kabukabumanさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1022件目 / 全2195件次へ »
ブログ

日本株の落とし穴

何だか最近売り煽ってばかりいる様で心苦しいのですが

そいう私も、中長期保有の目的で9銘柄抱えており、株価が下落するのは非常に困ります。


しかし今は強気で買い向かう相場環境だとは到底思えないので

常に最悪のシナリオを想定し、ヘッジを交えて対処しています。


では「日本株の落とし穴」とは何ぞや?という点に少し触れて置きます。

但し、個人的且つ最悪のシナリオを想定していますのであしからず


①11月以降、日経平均が力強く反発した最大の理由は、マイナス成長から脱却するために

 日本政府が大規模な景気対策を打ち出すと予想した海外のヘッジファンドが買い上げたこと。

 もう一つは、日経平均先物12限を3月にロールオーバーさせるため

 G.Sが5万枚に及ぶ売り玉を買い戻したこと。 

 以上何れも海外勢によるお買い上げがあったからこその上昇だったと思います。

 しかし政府の景気対策は期待外れに終わり、日銀の追加緩和も遠のいてしまいました。

 これで海外勢が日本株を買う理由は無くなり、今後売りに回る可能性を考えれば

 日経平均の実力は18900円前後だと思います。


②公的年金の買い支えは郵政3社の上場で、既に息切れ状態だと考えています。

 また7~9月期の収支は、国内外への投資で約8兆円の赤字を出しており

 一旦回収した投資資金も、今後は慎重な運用が迫られるでしょう。

 少なくとも今後は、国内機関投資に対する過度の期待は禁物だと思います。

 

③日銀の追加緩和という最終的なカードは残り少ない上に、バズーカと呼ばれるほどの威力も無く

 来年の参院選が終わるまで、動き辛いのではないでしょうか。

 因みに、年内の追加緩和を期待していた一部の外資系証券は、早々と売りに転換しています。


④原油相場の下落で産油国の経済はかなりの痛手を被っており

 世界中に投資しているオイルマネーの引き揚げが進んでいるそうです。

 彼等の投資対象は株式だけではありませんが、その運用額の規模を考えると

 日本株への投資も相当な額に上ると思われます。

 原油価格が低迷しているうちは、こうしたオイルマネーが容易に戻って来るとは思えません。

<中東の主な政府系ファンド=オイルマネー(推定運用額)>

 アブダビ(UAE)投資庁(120兆円)サウジアラビア通貨庁(80兆円)

 クウェート投資庁(50兆円)カタール投資庁(30兆円)


⑤中国を初めとする新興国の景気が後退または減速しているため、日本企業の輸出は減少しており

 こうした状況が米国の利上げによって、さらに悪化する可能性がある。


⑥昨年下期の円相場は1ドル121円台だったため

 今年度の為替差益は前年比を若干上回る程度と予想され、関連企業は利益の伸びが縮小する。

 一方、米国の利上げで円安が進むという見方もありますが

 FRBが緩和的な金融政策を続けた場合、これ以上の円安には期待しない方が賢明だと思います。


⑦米国利上げ後は「好調な米国経済」対「脆弱な新興国経済+景気回復途上で喘ぐ日欧経済」の

 綱引き状態になることが想定されるため、投資家はより慎重にならざるを得ない。

 

以上、勝手な予想を並べ立てましたが、決して脅かしている訳では無く

2016年度はそれくらい慎重な気構えが必要だと考えています。


16件のコメントがあります
  • イメージ
    島津さん
    2015/12/7 03:25


    お疲れ様です♪
    いつもの分析、レポートさすがです♪
    たよりにしております♪



    私は観るのを心待にしております♪
  • イメージ
    タツ1101さん
    2015/12/7 07:37

    おはようございます


    これはkabukabuさん得意の最悪のシナリオですね

    当たらないことをいつものように祈ってます


    でも、米国の利上げを市場が織り込んでいないので調整が入ること

    やっぱり問題は中国ですね

    まだありました・・・

    ISによるテロの危険


    ん???

