kabukabumanさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1422件目 / 全2194件次へ »
ブログ

GPIF等国内機関投資家に期待すると痛い目に遭いますよ

NY市場が八方塞がりになれば、その資金が何処に向かうでしょう?

間違っても東京市場には来ませんね。

何故なら4月時点の企業決算(次期業績見込み含む)は正直期待外れだと感じているからで

海外勢も引き上げる体制だけは整えていると推察しています。(個人的な印象です)


日経平均のEPSは3月末1120円でしたが、4月末時点では1089円に後退

無論決算発表はこれから本番ですが、現在までの印象はあまり良いとは言えません。

おまけに28年3月期の業績予想は慎重な企業が多く

これでは海外勢も積極的に日本株を買う気になれないのではないでしょうか。


しかも2月以降、海外勢の買い越しは続いており、4月は特に買い越し額が膨らんでいます。

ですから企業業績にサプライズが無ければ、短期投資組(平均保有期間3ヶ月)や

ヘッジファンドが利確に走る可能性が高いと思います。


因みに、5月決算のヘッジファンドはある程度利益確定を終えたかも知れませんが

6月決算のヘッジファンドに関しては、45日ルールに該当する5月中旬以降の売りが気掛かりです。


<GPIFを初めとした国内機関投資家を当てにすると痛い目に遭うかも>


最近GPIFやかんぽ生命等の日本株運用に関する話題があまり聞こえて来ませんが

現実問題として、皆さんもご存知の通り、国内の機関投資家が高値を追うことは決してありません。

つまり株価に勢いがある時は、外人が買っている時

日経平均が20000円を超えた一番の原動力も海外勢であり

その後株価が大きく調整したのは海外勢が売りに回ったためと考えるのが自然です。


では海外勢が売り越して株価が下がれば、GPIFや他の国内機関投資家が買い支えるかといえば

そんなことは絶対ない思います。

それどころか3月から4月にかけ、海外勢の買いに国内機関投資家が売りをぶつけているという

観測もあります。(信託銀行の売り越しをどう見るかで判断は異なりますが・・・)


http://www.traders.co.jp/domestic_stocks/stocks_data/investment_3/investment_3.asp


何故なら、GPIFだって利益を上げなくては株式運用を行う意味がありませんし

かんぽ生命も3共済も同様ですから、常に買い方だと考えるのは我々の錯覚ではないでしょうか。

そして、こうした錯覚が生まれるのはマスコミ報道にも責任があると思います。


また昨秋、GPIFが日本株の運用比率を25%に引き上げたとはいえ

既に昨年末時点で22%まで買い進んでおり、打ち出の小槌を持っている訳ではないので

多くを望むと期待外れに終わる可能性が高いと考えるべきです。


やはり世の評論家さん達は

国内の機関投資家に対し過度の期待(錯覚)を抱いている様な気がして仕方ありません。

しかも、ゆうちょグループは今秋の日本郵政上場に向け

ある程度投資資金を確保して置く必要がある筈です。


こう考えると、日本株を積極的に買うと公言したGPIFを初めとする国内機関投資家の存在は

直接的に株価を買い支えるのではなく、海外勢に対して日本株の買い意欲をそそったり

意図的な売り崩しを防ぐという意味で、その存在価値が発揮されるのだと思います


勿論、日経平均株価が3万円を目指すという長期的なシナリオを覆すつもりはありませんが

その大前提として

国内では株主優遇策を初め、前向きなM&Aやリストラといった国内企業の体質改善と強化。

さらに海外要因として、まず米国の景気拡大と継続は欠かせない条件だと思います。


但し、安倍政権が続く限り、株価への拘りは普遍的だと思うので

基本的にトレンドの軸は2018年、もしくは2020年まで右肩上がりだと予想しています。

ただ紆余曲折は覚悟の上なので、これから先は益々ファンダ優先の長期投資に分があると考えます。


ご参考:次回衆議院議員総選挙 の予定について)
任期満了日  平成30年(2018年)12月13日
選挙の予定  任期終了日の前日から30日以内に実施
       但し、解散総選挙の場合は、解散日から40日以内に行われます 






