タグ:週足 のブログ

21~40件 / 全53件

  • E8a7827d2

    今週も週末恒例のチャート分析をしておきたいと存じまする。 日米共に堅調に株価上げて来ているため、どうも楽観論が多いようでござりまするが、日足(左側・緑色)チャートでちょっと気になるサインが出ておりまする。 金曜の窓開け上昇により二空で足がカラカサとなったこと。さらには出来高が急に増えていること。メジャーSQ日だったこともござりましょうが、もし月曜の寄りが安いと、ここで一旦目先天井をつけて、窓埋め調整... ...続きを読む

    タグ:日経平均 移動平均線 何の日 週足 
    登録日時:2010/03/15(00:48)  
  • F3ca2aac6

    週末恒例のチャート分析、まず日経平均の日足(画像左・緑色)チャートから見てみると、木曜の大陰線から金曜は戻しきれておらず、上値を75日線、25日線に抑えられている状況。これに加えて1㌦¥88台に片足を踏み入れているような円高状況が続くようだと、まずは¥10,000前後への底値模索の動きを考慮しておく必要があるかと存じまする。 では週足(画像中央・青色)チャートはというと、先週は13週線から大陰線で26週線... ...続きを読む

    タグ:日経平均 移動平均線 何の日 ボリンジャー 週足 騰落レシオ 
    登録日時:2010/02/28(23:00)  
  • 86584c56a

    結局紐育に振り回されることとなった週末の東京市場、金曜は日本時間の早朝に米国の公定歩合引き上げ発表があり、日経平均も売り仕掛けがあったのか一気に¥200を超す急落。日足(左側・緑色)チャートでおわかりの通り、25日線から75日線までストンと大幅下落でござりました、 ところが、金曜の紐育ダウはまるで利上げなどどこ吹く風。まったく無反応な拍子抜けの相場模様で殆ど動かず。ある意味底堅い、強い相場と申せるのでしょ... ...続きを読む

    タグ:日経平均 移動平均線 何の日 週足 騰落レシオ 
    登録日時:2010/02/20(23:35)  
  • 1ca3f2aa3

    今週も週末のチャートを見ておきますると、まず日経の日足(左緑色チャート)は、きれいに200日線で反発。ここ数カ月は非常に分かりやすい軌道を描いており、騰落レシオもいよいよ70台に入り、そろそろ売りのターンが終わって、買い目線に戻る時期を迎えているように思いまする。 ただ、日経の週足(中央・青色チャート)を見ると、依然13週線、26週線を割り込んだ状況であり、手放しで楽観は出来ぬかと。ここ数カ月のパターンか... ...続きを読む

    タグ:日経平均 騰落レシオ 何の日 移動平均線 週足 
    登録日時:2010/02/13(21:51)  
  • 8033c2dbf

    昨日の日記で予告した通り、今宵は紐育ダウのチャート見ておきたいと存じまする。 金曜のダウは、$10,000を大きく割り込んだにもかかわらず、日足(左側・緑色)チャートでお分かりの通り、引けに大きく戻した形。木曜に大陰線のあと、金曜に長い下髭つきで陽カラカサなので、月曜のダウは戻す可能性が高いようでござりまする。 これで少なくとも短期的な反発はありそうかと推察致しまするが、問題はここ数日間で75日線(... ...続きを読む

    タグ:週足 何の日 
    登録日時:2010/02/07(23:17)  
  • 292e55823

    このところ公私ともに多忙を極めており、みんかぶへのアクセスすらロクにできなかったため、久々の日記にて失礼仕る。 今週の東京市場は、欧州の信用不安、欧米株安と円高に足を引っ張られ、日足(左側緑色チャート)でみると明らかな通り、日経平均は木金の二日間で一気に¥400下落。節目と思われた75日線を割り込んでしまいました。 このままズルズル¥10,000割れも危惧されたものの、週末の米国紐育は意外に持ち直し... ...続きを読む

    タグ:日経平均 何の日 移動平均線 騰落レシオ RSI 週足 料理  
    登録日時:2010/02/06(23:33)  
  • A18d1d225

    冴えぬ相場が続いておりまするので、せめて週末日記で何か軟らかい話題をと思ったものの、海の向こうの紐育が何やら並々ならぬ雰囲気となってきたので、やはりここは現実を見据えるため、チャートを見ておきたいと存じまする。 金曜のダウは、GDPの伸びに反応して上昇で始まったものの、途中でいきなり失速。日足(左側、緑色チャート)は長い上髭つきのトンカチという、あまりよろしくない引けをしておりまする。 ダウの週足(... ...続きを読む

