ほんま そうかいさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ386件目 / 全1393件次へ »
ブログ

平成相場三昧伝 夏バテ、ミサイルばて

 やっと夏風邪は終わったと思ったら、夏バテ?

とも言ゑるし、毎日毎日かふジェット機やヘリコプターの轟音が、空に響くし、といふわけで本日は、これまで(平成戦火日記は不定期便にします)。

      長月 きのとひつじ日 ほんまそうかい記

3件のコメントがあります
  • イメージ
    nyajyaraさん
    2017/9/5 20:26
    お大事に!


  • イメージ
    風車の弥吉さん
    2017/9/5 21:57
    こんこん。

    季節の変わり目は体調を崩しやすいといわれます。

    航空機が飛び交うにはそれなりの危機感があるのでは。

    家に墜落されないように。
  • イメージ

    nyajyaraさん。おはようございます。10数年ぶりの夏風邪でした。原因は、扇風機を強にして、焼酎飲みすぎて眠ったからでした。健康管理に問題がありました。反省。


    弥吉つぁん。空には、音ばっかりして、飛行機の姿は、ほとんど見えませぬ。超音速爆撃機が、音速を越えて飛んでるからです。

    ときどき、その姿を見ることが、ありますけど、無音。

    民間航空機よりも、一段高い空を飛んでます。

    矢が飛んでいるようです。速い。

    ここでヘンテコリンな、述懐として、むかし見た黒澤明の「七人の侍」に出てくるタネガシマ。

    まず鉄砲が火を吹いてから、ひとが倒れ、おくれてパン!と鉄砲音がする。評論家のなかには、『不自然』と決めつける人もあったみたいですけど、戦国の世に現れた異形の武器・鉄砲という強い印象は受けました。

                              拝

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。