ほんま そうかいさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ405件目 / 全1393件次へ »
ブログ

平成相場三昧伝 還暦記念速習49日間(死の哲学)

☠チベットの死者の書を讀む第41日目

模擬戦・シュミレーション挑戦「死の修行」死後21日後

導師;ほんま れいかい(佛名)

故人;山田太郎

喪主;山田の妻


           【れいかい一言芳談】


 チベット僧は、自分の死が近ずくと、むしろ、ものすごく喜ぶさふだ。そのこころは、死のバルドー(中有)こそ、ポワ(転生)の修行に最適だから。

なにせ肉体がなひ。ついでに死にゆくプロセスで、煩悩自体も消滅する。

カルマも中断される。*極楽・浄土に往生する最高のチャンスが回ってきたのです。


*極楽=天界。神々の世界。

 浄土=チベット仏教では、リクパ。阿弥陀如来の主宰する世界。


導師「太郎靈よ。よく聴きなさい。お汝(はん)は、いま第3のバルドー(再生の場)にいる。浄土には転生は、できなかった。

また神々の世界もムリだった。」


「そして今、*意成身(いじょうしん)といはれる身体を持つやふになりにけり。どんなとこでもスイスイ行ける。

いままでよりも十倍賢ひ(肉体が無いから)。

人の心が透視できる。だがな、ここで、それまでの前二つのバルドーでは、消ゑていたカルマが再び現れる。」


山田の妻『あらまた、あのお坊さん仏壇のまえで、ブツブツ、独り言を言ってるわ。それにしても、太郎のやつめ!

生命保険を解約して、詩織とかいふスナックの女に、解約金300万を貢ぎやがって

三井三菱海底安心保険の生命保険金3000万円がパーぢゃなひの。くやしーっ!』


導師「奥さま、【死者を鞭打つなかれ】マタイによる福音と言ひますよ。

拙僧には他心通・*テレパシイーがあり、同じく今の太郎靈も、相手の心が讀めるのです。

だふか、こころからなる、冥福を祈ってやってください。いまが転生の正念場です。」


*テレパシィー=思考の転移のこと。シグムント・フロイトが、晩年、研究せやふとしたが、時間足らず、死んぢゃった。

               第41日目 おはり






コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。