    タグ:日経平均 移動平均線 騰落レシオ 何の日 RSI 週足 
    登録日時:2010/01/30(23:31)  
  • Afe000647

    やはり先週の黒三兵は生きていたようで、東京市場は金曜になって伏兵に襲われた感がござりまする。 オバマ大統領の金融規制案が市場に与えた影響はあまりに大きく、金曜の紐育市場も止まらず、水曜から三日続落。こちらも黒三兵で、三日間で実に$700近い大幅下落。一気に75日線まで割ってしまいました。 週明けの東京市場もこの影響は必至で、シカゴ日経225先物(円建て)は¥10,350で引けており、この値段にサヤ寄... ...続きを読む

    タグ:日経平均 週足 何の日 移動平均線 
    登録日時:2010/01/24(23:03)  
  • 23e8fa43a

    米国市場が三連休前で紐育ダウ$100の下げ、為替は¥90の円高という、嫌な流れを受けて始まった週明け1月18日の東京市場は久々の調整。さすがにこの辺で調整をせねば、あとは天井へと一直線に向かうだけなので、今日月曜の下げは妥当なところでござりましょう。 日経平均は一時¥200を超す下げだったものの、後場戻して¥127安。ローソクは下髭で底堅く、画像左・日足チャートでお分かりの通り、ボリンジャーの+1σがしっ... ...続きを読む

    タグ:日経平均 何の日 ボリンジャー 週足 
    登録日時:2010/01/18(23:03)  
  • 2520246f2

    今週も日経平均のチャートを見ておくと、1/8(金)の日足(左側・緑色チャート)は後場押す場面もあったものの、引けにかけて持ち直して¥100を超える上昇。相場は依然力強さを見せておりまする。 米国は雇用統計の悪化など何処吹く風、上値追いには慎重であるも、徐々に下値を切り上げている状況。今のところは大崩れする要因が見当たらず、今週も引き続き底堅い展開が予想されまする。 懸念される点は、JALの上場廃止に... ...続きを読む

    タグ:日経平均 週足 移動平均線 何の日 料理 肉料理 
    登録日時:2010/01/11(21:59)  
  • D75638d65

    年頭にあたり、今年の相場は果たしてどんな様相なのか。日経平均のチャートで垣間見てみたいと存じまする。 まず日足(左側・緑色チャート)を見てみると、12/30は高値圏でのつつみ線。しかも騰落レシオ、RSIともに警戒圏に入っていることから、年明けはまず軟調な動きが考え得るかと存じまする。 ただ、週足(中央・青色チャート)を見ると、年末ラリーのおかげで最も恐れた週足デッドクロスを免れた形になっており、仮に... ...続きを読む

    タグ:日経平均 何の日 騰落レシオ RSI 移動平均線 週足 月足 
    登録日時:2010/01/03(21:51)  
  • 7ff99059c

    今週も週足(左側・青色チャート)を眺めてみますると、先週の日経平均は約¥300上昇と、順当に年末ラリーで買いが続いていたと申せましょう。 問題は、ここから先がどうなるか。おそらく、30日(水)の大納会までは大きく崩れることは考えにくいと存じまするが、この¥10,500近辺でそろそろ上値も重くなってきており、先週25(金)の日足(中央・緑色チャート)は高値圏でのかぶせ線。しかるに、週明けは一旦調整が入ること... ...続きを読む

    タグ:日経平均 週足 何の日 料理  
    登録日時:2009/12/27(15:55)  
  • A7f6df256

    はたして日経は上へ行きたいのか、下へ行きたいのか? 週足(左側・青色チャート)を見ればお分かりの通り、日経は¥10,200近辺で上値を抑えられた状態。下値は¥9,000と52週線がサポートになっており、三角持ち合いの様相を呈しておりまする。 気付けば日経平均はもう5月からずっと、¥9,000~10,600のレンジにおり、市場は上か下か、どちらかに離れるのを待っているように思いまする。 では、日... ...続きを読む

