9644  東証プライム

タナベコンサルティンググループ

125
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(06/21)

1,071.0
-10.0(-0.92%)

タナベコンサルティンググループのニュース

タナベコンサルティンググループのニュース一覧

アフターコロナを戦うための人事とは?企業の持続的成長の源泉として「人事」を捉え直し、「業績をつくる」攻めの人事へアップデート。「経営者のための『戦略人事』入門」2021年3月30日(火)発売

配信元:PR TIMES
投稿:2021/03/30 14:18
今必読の「人事手引き書」が発売!4月13日(火)14:00~15:30 出版記念講演を開催。

日本の経営コンサルティングのパイオニアである株式会社タナベ経営(本社:大阪市淀川区・東京都千代田区、代表取締役社長:若松 孝彦)は、2021年3月30日(火)、「経営者のための『戦略人事』入門」を発売いたします。


■内容紹介
コロナショックが”人事”を変えた――
コロナ禍がもたらした環境変化は、日本的企業組織の終焉を突きつけました。社員の働き方を変えるだけでなく、これまで会社が社員に求めてきた役割や能力までも戦略的に変えていかなければ、これからのニューノーマルな時代において企業は持続的成長を実現することができません。
本書では、企業の持続的成長の源泉として「人事」を捉え直し、「戦略人事」へのアップデートを求めています。戦略人事とは、単に労務管理や給与計算、評価制度を運用するだけにとどまらず、経営者のパートナーとして事業戦略の達成を人事面でサポートする、「攻め」の経営機能を指します。
人事にかかわるビジネスパーソンや、自社の人事機能に課題を感じている経営者にとって、人事部門のあるべき姿について新たな示唆が得られる、今必読の人事手引き書です。

■著者プロフィール

タナベ経営 九州本部 本部長代理 兼 戦略採用研究会リーダー 古田 勝久
自動車部品メーカー、食品メーカーの人事部門にて採用・人材育成・人事労務に従事。タナベ経営入社後は、現場で培ったノウハウをもとに、経営的視点から人と組織にアプローチし、中堅・中小企業の成長を支援している。

■書籍概要




経営者のための『戦略人事』入門 
―「業績をつくる」人事へアップデートする―

古田 勝久 著
発行:ダイヤモンド社/ 定価:本体1,760円
発行年月: 2021年3月30日
判型・造本:四六・簡易上製
頁数:212/ ISBN:978-4-478-11178-9


書籍刊行に伴い、PR TIMES STORYにて、著者である古田 勝久に本書籍執筆の背景、そして書籍の主題である“戦略人事”についてインタビューを公開しております。
https://prtimes.jp/story/detail/qx9RgZIQdzr



「経営者のための『戦略人事』入門」出版記念講演会 概要

・開催日時:2021年4月13日(火)14:00~15:30
・受講方法:Webライブ配信 ※お申込み後、視聴用URLをご連絡いたします。
・参加費:無料
・特典:書籍一部試し読み
・申込方法:https://tanabekeiei.hmup.jp/strategic_hr_seminar_210413

※注意事項
・ご来場は不要です。
・リアルタイム配信です。
・通信料はお客様のご負担となります。
・Wi-Fi環境など高速通信が可能な電波の良いところでご視聴ください。
・一般参加者様の録音・録画・写真撮影等はご遠慮願います。
・同業者様のお申し込みは、ご遠慮いただいております。


株式会社タナベ経営 概要

■タナベ経営について
タナベ経営は、1957年(昭和32年)に創業し、今年創業64年を迎える日本の経営コンサルティングのパイオニアです。「企業を愛し、企業とともに歩み、企業繁栄に奉仕する」という経営理念のもと、「ファーストコールカンパニー 100年先も一番に選ばれる会社」の創造をミッションとしています。グループで500名を超えるプロフェッショナル人材を擁し、「経営者の戦略パートナー」として中堅企業を中心に約7,000社の支援実績があり、その中には上場企業や業界ナンバーワン企業、地域の優良企業が多数含まれます。
「C&C(コンサルティング&コングロマリット)戦略」(コンサルティング領域の多角化)および「コンサルティングプラットフォーム戦略」(全国において高付加価値のコンサルティングを均質に提供)を推進しており、住まいと暮らし・食品&フードサービス・ヘルスケア・物流・ライフ&サービス等のドメイン(業種・事業領域)、中期ビジョン・組織人事・財務・マーケティング・DX・M&A・事業承継等のファンクション(経営機能)、そして業界で唯一、北海道から沖縄までの全国主要10都市に密着するリージョン(地域)の3つの観点でコンサルティングメニューを拡大しています。
コンサルティングスタイルとしては、クライアント企業の課題に合わせてこの「ドメイン×ファンクション×リージョン」の3つの観点から複数名のコンサルタントを選定してチームを組成する「チームコンサルティング」を推進しています。
「All for Our Clients すべてはクラアイアントのために」という徹底したクライアント中心主義であり、60年以上の歴史で培ってきた実証済みの戦略メソッドを駆使し、的確な判断で最適な解決策を導き出しています。

■We are Business Doctors
――日本で、経営コンサルティングがはじまった。
「私が勤めていた会社が倒産した」これは創業者 田辺 昇一の原体験。
会社がつぶれるということは、働く社員が路頭に迷い、取引先にも大きな迷惑をかける。どんなに規模が小さくとも、すべての企業には命がある。田辺 昇一は、企業を救う医師「Business Doctor」として企業とともにその命を守っていこうと決心しました。
「会社はつぶれるようにできている」「この国には企業を救う仕事が必要だ」
この思いから、1957年10月16日に「田辺経営相談所」を創業。
日本の経営コンサルティングのパイオニアとして60年以上、その精神と使命は脈々と受け継がれ、「ファーストコールカンパニー 100年先も一番に選ばれる会社」を創造する活動へと続いています。
配信元: PR TIMES
銘柄スクリーニング

タナベコンサルティンググループの取引履歴を振り返りませんか?

タナベコンサルティンググループの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。