kabukabumanさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1914件目 / 全2192件次へ »
ブログ

2014年度の東京市場(私の狙い目)

いよいよ2013年の株式市場も最終営業日(大納会)を迎えますね。

今年はアベノミクス相場のお蔭で個人投資家にとっては恵まれた環境だったと思います。

 

個人的には昨日年間決算を行った結果、2013年度のパフォーマンスはおよそ+130%となり

リーマンショックの翌年に次ぐ2番目の好成績でした。

成功の要因を振り返ると、昨年のテーマとして我慢強く買い集めた旧大証単独上場銘柄(19銘柄)の

平均値上がり率が約2.4倍になったことで、この成績が2013年度収支の軸になったと思います。

またもう一つのテーマ「コンクリートと橋梁」は各銘柄とも概ね30~40%のパフォーマンスで

利益額のトップはおよそ2年間保有して今年決裁したUSEN(値上がり率3倍)でした。

 

因みに全取引回数の勝率(オプション取引含む)は66%とこちらも私にしては好成績でしたが

後半気が緩んで少しギャンブルに走ったことが大きな反省点として残りました。

 

さて話は変わって2014年の相場ですが、個人的には難しい展開になりそうな気がしています。

<理由>

ヘッジファンドを含む外国人投資家の日本株評価及び投資ウェイトが後退する可能性

◇欧米を中心とした先進国の景気回復が見込める半面、新興国の不況が懸念される

◇NISAの潜在市場が5兆円と一部で試算されているが現実的な投資の実態は未知数

 投信、REIT、個別銘柄などに対する投資ウェイトがどうなるか傾向も見極めたい

消費税アップの影響もあり、4月以降相次ぐ値上げ攻勢が待ち構えている

 例えば電気・ガス・水道料金値上げ、自動車税値上げ、国民健康保険料値上げ

 医療費値上げ、その他自動車保険、生命保険、損害保険

 ファーストフード、郵便料金、私鉄・バス、JR料金、タクシー料金

 給食費、100円ショップ、ATM手数料、各種電話料金、NHK受信料、NET使用料

 家庭用食用油、輸入小麦などの値上げに加え年金支給額削減、ETC割引料金廃止・・・など

 この様に国民生活を直撃し、個人消費の落ち込みに繋がる値上げ案件が目白押しでは

 投資資金が預貯金に回帰する可能性もあり得る

◇2014年度の為替相場は現在より円安に振れたとしても比率的には小さくなるため

 円安の恩恵を受ける企業の業績伸び率は前年比で明らかに低下する

◇日銀の金融緩和策はカードが限られつつあり、今後インパクトのある金融政策は期待し辛い

◇日中関係の悪化を初めとした地政学的リスクの増大懸念

 

<2014年度の投資戦略~狙い目>

①欧米の景気回復が追い風になる企業(逆に新興国のウェイトが高い企業は苦戦か)

②設備投資関連(国策の軸)

③都市部の再開発(都心部マンション販売も好調)

④NETビジネス(スマホキャリア事業の競争激化で新規参入企業の攻勢に注目、勿論Lineも外せない)

⑤円高時代の投資が収穫期を迎える企業(円高を海外投資やM&Aなどで乗り切った企業)

 日立・東芝・ユニデン・トヨタ・ダイキンなどは強含みだと思う

⑥インフラ関連(震災復興・橋梁工事・トンネル工事他)

⑦2013年に外人の持ち株比率が高い企業は敬遠したい

⑧ファンダが良好な銘柄の中で特に注目したいのは以下の様なケース

 ・時価総額が保有現預金を下回る企業

 ・無借金経営でPER10倍以下の企業

 ・株価が一株当たり純資産の半分以下の企業

 ・PBR0.5倍以下の企業

⑨TOPIXの出遅れ銘柄、JPX日経400の中で東一以外から採用された14銘柄に特に注目

⑩中・小型株(値動きの良さが人気を集めるか)

⑪その他再び話題に上りそうな再生医療・カジノ・リニア関連などにも注目

⑫金融緩和の恩恵を直接受ける不動産やノンバンクも一応注視して置きたい

 