    タグ:日経平均 移動平均線 何の日 週足 
    登録日時:2009/12/20(22:09)  
  • 34d0d3eef

    先週は大きな上昇を見せた東京市場。日経平均の週足(左側青色チャート)も言わずもがなの大陽線で、52週線から一気に13週、26週線の重なる位置までの大幅上昇となりました。 問題は今週、この日経¥10,000どころの抵抗線を越えられるかどうか。週末のシカゴCMEや為替は高値で引けており、材料的には悪くないので、週明けは高く寄りそうかと。 ただ日足(中央緑色チャート)を見てみると、金曜は高値圏でのトンボで... ...続きを読む

    タグ:日経平均 移動平均線 何の日 ボリンジャー 週足 
    登録日時:2009/12/06(22:31)  
  • いったい今週は何が起きたのか?先週までのどんよりとした東京市場とは打って変わり、今週はまるで別の市場のように大幅上昇。確かに騰落レシオ50台、為替が1ドル¥84台で大底をつけ、政府の追加経済対策に外国人の買いまで入っての反発なので裏付けはあるも、それにしても日経平均が一週間で実に¥1,000近い上昇という、真に信じがたい事態でござりました。 週足分析については、改めて別の日記にて考察したいと思いまするが、... ...続きを読む

    タグ:日経平均 移動平均線 騰落レシオ 何の日 週足 
    登録日時:2009/12/04(22:48)  
  • 5aa98c837

    暫し日記休んでしまったものの、東京市場は終始ダメダメな展開で、まったく見るべきものがない一週間。結局日記書かずとも何ら大勢に影響ない、いわば見送り相場だったと申せましょう。 チャートは一目瞭然。日経平均の週足(画像左・青色チャート)が先週時点で下離れ陰線となったことを憂慮した通り、今週は大きく続落でボックス下抜け。これでTOPIXに次いで日経の週足もデッドクロスとなりそうで、こうなると再三申し上げた通り、... ...続きを読む

    タグ:日経平均 RSI 何の日 週足 
    登録日時:2009/11/21(23:29)  
  • 8b00fcfc6

    今週も日経平均のチャートを見てみると、まず日足(画像左)は、木曜が大陰線のあと、金曜日に底値圏で下髭と形は悪くなく、週明けは寄りが高く始まると一旦反発する可能性もござりましょう。 ただ相変わらず上値は重く、あくまで底堅いのは紐育が堅調なことが下支えている程度。日経が自力で¥10,000を超えて上がって行くほどの勢いは感じられず、何らかの材料が出ぬ限り、やはり今週も冴えない展開が予想されるかと存じまする。 ... ...続きを読む

    タグ:日経平均 移動平均線 何の日 週足 
    登録日時:2009/11/15(15:45)  
  • 0e1ef8a03

    今日から新しい週の始まりでござりまするが、遅まきながら先週の週足を見ておきたいと存じまする。画像の通り、先週(11/2週)の日経平均週足は安値圏で綺麗な十字線ということで、順当に行けば今週は反発の可能性を秘めているかと存じまする。 現状は、¥9,600~10,400くらいの間のボックスで推移しており、騰落レシオも80台前半ということで、現在の株価水準からは反発の可能性の方が高いと思っておりまするが、問題は... ...続きを読む

    タグ:日経平均 移動平均線 何の日 週足 騰落レシオ 
    登録日時:2009/11/09(22:51)  
  • 54c297056

    今週も日経平均のチャートを見てみますると、先週は日足も週足も快調に戻してきて、良い動きと申せましょう。為替も米ドル¥90を挟むところまで戻してきており、今宵の紐育如何ながら、週明けも堅調な展開が予想されているかと存じまする。 問題は、¥10,160近辺に色々とひしめく抵抗線(25、75日線、13週線、ボックス上限)かと。ここを越えて来るか否かで、今後の展開も大きく変わってくるので、ここは要注目でござりまし... ...続きを読む

    タグ:移動平均線 騰落レシオ 何の日 週足 肉料理 
    登録日時:2009/10/12(22:25)  
  • Add03867a

    金曜の日経も下げとなり、先週一週間で¥400の下落。これで騰落レシオも昨年11月以来の70割れとなりました。移動平均線で見ると、日足は75日線割れながら、週足は26週線でかろうじて下げ止まっており、どう考えても売られすぎ。いつ反発してもおかしくない状況にあると申せましょう。 では、どこで反発するのかをチャートから考えてみたいと存じまする。 ------------------------------... ...続きを読む

    タグ:移動平均線 騰落レシオ 何の日 週足 
    登録日時:2009/10/03(18:43)