kabukabumanさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ157件目 / 全2192件次へ »
ブログ

日経平均は「三尊天井」の可能性も(重要な局面)

日経平均のチャートは「三尊天井」(5/21:23050円、6/12:23011円)形成か

それとも23050円を上抜けて上昇トレンドを続けるかという

大事な局面に差し掛かっている様な気がします。



さらに気になるのがドル円相場で、一時1ドル113円を超えましたが

個人的にこの円安水準は根拠が希薄で、何となく人為的なものを感じます。


またABNアムロの先物・オプション手口から

日経平均が23000円にタッチした後売り崩す意図が感じられるため

故意に「三尊天井」の形成を狙っているのではないかと疑ってしまいます。


因みに、ABNアムロは欧州系ヘッジファンドと繫がりが深く

過去に何度もグローバルマクロ系ヘッジファンドやCTAの窓口役になっており

今回も少々嫌な予感がしています。


まあ得意の妄想に過ぎないかも知れませんが

近々日経平均が23050円を明確に上抜けるかどうか注目したいと思います。




169件のコメントがあります(161〜169件)
1 3 4 5 6 7 9 次へ »
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2018/8/1 16:14

    お疲れ様です。


    サイオスは暫く塩漬けにします。

    たまには塩漬けもいいでしょう。(負け惜しみ


    まあ決算の時期に新興株を持っていると

    必ずこういうことがありますね。ヾ(_ _。)ハンセイ


    データセクションは規制解除に向かうのかも知れませんね。

    しかし中長期目線なら全く問題ないと思います。

    (3桁はバーゲンセールだと勝手に決めていますw)


    エルナーは日増しに強くなっている気がします。

    こういう時は、しばしば大陽線が現れるとがあるので期待しています。


    あとは新興市場に資金が流入するのを待つだけですね。

  • イメージ
    たか○さん
    2018/8/2 07:14
    おはようございます

    しかしアメリカと中国の問題、また出してきましたね。きりがないのと、同時にバカンスに、相場作るなよという、業界メッセージ、暗黙のルールのように聞こえました
  • イメージ
    たか○さん
    2018/8/2 07:51
    アドウェイズ
    面白い銘柄で売り上げも伸びていますし 売上高も結構ありますが
    しかしこの銘柄 とにかく 利益の率が悪いですね。なんでこんなに
    儲からないんでしょうね。あの業種なら利益率10%くらいあってもおかしく
    ないと思うのですが。1%くらいしかなさそうですね。
    社長も天才肌だけど なんか見た目どこかさえないし。
  • イメージ
    たか○さん
    2018/8/2 11:38
    某データ銘柄ナンピン地獄
    しかし ポーンとがると すぐにプラテンするかも
    プラテンしたらさすがに 半分売ろう・・・
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2018/8/2 12:06

    たか〇さん こんにちは。


    アドウェイズは2013年に3300円台を付けましたが

    業績不振が続きさっぱりですね。

    今回久しぶりに好決算で買われてますが

    好業績は持続しない気がします。


    それから米中貿易戦争の話はもう飽きました。

    最近強く感じるのですが

    米国は習近平を失脚させることが真の目的かも知れません。


  • イメージ
    たか○さん
    2018/8/2 13:10
    私も考えました。次の大統領は親日 親米
    の人間を 用意しているんでしょうね。すでにつながっていて動いているのかもしれませんね。
  • イメージ
    たか○さん
    2018/8/2 13:15
    習近平もまあ黙っちゃいないとは思いますが
    午後から 何かしらの 経済対抗策 米とやり合うのではなく中国
    としての経済対抗策を発表できないようでは 習近平ももう終わりですね。
  • イメージ
    たか○さん
    2018/8/2 14:42
    ナンピン地獄の棒銘柄 プラテンしたので本来の数量に半減
    させました。
    ふー。
    さすがに 内容のしっかりした銘柄はこういう時強い!!
    内需だし。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2018/8/3 02:21

    こんばんは。


    トランプ外交はハチャメチャな部分と

    ハッとさせられる意外性が混在している様な気がします。


    しかし対中貿易戦争にしつこく拘るのはハチャメチャな政策ではなく

    巧妙に計算された政策ではないかと考えています。


    何れにしても貿易戦争で得をする国はありませんから

    落としどころも計算されている筈です。


    だから私は早ければ8月中に沈静化するだろうと考えています。


    因みに日本株上昇の条件は

    「安倍首相三選80%」+「米中貿易戦争の沈静化20%」と予想し

    それを前提として今月が絶好の買い場だと判断した次第です。


    但し銘柄選択が的中するかどうかで損益率は大幅に変わると思いますが。。。



1 3 4 5 6 7 9 次へ »
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。