小督さんのブログ
ブログ
ひょうご春の茶会 (兵庫県西宮市)
場所は西宮神社で知られる、えびす宮総本社にてお茶会です
本日は「上巳の節句」、桃の節句、雛祭り。
パステルカラーのお着物が華やいだ女の子のお祭りに彩りを添えていました
(もちろんお席の写真撮影は)
コロナ禍もあり、茶道人口はぐっと減ったと思っていましたが、
この賑わいを見るとそうでもなさそうです
茶道は千利休を始祖とする三千家(表千家・裏千家・武者小路家)と呼ばれる代表的な流派がありますが、
武将が開祖となった「武家茶道」と言われる流派もあるようです
寡聞にして存じませんでした、
「瑞穂流」とは南紀の豪族である玉置権頭一咄という茶人武将が流祖なのだそうです
ググっても公式HPがヒットしないのですが、
積極的な広報はしていないのかしらん
それでも、正客・次客もきちんと立てられていて、
亭主のお話もよどみなく続き、お点前も見事な物でした
大寄せの茶席は慣れているはずの三千家でも時にごった返すものですが、
瑞穂流の裏方さんもきちんと慣れている人がされているのがわかります
当代当主の一操お家元は18代だそうで、
裏千家の坐忘斎お家元が16代、表千家の宗左お家元が15代になるので、
瑞穂流も脈々と続いてきたのだなあ、と思いました
-
タグ:
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。
8件のコメントがあります
-
小督さん2024/3/28 20:35I SAY企画プロダクションさんこんばんは遡って読んでくださいまして、ありがとうございます。毎日めまぐるしく過ぎて行き、西宮の茶会に行ったのは今月だったと改めて知って、驚くばかりです綺麗に整備された庭園で一服。まさに至福のひとときですね。長引く雨で桜が散りませんように
-
I SAY企画プロダクションさん2024/3/27 22:21こんばんは。先日に気付いて読んでました。私は東京都庭園を巡って銭湯を巡りしてます。そして庭園でお茶を頂いてます。お茶の知識ないのですが参加してます。
-
小督さん2024/3/4 21:05堅実さんこんばんは西宮神社は福の神として崇敬されるえびす様をお祀りする神社の総本社。全国で三千あると言われ、漁業の神として信仰されているようです暖かい日が続くと、気分が高まりますねお陰様で、私は健康保険を利用することがほとんどなく過ごしているので、厚労省から表彰されても良いくらいだと自画自賛しています堅実さんも健康にご留意くださいませ
-
堅実さん2024/3/4 08:55ちわーす春の良き日に、静かに、お茶を飲むのも、よいですね。西宮神社は、全国、ありますね。まん中の額は鯛を持った、えびす様ですか、縁起がよいですね。そめいよしのですか、咲きましたね。温かく、なると、これも、よいですね。健康には、気を付けましょう。
-
小督さん2024/3/4 08:07yoc1234さんおはようございます名古屋には有楽流の始祖織田有楽斎がいましたね織部流、小堀遠州流など武家茶道のオールスターが集まることができるのは、名古屋しかなさそうです駐日ジョージア特命全権大使であるティラムズ・レジャバ氏が裏千家に入門されているようで嬉しいです
-
小督さん2024/3/4 07:51アイビーあずささんおはようございます長年習っていても知らないことやわからないことがたくさんあります。「まだ覚えられないの?」と身内からも言われていますが、そういうものだと思っています写真の桃色の花は河津桜だそうです。席まで十分時間があったので、ゆっくりお庭を散歩しました。もう三月ですものね
-
yoc1234さん2024/3/4 00:25こんばんは。名古屋城で教えてられる德川さんの流派が多分武人はなのでは。良い先生で、お金もすごく持っていますね。良い気分にさせてくれる流派は良いですね。
-
アイビーあずささん2024/3/3 23:15今晩は、小督さん。茶道は何も分からないですが旅行先で飲める機会があると立ち寄ってお味を楽しんだりしています。満開は桃の花でしょうか?綺麗なピンクですね