以上勝手な予測を書きましたが、個人的にはまだ焦点を絞り切れていないのが実状で

2014年度は敢えてテーマを決めず資金量を落とし、先ずは需給を優先しながら

じっくり相場動向を見極める方針でスタートしようと考えています。

但しkey wordが「アベノミクス第三の矢」であることは念頭に置いておくべきだと思います。

14件のコメントがあります
  • イメージ
    yuhsanさん
    2013/12/30 11:35

    kabukabumanさん

    おはようございます

     

    すごいパフォーマンスですね。

    日ごろのご勉強とご努力の結果です。

    来年もいい年でありますよう。

     

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2013/12/30 12:12

    yuhsanさん こんにちは。

     

    今年の成果は何といっても昨年から旧大証単独上場銘柄にターゲットを絞り

    コツコツ拾い集めた19銘柄のお蔭だと思います。

    当初は50%程度のパフォーマンスを目標にしていましたが

    アベノミクス相場のお蔭もあり、1年間で平均2~3倍まで上昇してくれました。

    私にとっては久しぶりの投資らしい投資だったと思います。

     

    ただ来年は確固たるテーマが見当たらないことから

    「勝って兜の緒を締める」一年になると思います。

     

    yuhsanさんには今年一年本当にお世話になりました。

    是非とも良いお年をお迎え下さい!

  • イメージ
    貴貴さん
    2013/12/30 12:44

    いつ来てもとても分りやすく丁寧です(#^.^#) ありがとうございますm

    わたしも見習いたい///です・・

    マクロ、ミクロ、ファンダの順番がとっても理解しやすいです♪

     

    こんにちわ、kabukabuさん

    それにしても来年は様子が一変するのですね(>_<) それも増税がどのあたりで入るか分らないから難しい感じです。税負担を織り込んでって考えると指数がでるのから考えても回復は来年ぽく感じちゃいます(日銀が大きな緩和するとしても発表後なら来年11月で1番早いくらいじゃないのかな?って思いました)

     

    5が私的に1番入りやすそうですw

    1理解です(#^.^#)

    1つだけ思ってることインドネシア。TPPとか欧州を考えるとハブ拠点としての立地で考えると良い気がするのですがどうでしょうか??相対的な関係にあるので余り良くない事は理解してるのですが

     

    思いっきり背伸びしてみました!! 

     

    ごめんなさい(>_<) 言ってみました

     

     

     

     

     

     

     

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2013/12/30 13:52

    貴貴さんこんにちは。

     

    インドネシアですが

    アジア諸国の中でQE3の縮小によって最も悪影響を受ける国は

    ベトナムとインドネシアではないかと考えています。

     

    ベトナムの場合はドルペッグ制を採用しているため

    ドルが上昇すれば自国通貨のドンも上昇することになり

    輸出産業が大きな打撃を受けることが予想されるからです。

     

    しかしインドネシアはもっと深刻だと思います。

    それは現在最も貨幣価値が下落しインフレ懸念が高まっている上に

    国内の政情不安が長引く不況に追い打ちをかけているからです。

    (10月下旬に50%の賃上げを要求し大規模なゼネストが発生しています)

     

    しかも輸出産業が脆弱(インドと酷似)なため

    通貨安を経済発展に生かせないという弱みがあり

    構造改革が進まない限りインド経済の最悪期と同じ道を歩む危険性があると

    言われています。

     

    因みにインドネシアの輸出品目は資源が主流ですが

    資源価格の下落に加え、内需拡大のため輸出する資源が無くなりつつあり

    逆に輸入が増加するという悪循環に陥っている様です。

     

    こう考えると政情不安が落ち着き、構造改革が進み

    尚且つ新たな輸出資源が創生されない限り

    インドネシア経済は衰退の一途を辿るのではないかというのが私の印象です。

     

    ところで最近漸くインド経済が底を打ったと言われていますが

    アジア経済の発展にインドネシアは欠かせない存在なだけに

    来年予定されている議会選挙(4月)と大統領選挙(7月)に

    先ずは注目したいと思います。

     

