りす栗さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ5018件目 / 全8295件次へ »
ブログ

選挙でわかる国民のバランス感覚

どこを応援してよいのやら状態の浮動票予備軍にとっては、
わりと感情に左右される。

都議選の時は、当時の与党への不満から、「お灸をすえてやる」的な票が反自民に流れたと言われていた。
庶民としては国政には安定を期待するが、地方議会だったら、それをあまり心配しなくてもいいだろう的なバランスだと思う。
というわけで、国政では、さすがに国を傾けてはならない、という気持ちはあるだろう。
ここから先は、政策等をそんなに一生懸命探究する意欲はわかないので、印象というのはとても大切。
安倍さんは、どうも最近印象が悪いですね。
小池さんについては、ぼくの偏見かもしれないが、女性には女性らしらを求めてしまうので、アグレッシブな政治家が女性、というのはぴんと来ない、というのが正直なところだ。でも、投票者の半分は女性だし、女性を味方につければ小池さん有利かもですね。
希望の党の中身って、問題あると思うけど、そういうのって表面には見えにくですしねー。大丈夫かしら??




8件のコメントがあります
  • イメージ
    ルパンさん
    2017/10/9 08:14
    おはようございます。小池旋風東京ではどうですか?関西では無風です。今回は失敗したようだね。
    取り巻きが悪いわな、細野などは前に出過ぎだし直ぐに分裂するでしょう。
    矢張安定感がある自民党かな?私は維新ですけどね。橋下さんが出てくれば一気に状況変わるでしょうがね
  • イメージ
    りす栗さん
    2017/10/9 11:20
    越後屋さん、こんにちは。

    関西は最初からあきらめる、って割り切りのいいところがある小池さんですが、現在のところ、東京での印象も一時期ほどではありません。

    私見ですが、小池さんがどうというより、東京全体が、おそらく景気がよくなってるからだと思うけど、政治全体に対する関心が薄いのではないでしょうか。
    というわけなので、蛇足ですが、売りはご注意を(^^);
    あ、余計なこと言っちゃった?
  • イメージ
    マイルド。さん
    2017/10/9 14:14

    選挙や国に期待するのではなく、自分がスキルアッツプするのが1番このみ、おほほ


    前向きな考え方やプラス思考、世の中からプラスや可能性を

    自分でどんどん、切り開く、でへへ


    なんか、おいら良い事、いってるかも?、あはは

  • イメージ
    りす栗さん
    2017/10/9 17:15
    マイルド。さん、こんにちは。

    > なんか、おいら良い事、いってるかも?

    ぁー・・・ちょっと惜しいような。

    国に頼らない、てとこはいいけど、自分のスキルアップと選挙権は
    比べるものではないのでそれぞれ成長なり行使なりしないと(^^)b
  • イメージ

    こんばんは。

    都知事選の時は公明党にすり寄って都議選の時にはあれだけ


    約束した事を守らずに今まで来ててと言うのも裏切りの選挙を


    小池さん平気で行っていて。精神を病んだ者が上に立つと


    政権も化けの皮が剝がれる物です。

  • イメージ
    りす栗さん
    2017/10/9 21:23
    企画プロさん、こんばんは。

    そりゃ困りました。

    今や 安倍 vs 小池 とまで言われているのに、どちらも
    イメージダウンしてきてるし。
    いちおう安倍さんのほうが土俵に残る雰囲気になりつつあるのが救いでしょうか。

    それにしても小池氏の今後の振る舞いいかんでは、衆院選挙での勝ち負けどころじゃないですね。

  • イメージ

    こんばんは。野党と自民党では外交関係など扱っている問題が


    違います。自民が敗れて野党が政権取ったら日本が賄える事が


    出来ないでしょう。

  • イメージ
    りす栗さん
    2017/10/9 21:57

    > 自民が敗れて野党が政権取ったら日本が賄える事が

    > 出来ないでしょう。


    それはもう、皆さん経験済で分かってるでしょうね。


    個別をあまり攻撃してはいけないと思うけど、希望の党の

    半分くらいは民進(民主)出身でしょう。

    それが人気がでるとすれば小池効果でしょうから、そこが

    失速すると痛いでしょう。

    というわけで、順当な結果に終わりそうです。



コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。