kabukabumanさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1632件目 / 全2192件次へ »
ブログ

中央銀行の一言一句が相場を動かす

「かなりの期間」が「忍耐強く」に変わっただけで相場がこんなに盛り上がるのですから

中央銀行の一言一句が如何に影響が強いかが解かります。


また今回の政策決定では3名が反対票を投じたと報じられ、ややハト派的な決定という印象がします。


////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

<声明文の主な内容>

「かなりの期間(低金利を続ける)」との文言が

(利上げ開始まで)忍耐強く(待てる)」へと変更。

同時にそれらの文言には「一貫性がある」として、まだまだ利上げするつもりはないとの意思も表明。

雇用に関しては「労働力の低利用度は引き続き解消しつつある」として上方修正された一方

「市場のインフレ期待はさらに幾分低下した」として、物価下振れへの警戒が強められた。

//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////


市場の利上げ開始が来年半ば頃だとの見方は変わっていませんが

やや後ろにズレたという市場の判断がNY市場を活気付けたのでしょう。

但し、次回からFOMCの政策判断基準に時間的な縛りが無くなることから

2015年度はFOMC開催の度に、市場が神経を尖らせることになりそうです。


何れにしても、一昨日まで真っ暗だった市場に漸く日が射して来た状態ですが

原油価格が底値圏で推移している間は、あまり浮かれてばかりはいられないと思います。


http://www.cx-portal.com/brent/oil.html


因みに今日はあまり動かず、持ち株を温めながら静観しようと思います。(*^^*)


7件のコメントがあります
  • イメージ
    タツ1101さん
    2014/12/19 10:41

    kabukabuさん!

    MCJ来ましたね

    残念ながら追撃買は刺さりませんでした


  • イメージ
    タツ1101さん
    2014/12/19 10:52

    瞬間ストップ高までありましたね


  • イメージ
    kabukabumanさん
    2014/12/19 11:04

    526円以上で引けると増担保規制が再び振り出しに戻るので

    中途半端な引け方が一番困りますね。


    因みにスティック型パソコンは現在品切れで入荷待ちの様です。

    こうなれば大引け525円か611円の何れかに落ち着いて欲しいですが

    でもやっぱりS高がいいですね

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2014/12/19 11:23

    今日は大人しくしているつもりでしたが

    やはり我慢できずNK225miniを17540円で売り建てました。


    原油価格も再び下落中!要注意です。

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2014/12/19 14:44

    MCJの増担保規制が再び振り出しに戻らないためには

    524円以下で引けないと駄目でした

    いっそもう一息下げてくれ~~~!!

  • イメージ
    タツ1101さん
    2014/12/19 17:41

    今日のMCJはなんだったんですかね

    あ~あですね 


  • イメージ
    kabukabumanさん
    2014/12/19 19:06

    タツさん こんばんは!


    特に新しい材料が出た訳でもないのストップまで買われるのは異常ですね。


    ただ、高値から下落した後500円台をずっと維持しているからには

    間違いなく集めている大口がいた筈です。


    今日のローソク足はトンカチ線に近い形なので要注意ですが

    引け成りで、敢えて増担解除を拒否する様な買いが入ったことで

    再度上を目指す可能性は残されたと思います。


    何故かと言うと、規制中の銘柄の場合、比較的短期間で解除される銘柄より

    なかなか解除されない銘柄の方が株価は大きく上昇する傾向があります。

    ですから取り敢えず来週の動きで

    今後大相場に発展するかどうかが解かると思います。




コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。