     

     

  • イメージ
    進撃のこびとさん
    2013/12/31 12:55
    kabukabumanさん こんにちわ。

    今年は大変勉強させていただきありがとうございました。
    来年は新しいことをはじめようと思います。
    来年もよろしくお願いいたします。m(__)m
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2013/12/31 15:12

    neoさん、こんにちは。

     

    こちらこそ大変お世話になりました。

    来年の相場は右肩上がりの様で案外一筋縄ではいかないと思います。

    個人的には資産を減らさないことを最低限の目標にして

    堅実な投資に徹したいと考えています。

     

    来年も有意義な情報交換をさせて頂き

    お互いに良い成果が得られる様頑張りましょう!

     

    それでは良いお年をお迎えください!  m(_ _)m

  • イメージ
    おちゃちゃさん
    2013/12/31 15:19

    130%のパフォーマンス

    すごいです~

    おめでとうございます

    いろいろ有意義なデータたくさんありがとうございました

    私は、いまいち、いかせてないところが悲しいですが・・・

    来年も宜しくお願いします(*^_^*)

  • イメージ
    hirohirohirohiroさん
    2013/12/31 15:35

    いろいろお世話になりました。

     

    失礼なこと申しあげたかもしれません。

     

    日記は、非常に面白いです。新聞よりもいいですね。

     

    ありがとうございました。

     

    私は不真面目なので、助かります。(*^_^*)

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2013/12/31 16:18

    おちゃちゃさん、今年もいろいろお世話になりました。

     

    今年のパフォーマンスは出来過ぎでしたが

    明確なテーマや目標を持てる年は大きなチャンスだと考えており

    今年はたまたまそのチャンスを生かすことが出来ただけだと思います。

    そういう意味で来年は私にとって難しい相場になりそうです。

     

    因みに今年はおちゃちゃさんの楽しい日記に癒された一年でもありました。

    来年も「おちゃちゃ節」を楽しみにしていますので宜しくお願いします。

     

    それでは良いお年を!

     

     

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2013/12/31 16:45

    hirohirohirohiroさん、今年一年大変お世話になりました。

     

    失礼な言い方かも知れませんが

    私はhiroさんの少しぶっきらぼうで

    少し辛口っぽい日記やコメントが大好きです。

    しかもそれでいて相手に不快感を与えないところが

    hiroさんの気配りだと感じています。

     

    さらに賛同出来るのは多数派意見と異なる意見をお持ちだということで

    私から見るとhiroさんは「みんかぶ」の中で大変貴重な存在だと思います。

     

    ですからこれからもご自身の個性をフルに発揮して

    我々に「気付き」のきっかけを与えて欲しいと思います。

    ・・・ということで来年も宜しくお願いします。

     

    それでは良いお年を!

     

     

  • イメージ
    貴貴さん
    2013/12/31 17:24

    こんにちわ kabukabuさん(#^.^#)

     

    インドネシア凄く理解ですm ありがとうございます

     

    今日は見に来ただけです/////(>_<)

     

    良いお年を!!

     

     

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2013/12/31 17:29

    貴貴さんこんにちは!

     

    アジア経済についてはもっと勉強して置きます。

     

    貴貴さんの方こそ良いお年をお迎え下さい!

  • イメージ
    kabukabumanさん

    本年は日記等、私自身に有効な情報をありがとうございました。

    私もこれに大きく期待しています。

    >⑥インフラ関連(震災復興・橋梁工事・トンネル工事他)


    手短ですが、来年も宜しくお願い致します。


  • イメージ
    kabukabumanさん
    2013/12/31 23:23

    平塚のねこちゃわんさん

     

    こちらこそ大変お世話になりました。

     

    来年はテーマが分散しており

    需給の流れをしっかり見極めることと

    臨機応変な対応が迫られる一年になりそうです。

     

    それだけに、より有意義な情報交換を行いながら

    お互いの成果に繋がる様頑張りましょう。

     

    それでは良いお年をお迎え下さい!

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。