雪風改さんの予想した銘柄

予想した銘柄一覧

予想日付 判断 銘柄名 登録値 現在値 収益率 ポイント
2024/01/17
買い
2,257.5
1,533.5(06/28)
-32.0(-2.04%)
-32.07% -91.32 0
2020/09/04
買い
95.0
151.8(06/28)
+0.5(+0.33%)
+59.68% +166.73 0
2023/03/15
買い
1,647.0
2,694.0(06/28)
+24.0(+0.90%)
+63.57% +180.59 0
2023/03/15
買い
630.0
1,059.0(06/28)
-4.0(-0.38%)
+68.09% +193.18 0
2022/06/20
買い
1,814.0
2,315.5(06/28)
+19.0(+0.83%)
+27.64% +78.45 0

雪風改さんのプロフィール

 

Normal@2x
  • 興味のある金融商品
    株式
    外貨(FX)
  • 参考にするもの・情報源
  • 自己紹介
    雪風Xで投稿エラーで新たに登録しました。

 通報する

雪風改さんの最近書いたブログ

ブログ一覧

  • ブログ

    何がほんとで何が嘘の時代へ。

    連日メディアを賑わしているTOYOTAの不正、自民党の一部の議員の政治資金不記載における裏金問題。  TOYOTAの不正は国交省のやり方で追突の際の基準んをより厳しくしたものを届けての不正発覚、はーって感じ、これ不正って…言えるのかね?  それから自民党一部の政治資金不記載における裏金問題。  これ自民党全体の問題ではなくて一部の議員でしかも法的には罰することが難しい案件ですからね。  当然、政治... ...続きを読む
  • ブログ

    ECB利下げ発表。

    とりあえずECB利下げしました。  ここからの利上げは考えにくいので時間軸で見ていくしかないが。  為替は揉んでる感じですが来週の日米の金利が出揃うまではこのままかもしれない。  個人的にはFXなどには興味もないのだが景気動向や中央銀行の考え方がもろに金利に反映されるため非常に重要だと認識している。  最近の株取引はNTTの買い増しや、好調の電力株で出遅れの沖縄電力や中国電力など物色。  個人的に... ...続きを読む
  • ブログ

    ECB政策金利。

    ユーロの利下げに注目です。  もし、利下げならユーロ/円の為替にどのような影響が出始めるのか注視です。  世界で一番安い円なのか、金利で安いだけなのか紆余曲折あるでしょうが夏場は見守っていかなければなりません。  円高に向かうようなら一波乱あるかもですが。  どーでしょう。  ここは安くなれば買い、高いものは売るの基本姿勢で臨みたい。
  • ブログ

    金融特区。

    最近の個人的な株式売買は持株の特段の変化なく含み益のある銘柄は段階的目標株価に到達した時点で売却、残りは放置。  含み損抱えてる銘柄は下落率でナンピン信用買いして、少し上げたら現物損切りの信用現引きで買値の引き下げと税金対策を兼ねて取引している。  ところで金融特区に指定されたのは東京、大阪、福岡、札幌。  特に地方では九州と北海道に注目だ。  この二つ共にシリコンアイランド化が進んでる。  これ... ...続きを読む
  • ブログ

    ふーん…。

    TOYOTAの不正って… 私、ヘビーユーザーですけど、多少の不具合あっても安全性はまったく問題ないですけどね。  日本の安全基準て過剰なのかね?  お役所仕事の極みのような気がするね。  こんな事件? が見つかってもTOYOTA車への信頼性は、まったく揺るぎないものがありますけどね(笑)  何て言っても故障や、事故などは不適切な操作以外は起きたの見たことないけどね(笑)  そんならむしろ、ポ〇シェ... ...続きを読む

ブログ一覧をもっと見る