    来年の明るい話題が見当たらない・・・


  • イメージ
    モ~さん
    2015/12/7 07:51
    おはようございます。たいへん勉強になります、私は損切り出来ずに数銘柄持っていますが、少しでも円安になったら早々に損切りしようと思っています。また詳しく教えてください。ありがとうございました。
  • イメージ
    hikoにゃんさん
    2015/12/7 09:29

    おはようございます。色々な事を考えていて、素晴らしい考え方ですね。

    日経ダウも今日堅調に上げていますが、こんな時、買うのはどうかなって感じている一人であります。

    株価も上げる時は、とんでもなく上げますが、その反面、下げる時も、売り逃げ出来ないくらい早く下げますから、注意しなければ、高値掴みにも成りかねませんね。

    昨今の相場、安全な投資時期とは考えておりません。

    次の相場感のブログ、期待してます。

  • イメージ
    nottyさん
    2015/12/7 10:59
    おはようございます。
    毎日 興味深く拝見させてもらっています。
    なるほど…と説得力のある見解にうなずいてます。

    いつも足あとばかりで失礼しました。。。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2015/12/7 11:43

    島津さん こんにちは。


    何時も勝手な妄想にコメントを頂き有難うございます <(_ _)>


    余り考え過ぎるとチャンスを逸してしまうこともありますが

    投資は資産の運用ですから、損をしては意味がありません。


    ですから、私は先ず損失を如何に抑えるかが投資の基本だと考え

    常に「損をするより儲け損ねる方がマシ」という気持ちで

    投資に臨んでいます。


    また株式投資には心理戦という側面があり

    ある意味騙し合いの世界ですから、情報を鵜呑みにせず

    自分自身で検証することが大事だと考えています。


    勿論、自分の判断が常に正しい訳ではありませんが

    何も考えず、周囲の情報を信じて売買すると

    成功しても自信に繋がることはなく、失敗すれば後悔するだけだと思います。


    性格は素直に越したことはありませんが

    投資に関しては素直さを捨て、天邪鬼に徹する方が良い結果に繋がり易い。

    そう考えて曲がり屋日記を書き続けています




  • イメージ
    kabukabumanさん
    2015/12/7 12:11

    タツさん こんにちは。


    得意の最悪のシナリオ(ワンパターン)です


    株なんか止めて、推理小説でも書いた方が良さそうですね ^^;


    ところでISが拠点を中国にまで広げ始めたという噂ですが

    それが事実だとすれば、勢力が拡大しているのではなく

    むしろ追い詰められているからではないでしょうか?

    だとすれば一番怖いのが「死なば諸共」的な発想だと思います。


    日本はすっかり平和ボケしてしまって

    身近な地政学的リスクには無関心なクセに

    遠い対岸のテロや戦争には敏感に反応します。


    皮肉なことに、株をやっていると

    そういう日本人の能天気さが良く分りますね。


    万一日本でテロが起こったら

    日経平均は2000円くらい下げるかも (((゚Д゚;)


    そうなる前にもっと危機感を持つべきだと思います。

  • イメージ
    舞 蹴さん
    2015/12/7 12:22
    モルガンの大暴れが終わって、残るは野村…
    野村が、どっちに動くかですね。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2015/12/7 13:01

