この銘柄は、上場廃止になりました。 (これまでに投稿された予想は、上場廃止日をもって自動的に終了いたしました)
8703  東証1部

カブドットコム証券

0
お気に入り
レポート銘柄

株価(--:--)

---
---(---%)
対象外

目標株価

---

株価診断

対象外

個人予想

対象外

アナリスト

対象外

あなたの予想

未投稿

---

---

カブドットコム証券の関連ブログ

「ブログ投稿機能」サービス終了のお知らせ

株式ブログは2024年12月16日(月)をもちまして新規投稿機能を終了とさせていただきました。
このページでは過去のブログを閲覧できます。

129
  • ブログ

    株式分割&自社株取得

    お布施のつもりで、配当ぐらいは頂いておくかと2月に買ったカブドットコム。帰ってきて、HPを開いてみたら、なんかお知らせが。 1株→2株の株式分割と自社株取得。 わお、優待も200株扱いになるの?と思ったら、そっちも全部2倍かい まあいいさ。株数が200株になって、将来おいしくなりますように。
  • ブログ

    ひとまず3月銘柄、無事発進か

    3月の月足は陽線になるだろうと、2日に仕込んだ3月銘柄。無事、含み益を持って、配当、優待権利を獲得。7年前に比べたら、コツも多少は掴んだというところかな。あとは半年、妖怪のせいなのね~と様子を見ていきましょうか。 アグレックスのTOBで、口座を作った証券会社の株もいっちょ乗れたし。イオンの安値買い増しも出来て、これで超塩漬けの単元も、年末までに処分すれば利の付いた処分銘柄の税金も、少し取り戻せる余... ...続きを読む
  • ブログ

    今週のおれ株好み 買い上位10

    買い銘柄(銘柄コード)   取引値 目標値  率(%)ケネディクス(4321)      362     539      48.9野村(8604)                  609     828      36.0  ヤフー(4689)               501     668      33.3三菱UFJ(8306)         550     697      26... ...続きを読む
  • ブログ

    今日のおれ株好み

    買い銘柄(銘柄コード)KABU.COM(8703)日立化成(4217)オリコ(8585) 売り銘柄(銘柄コード)テルモ(4543)M−フィックスターズ(3687) 実際の株式売買は、ご自身の責任においてお願い致します。
  • ブログ

    ネット証券大手5社の2月売買代金は急ブレーキで軒並み2けた減

    株式相場の軟調のあおりを受け、2月のネット証券大手5社の売買代金が急減したそうです。新興国経済の先行き懸念などから、個人の投資家心理が悪化していたことが裏付けられた格好のようです。「アベノミクス」による市場の活況を背景に、証券各社が手数料収入を増やし、業績を改善させてきましたが、今後も株価の低迷が続くようなら、好調な各社の業績に水を差しかねないようです。 マネックス証券の2月の売買代金は、前月比2... ...続きを読む
  • ブログ

    カブドットコム証券が税引き利益最高を達成し「配当倍返し」

    カブドットコム証券が発表した4~12月期の単独決算は、税引き利益が前年同期比4.4倍の51億円で、4~12月期として最高を達成したそうです。株式相場の上昇で個人投資家の現物株売買が活発になり、株式委託手数料などが増加したようです。 投資信託の取扱手数料が増え、活発だった信用取引も寄与して、売上高に当たる営業収益は2.1倍の180億円、営業利益は5.2倍の90億円だったそうです。 NISAの開設口座... ...続きを読む
  • ブログ

    ネット証券大手3社の中間決算は業績好調でいずれも過去最高益

    個人投資家が多く利用しているインターネット証券会社の業績が好調のようです。24日までに2013年9月中間決算を発表した大手3社はいずれも、純利益が上半期として過去最高だったそうです。株価の上昇とともに売買が増え、注文を取り次ぐ際の手数料収入が伸びたためのようです。 最高益だったのは、松井証券とカブドットコム証券、SBI証券の3社で、松井証券が前年同期の約5倍の94億円、カブドットコム証券は約6倍の... ...続きを読む
  • ブログ

