019/12/19 16:43
    IPOにS高でまくってますね。日経が下がった理由はこれか。
  • イメージ
    たか○さん
    2019/12/19 16:02
    今日の売り圧はやはり利益確定売りが主なんでしょうか。

    他に売る要因があまり感じられないから。
    さすがに年末前でってのはまだ早い気がするし。
  • イメージ
    たか○さん
    2019/12/19 15:57
    先週のマザーズ売りの大きさ
    さすがに ひとしきりクライマックスですかね。
    今週からは仕込んでいきたくなります。
  • イメージ
    たか○さん
    2019/12/19 14:53
    年末ゆったりするはずが また仕込み始めてしまいました。
    今度は分散型なので まあ大丈夫ですけど。wwww
  • イメージ
    たか○さん
    2019/12/19 14:31
    ベネフィットジャパン 一押し銘柄だったのになぜか変えなかった。
    この雰囲気の馬鹿野郎
  • イメージ
    たか○さん
    2019/12/19 14:21
    しかし今から売りに走ってる雑魚投資家はマジで投資なんてやめたほうがいいっすよねえ。
  • イメージ
    たか○さん
    2019/12/19 14:14
    3000は訂正で2000にしときます。当時の株価での感覚で言ってしまった。
  • イメージ
    たか○さん
    2019/12/19 14:08
    ほんとは2800割ったあたりから考えてたんですけど どうにも
    下落が遅いので。
    とりあえずスターティン ですね。
  • イメージ
    たか○さん
    2019/12/19 14:07
    とりあえず500集まりましたのでまたナンピン前提で 3000くらいを目指して頑張って集めます。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2019/12/19 14:07

    難しい相場ですが軸は上向きだと思います。

    ただマザーズは75日線を大きく上回るまで厳しいでしょうね。

    年内に仕込んで年明けに期待しようかとも考えましたが

    持ち越しはなるべく減らしたいので年内は食い逃げに徹します。


  • イメージ
    たか○さん
    2019/12/19 13:52
    しかし外部要因はこれほど上げそうなのがそろってるのに これほど押さえつけられてる現状が不自然ですね。
    個人はさらにヘッジで売りをこしらえそうな感じですが。
1 3 4 6 8 9