    モ~さん こんにちは。


    円安になるかどうかは微妙かも知れませんね。


    素直に考えれば「米利上げ=対ドル円安」ですが

    現在積み上がっている円ショートがさらに積み上がるのか

    それとも巻き戻しが起こるかによってかなり違った結果になると思います。


    問題は利上げの程度とスピードでしょうね。

    G.Sの予想ですと、2016年は0.5%。その他の予想も概ね0.5%~0.75%で

    FRBが緩和的な金融政策を続けるという点では意見が一致しています。


    そうなると、今月のFOMCで、声明文の内容が

    引き続きハト派的と受け止められるか

    或は若干タカ派的に変わったと受け止められるかによって

    ドル円相場も影響を受けそうな気がします。



  • イメージ
    kabukabumanさん
    2015/12/7 13:41

    hikoにゃんさん こんにちは。


    安心して投資出来る環境なんて滅多にありませんし

    よくも次から次へ不安材料が湧いて来るものだと感心させられます


    ところで今一番気になるのは、今後暫く世界経済が

    米国経済におんぶに抱っこの状況が続きそうだということです。


    ですから最悪のシナリオというのは

    米国経済が足を引っ張られてピークアウトすることに他なりません。


    しかも最も危惧されるのは中国経済なので、2016年の株式市場は

    米中の経済指標に一喜一憂する場面が多くなるのではないでしょうか。


    個人的にはそのことを念頭に置いた投資戦略が必要だと考えています。

    例えば、米中の重要な経済指標が発表される直前にヘッジで対応する。。。

    などといった対処法です。


    因みに、ヘッジの方法は株式以外にも債権や金への投資など

    選択肢は幾つかありますが

    何れにしても2016年の相場を渡り歩く際に、丸腰は危険だということを

    今現在強く感じています。



  • イメージ
    kabukabumanさん
    2015/12/7 13:52

    nottyさん こんにちは。


    何時も訪問して頂き有難うございます。


    しばしば天邪鬼的な内容の日記を書くことがありますが

    決して大勢の意見に逆らっている訳では無く

    本人は問題提起(or提案)のつもりなので

    お見苦しい点はご容赦下さい <(_ _)>


    今後とも宜しくお願い致します。

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2015/12/7 14:19

    舞蹴さん こんにちは。


    内外大手証券の先物売買状況は、月曜日(15:30頃)に更新されますから

    今日の引け後に、早速確認してみます。

    ただ野村にとって、12月SQは現在の株価水準で問題ない様な気がします。


    取り敢えず今週末のMSQに向けて動きがあるとすれば

    ABNアムロではないかと思うのですが

    仕掛けるとしたら上が20200円超え、下なら18900円。

    でも現在の日経平均は中途半端な位置なので仕掛け辛いかも知れませんね。


    そうすると今月のSQは19700円付近に収まりそうな気もしますが

    今週のNY市場次第では、雲行きが変わる可能性もあるので

    少なくとも踏み止まってくれることを願うばかりです。

  • イメージ
    にゃん7さん
    2015/12/7 19:25

    こんばんわ。


    アイサンとFVCは急騰でした


    いつもの宣伝でしたw


    日経が下がると、元気が出るにゃん7でしたw

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2015/12/7 20:53

    にゃんさん こんばんは。


    にゃんさんが元気だと「みんかぶ」も活気付く様な気がしますね(*^^*)


    それに引き換えbakakabuの持ち株は相変わらず今一です。


    にゃんとかしなければ。。。ε=(。・д・。)フー

  • イメージ
    舞 蹴さん
    2015/12/7 21:59
    野村どうでしたか?
    GSの3月限の売り越しがエライことに。
    売り越しが多いと下がるってことですよね?
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2015/12/7 23:52

    経験的にG.Sが売り玉をロールオーバーすると

    株価は乱高下しながら下落することが多いと聞いています。


    それにJPモルガンも3月限の売り玉を大量に抱えていますので(21198枚)

    ヘッジファンドの動きにも注意が必要ではないかと考えています。


    一方野村の日経平均3月限は、今のところ13014枚の買い越しです。


    また今年のスタートは例年と違い「節分底・彼岸天井」でしたが

    1月~2月にかけて、G.Sがロールオーバーさせた売り玉を売り直しており

    日経平均株価の下落に影響を与えた可能性が高いと思います。


    今のところ買い戻した5万枚のうち3月に繰り越したのは18191枚ですが

    日本政府の景気対策や、日銀の金融政策にサプライズが無ければ

    今年と同じ様に年明けから売り建ててくるかも知れません。


    因みに、利上げが決まった場合、予測出来ない株価変動も考えられますから

    やはり1月末までは、常にヘッジの売りが必要だと感じています。


    とにかく米国の利上げはQE政策以来最大の金融イベントですから

    ヘッジファンドがこのタイミングを黙って見過ごすとは考え難いですね。


    でもボラが大きくなると先物は勝負所なので

    期待と不安が半々というところです。




コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。