kabukabumanさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1989件目 / 全2192件次へ »
ブログ

今日の雑感(国内輸出企業の円買いドル売り)

ブルームバーグ → http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MR4SRL07SXKX01.html

ロイター →    http://jp.reuters.com/article/forexNews/idJPL4N0G74SC20130807

 

今日の下げにつては↑の記事に説明されていますが

もう一つの原因として、やはり昨日後場の過剰な反発があると思います。

 

前場は何とか13週線を維持していましたが

為替が一時1ドル96円台に突入したこともあり後場に入り円高・株安が加速してしまいました。

恐らく急激な円高と昨日のシコリの相加効果で思わぬ下げ幅になったのではないかと推察しています。

 

ところで昨日急反発したのはKKRの株式・債権投資比率の見直しというニュースが引き金でした。

(昨日と同じロイターの同じ記事です ↓)

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE97501G20130806?rpc=188

 

この記事に書かれている様に

KKRの運用資金7.5兆円の明細を見ると国内株式が占める割合は5%しかありません。

つまり3750億円ということになります。

 

因みに6月に同様の発表を行ったGPIF(年金基金、運用資金120兆円)の場合

国内株式の割合を11%から12%に引き上げるという内容でした。(金額にして1.2兆円相当)

 

そこで万一KKRが国内株式の割合を一気に10%(倍増)に引き上げたとしても

運用資金は7500億円にしかなりません。(1~2%なら大勢に影響のないレベルです)

その程度の材料でNK225が370円戻した訳ですからシコリが残るのは当然だと思います。

 

ただそれだけなら今日の下げ幅は13週線もしくは75日線辺りで済んでいたかも知れませんが

結果は急激な円高が加わり今年4番目の大きな下げ幅となりました。

 

為替が円高に振れた理由は冒頭に貼り付けた2つの記事からも解かりますが

もう一つの要因として考えられるのが、輸出に携わる国内製造業の大手各社が

夏季休暇(盆休み)前に為替の手当てをしたことだと思います。

 

特に上場各社の想定為替レートは当初90~95円に集中していましたが

最近の情勢を考慮して95~100円に切り上げた企業もある様です。

つまり長期休暇に入る前のヘッジを目的とした円買いドル売りの指値が

急激な円高でたまたま執行された可能性があるのではないでしょうか。

 

何れにしても上昇相場途中のチャートが75日線を割ったことで

このまま円高傾向が続けば、目先下降トレンドに転換する可能性が高まった様に思います。

少なくとも最近の傾向を見ていると個人的な印象ですが1ドル98円が分岐点の様な気がます。

 

 

 

4件のコメントがあります
  • イメージ
    おちゃちゃさん
    2013/8/7 19:38

    金融緩和早期 = ドル高 って認識してたのに

    実際、雇用統計が期待より悪かった →  9月になさそう → ドル安

    だったのに・・・

     

    さっぱりわけわかりません

     

    結局のところは

    夏休み前のポジション整理が発端じゃないんですか?!

  • イメージ
    yuhsanさん
    2013/8/7 19:50

    kabukabumanさん

    こんばんは

     

    相変わらず鋭い分析ですね。

    今日のCNBC番組で、あの瀬川さんが今日の暴落の原因として、個人投資家の懐が、かなり痛んでいるのをあげていました。

    新興市場などで、ファンダを無視して値幅取りに夢中になっていた個人投資家が、高値で買い込んだ玉で、身動きが取れなくなっているとのことです。

    「みんかぶ」の日記では、皆さん相変わらず、お元気のご様子なので、個人投資家の懐がそんなに痛んでいるとは思えませんが…。

    私は、あのバブルの経験から、ファンダを無視した買った株の成れの果ては、半値8掛け2割引ではすみません。何よりも投資機会をなくしてしまうのが、一番痛手です。銘柄はあえてあげませんが、この種の株はいくら下げても手を出さないようにしています。

    私の見るところ今回の下げは、決算内容を見極める際の買い控えに、ファンド筋が乗ったのだと思います。この種の下げは例年、4半期決算が発表される、1、4、7、10月に起こっています。ただプログラム売買と、高速処理のため変動幅が通常の5倍ほどです。

    決算発表も今週で終わりです。早ければ明日から、遅くも来週から、また上昇相場が始まります。消費税増税を控え、またPKOが始まります。

    ただ、上がる銘柄はかなり変わります。今まで日の目を見なかった株に注目しています。

    相変わらず、ノーテンのゆうさんのご意見です。

    kabukabumanさんのご活躍期待しています。

     

     

     

     

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2013/8/7 23:25

    おちゃちゃさん、コメント有難うございます。

     

    相場は個人の予想に対して裏目に出ることが多いですよね。

    でも市場原理からすると円安にならなければ辻褄が合いません。

    QE3の縮小が早ければ9月、遅くても年内はほぼ確実ですから

    為替は事前(近いうち)にドル高になると思います。

     

    しかし国内市場は肝心のアベノミクス成長戦略の行方が

    海外勢にとって最大の関心事なので

    下手をすると円安株安なんてことが起こらないとも限りません。

     

    やはりここはファンダのしっかりした成長株を押さえて置くべきでしょうね。

    因みにユナイッテドも夢のある銘柄だとは思いますが

    今の株価は単なるマネーゲームのなせる業で

    私にとっては久しぶりの投機になりました。・・・と言うか疲れました 

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2013/8/7 23:57

    yuhsanさん、コメント有難うございます。

     

    何時ものことですが個人の信用買い残が膨らむと足元を掬われますね。

    私は信用買いをしないのでまだ救われていると思います。

    (決して駄洒落ではありません

     

    因みに私は8月を中長期銘柄を最終的に決める月と決めています。

    最近は新興の材料株に目を奪われがちでしたが、それはそれとして

    この先は成長戦略を信じてファンダ優先の銘柄にシフトして行きたいと思います。

    今日はその第一号として新規でダイキンを買いました。

     

    残念ながら今日は大崩でしたが中長期的な上昇トレンドが変わった訳ではなく

    暫く辛抱の時ではないかと感じています。

     

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。