TIW藤根 靖晃さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ684件目 / 全813件次へ »
ブログ

【日立建機】1Q決算:市場規模縮小の底はまだ不透明…

1Q決算:市場規模縮小の底はまだ不透明、会社側は業績予想を下方修正

株価は年初から5割強の上昇。日経平均に比べその上げ幅は大きく、実績PBR1.2倍(09年6月末)という現在の株価水準は、同社が棚卸資産の大幅圧縮などに努めた結果として妥当と考えるが、(1)市場規模縮小の底がまだ不透明なこと、(2)同社の生産ラインの稼働再開が当初計画より遅れていることなどから、今期業績はやや下振れする可能性があるとTIWでは考えている。従って、株価の本格回復にはしばらく時間を要するだろう。

10/3期1Q(4-6月)業績は、売上高1,323億円(前年同期比43%減)、営業損失24億円(前年同期は243億円の黒字)となった。セグメント別売上高は、主力の建設機械事業が1,213億円(前年同期比43%減)、産業車両事業が109億円(同49%減)である。同社は1Q決算を受け、 10/3期の業績予想を売上高で300億円、営業利益で30億円、経常利益で44億円、当期純利益で20億円、それぞれ下方修正した。ただ、中国やアジア・大洋州では同社の当初想定を上回り、需要は回復傾向にあるようだ。他地域では依然として厳しい状況のようだが、09/3期に比べ、209億円もの棚卸資産の圧縮に努め、営業キャッシュフローを110億円のプラス(09/3期1Qは74億円)とした点は評価できる。同社の想定よりは在庫圧縮が進んでいないようだが、2Q(7-9月)中には、概ね在庫調整は完了するものと考えられる。

---------------------------------------------------
コンテンツ提供元 : 株式会社TIW http://www.tiw.jp/
---------------------------------------------------
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。