ほんま そうかいさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ406件目 / 全1393件次へ »
ブログ

平成相場三昧伝 還暦記念速習49日間(死の哲学)

☠チベットの死者の書を讀む第40日目

模擬戦・シュミレーション挑戦「死の哲学」4回目


ワンポイント佛教 【空(くう)の論理】


 これ、分かりずらひ仏教の難所(空観(くうがん)=空の理)。

それでもボクが、これをわかったよふに思い込んでゐるのは、お経を読んだから?違いますぞ。


 森鴎外の短編小説「かのように」のなかで、主人公が「線を引っ張れば、面積が縦に発生する。点をうてば、これまた面積がまわりに発生する。これでは、純粋な線とも点ともいえない。」と友人に話しかける所がある。・・・・しかし、これではユークリッド幾何学は、成り立たなくなる。

やっぱり、直線や曲線、点がなくちゃならなひな。

あるかのように、設計図に線をひき、点を打ち、その設計図に従って、橋やビルを建てるのです。


空を仮説《hypothesis》と言った学者がいる(小室直樹博士)。

本日は、このくらひで、勘弁勘弁・・・・・・・・。


故人;山田太郎

導師;ほんまれいかい(佛名)

喪主;山田の妻

死後21日後

導師「だふですか?奥様。悲しみは、晴れましたか。」

山田の妻「違うんです。私怖いわ。だって太郎が夜、私の寝床にはぃって来たり、夜トイレに行くと、便座にしゃがんでたりするのが見えるんです。」

導師「なに!太郎靈は、いまだ、この世に未練を残し、

意成身(≒幽体≒アストラル体)となり、またしても、現世をさすらふやふになったのか。

あぁ!第2バルドーに於ける死の修行は、失敗だ。」

「出てこい!太郎靈。

OM AH  VAJRA GURU PADMA SIDDIH HUM」


太郎靈出現。

山田の妻「きゃーつ!出た。コワイ」

人間は、異次元の人格に出合うと必ず恐怖するのです。


導師「太郎靈よ。汝は、なにゆえ曼荼羅会で解脱できなかったのです。」

「なに!マンダラのなかの怒れるホトケが、

あんまり怖かった。

そんなばかな!マンダラのなかのホトケやカミは、キミのこころの生んだ幻・ヴィジョン。いはば《仮説》。なんで自分の心が怖ろしからふや。」

「ともあれ、これで太郎靈よ。キミは、第三のバルドーへと転移した。ここは、転生のステージ。六道輪廻の入り口。

もし、転生しなけりゃ、幽霊のままでこの世を彷徨ふのだぞ。奥様にも迷惑ぢゃなひか。」

「山田靈よ。おいどんが、お汝(はん)の再生・生まれ変わりまで

49日、ポワの行つとめるぞ。安心せよ」

オーン アー フーン ヴェンザ グル ペマ シッディ フーン(チベット小呪)

             第40日目 おはり






コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。