TAROSSAさんのブログ
ブログ
ジーンズの価格破壊にメーカーや衣料品販売会社は悲鳴
ジーンズ業界が、総合スーパーなどによる激安品の相次ぐ発売に悲鳴を上げているようです。
低価格志向を強める消費者が激安品に飛びつき顧客離れが加速していることから、ジーンズメーカーや、ジーンズを主力商品とする衣料品販売会社は、軒並み業績を悪化させているようです。
リーバイ・ストラウス・ジャパンが発表した平成21年11月期決算の第3四半期までの累計は、売上高が前年同期比19.7%減の約132億円と大きく落ち込んでいます。
カジュアル衣料販売大手のジーンズメイトも先月、平成22年2月期の連結営業損益見通しを従来予想の2000万円の黒字から3億9000万円の赤字に下方修正しています。
国内メーカー大手のボブソンは月内にも、「ボブソン」ブランドを企業再生会社に譲渡し、子供服の製造販売に事業を絞るようです。
クラボウはデニム生地の糸を生産する岡山工場を6月末に閉鎖したそうです。
国内のいろんな企業に影響が出ているようですね。
そうですね、近くにあったデニム専門店も閉店しました。
もうそんなに儲からない業態になったようです。
ユメを買いに行っていたような部分がありました。
今は何にユメを見出すのでしょう。
多分株やFXなどでしょうね。
ジーンズは激安品と高級品の二極化に分かれて、中間価格帯の製品のメーカー、販売店が苦戦するんでしょうね。
株にユメを持ちたいですね。
ユニクロのジーンズをはきますが全然問題ないから、
やっぱり安い方買ってしまいますよね~
ブランドにこだわる人が少なくなってるのかしら!?
以前TVでジーンズの価格破壊の特集していました。
まだ、ドンキの690円ジーンズが出る前でしたが・・・
原材料とかではもうコスト削減出来ないので、
やはり低賃金の国での縫製を探すしかないようです!
賃金の安い国へのシフトって他の製品でもありえますよね~
その時紹介していたのはカンボジア、バングラディッシュでしたが、
ドンキはどこで縫製しているのか気になりました。
私も同じテレビを見ていたかもしれません。
今や中国では賃金が上がってしまって、さらに低賃金な国で製造するということですよね。
今までジーンズをはかなかった人でも、この値段ならはいてみようという人も増えているかもしれませんね。