10件のコメントがあります
  • イメージ
    yuhsanさん
    2015/5/6 17:00

    kabukabumanさん

    こんにちは


    やっと毘沙門天さんからセコンドをいただいた感じです。

    なにやら難しい相場になってきましたね。

    でも、kabukabumanさんには、売りという手が使えるだけ、選択肢が広いですね。

    私はひたすらホールドして、持ち株の配当金が増えるのを待っているだけです。

    いよいよ、明日からはまた勝負が始まります。

    どうもありがとうございました。



  • イメージ
    かわうそくんさん
    2015/5/6 17:19
    こんにちは。

    信託銀行、海外投資家、株価 を見ると、
    2月までは、信託銀行 買い
    3,4月は、海外投資家が買い、信託銀行は売り でした。

    GPIFは、長期的には、上げ要因ですが、
    短期的には、不確定要因が増えただけの様に思っています。

    GPIFがいなければ、下げている時には、素直に売りやすいんですが。

  • イメージ

    こんにちは。


    わたしもそのように思ってます。


    「信じる者は騙される」


    GPIFは万能の神様ではありませんものね。


    ヘッジ(▼▼メ)が総売りに来たら いくらGPIFでも限度があります。

    相当安くなれば買い出動が見られそうですが…

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2015/5/6 17:25

    yuhsanさん こんにちは!


    >毘沙門天さんからセコンドをいただいた感じです。


    それは恐れ多いというものです。何しろ毘沙門天さんは神様ですから。


    ところで売りは出来るだけ使いたくありません。

    ですから銘柄を絞り込んで、一部ポートフォリオの入れ替えを行う予定です。

    別にSell in may を考えている訳ではありませんが

    暫く相場が湿りがちになりそうなので、明日から早速

    持ち株の売り場と、新規銘柄の押目買いのタイミングを探りたいと思います。


    因みに、yuhsanさんのコメント欄に張らさせて頂いた

    「お気楽株式投資掲示板」の回顧録、お読みになられたでしょうか?

    私は大変懐かしく

    読みながら毘沙門天さんは伝説の方だと改めて感じました。


  • イメージ
    kabukabumanさん
    2015/5/6 17:45

    かわうそくんさん コメント有難うございます。


    信託銀行の売りは3月より4月の方が増えてますね。

    それでも国内勢の売りを海外勢が吸収して

    尚且つ日経平均が一時2万円を超えましたが

    こういうパターンはアベノミクスの初動段階にも良く見られました。


    結局GPIFや日銀の存在は、急激な株価の下落に対して

    一定の歯止め役になることは出来ても、上昇させるパワーという意味では

    殆ど当てにならないと思います。


    >GPIFは、長期的には、上げ要因ですが、
     短期的には、不確定要因が増えただけの様に思っています。
     GPIFがいなければ、下げている時には、素直に売りやすいんですが。

    全くもって同感です。
    下手に売りから入ると踏み上げられそうで不安ですね

    私は昨年10月の追加緩和時に黒田バズーカをまともに被弾しましたので
    あれ以来「売り」に対してやや消極的になっています

    今や私の真の敵はヘッジファンドではなく、日銀かも知れません^^

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2015/5/6 17:58

    美味しいうどんさん コメント有難うございます。」


    >「信じる者は騙される」


    名言ですね! まさに相場は騙し合いの世界だとつくずく感じます。


    ですから、耳で聞いたり目で見たことで判断するのではなく

    臭いで判断出来るよう、先ずは鼻を鍛えるべきだと思っています。


    >ヘッジ(▼▼メ)が総売りに来たら いくらGPIFでも限度があります。

     相当安くなれば買い出動が見られそうですが…


    彼等が日経平均を一日で1000円以上下げる力を持っていることは

    一昨年の5/23で証明済みですね。


    因みにGPIFが国内株を本気で買い始めるのは

    日経平均が18000円くらいまで下げた頃ではないかというのが私の印象です。


  • イメージ
    jojuさん
    2015/5/6 18:18

     1991以降の日本株上昇局面では、日本勢の売り、海外勢の買い、というパターンが多いそうです。

     今回も景気回復の中盤に至るまで売りまくりの日本勢、、、あほかも。


     

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2015/5/6 18:31

    jojuさん こんにちは。


    確かにアホですね。

    ケツの穴が小さいというか。。。


    長年外人に相場を牛耳られて来たことに対するトラウマ?

    それとも農耕民族の嵯峨というものでしょうか?


    実に情けない







  • イメージ
    jojuさん
    2015/5/6 22:48

    特に個人の皆さんは売り越し中のようです。

    信用もそうらしいです。

    3年後なら分かりますが、、

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2015/5/7 01:10

    そうですね。

    個人が買い越したのは1月の第1週と第2週

    それに3月の3週目と4週目だけで

    2月と4月は全週売り越しています。


    恐らく薄利で売って、何処かで大きく損をしているのではないでしょうか。

    如何に短期投資が主流になっているかが解かりますね。


コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。