    今日のおれ株好み

     買い銘柄(銘柄コード)GMO(9449)エイチーム(3662)富士通ゼ(6755) 売り銘柄(銘柄コード)  KABU.COM(8703)ツガミ(6101)TDK(6762)オリコ(8585)シロキ(7243)日本橋梁(5912)サッポロHD(2501) 実際の株式売買は、ご自身の責任においてお願い致します。  
  • ブログ

    今日のおれ株好み

    買い銘柄(銘柄コード) オーイズミ(6428)池上通(6771)パイオニア(6773)宇部興(4208)KABU.COM(8703)ヤマダSXL(1919)林兼産(2286)石油資源(1662)サカイオーベ(3408)みずほ(8411)売り銘柄(銘柄コード)なし実際の株式売買は、ご自身の責任においてお願い致します。
  • ブログ

    今日のおれ株好み

    買い銘柄(銘柄コード)カーバイド(4064)M−ナノキャリア(4571)エイチーム(3662) 売り銘柄(銘柄コード)ジャフコ(8595)KABU.COM(8703)日証金(8511)ルネサス(6723)ジャックス(8584)アンリツ(6754)芝浦(6590) 実際の株式売買は、ご自身の責任においてお願い致します。 
  • ブログ

    今日のおれ株好み

    買い銘柄(銘柄コード)カネカ(4118)KABU.COM(8703)豊田合(7282)ルネサス(6723)石川製(6208)新日科学(2395)ブラザー(6448)GMO(9449)太平工(1819) 売り銘柄(銘柄コード)クラリオン(6796) 実際の株式売買は、ご自身の責任においてお願い致します。 
  • ブログ

    今日のおれ株好み

    買い銘柄(銘柄コード)なし 売り銘柄(銘柄コード)ナブテスコ(6268)NOK(7240)日信工業(7230)佐世保重(7007)KYB(7242)豊田合(7282)KABU.COM(8703)スルガ銀(8358)サッポロHD(2501)ウシオ電(6925)    実際の株式売買は、ご自身の責任においてお願い致します。 
  • ブログ

    松井、カブコムが7期ぶり増収増益など大手ネット証券業績急回復

    昨年11月以来の株高で、大手ネット証券の業績が急回復しているようです。松井証券とカブドットコム証券が24日に発表した2013年3月期決算(非連結)は、ともに7期ぶりの増収増益となったそうです。相場上昇でネット証券の顧客である個人投資家が株式売買を活発化させ、期末にかけて手数料収入が増えたようです。4月以降、株価低迷期に売却をためらって「塩漬け」していた株の売却が一巡、新規の買いが増えているそうです... ...続きを読む
  • ブログ

    今日のおれ株好み

    買い銘柄(銘柄コード) サニックス(4651)三菱Uリース(8593)三住建設(1821)沢井薬(4555)KABU.COM(8703)日テレHD(9404)商船三井(9104)古河電工(5801)ヤクルト(2267)ソニー(6758)    売り銘柄(銘柄コード)なし 実際の株式売買は、ご自身の責任においてお願い致します。
  • ブログ

    「ネット証券でファンド買ってねフォーラム」に行って来ました。

      ご注意: この投稿について返事は遅れるかもしれないので、適当にお付き合いください。   ネット証券でファンド買ってね運動推進委員会(通称:資産倍増プロジェクト)のイベント、 ネット証券でファンド買おうフォーラム(通称:ネットで投信フォーラム)に行って来ました。 …あれ、逆でしたっけ?  ↑写真がイマイチなのは、携帯カメラだからです(汗)  「語るべき事はない」のが、最大の収穫でした。 あ、... ...続きを読む
  • ブログ

    今日の成績

    【実現利益】4,765円の利益【取引】KABU.CO 信用売り 4,765円の利益【感想】日経平均の値動きが大きいですね今日は下がったので、明日は上がるのかな?出来れば下がって欲しいですね(スミマセン)
  • ブログ

    アベノミクス効果で株式市場に個人投資家が戻り新規口座開設急増

    個人投資家が株式市場に戻ってきたようです。証券取引所では株式売買代金に占める個人の割合が高まり、個人顧客が大半のインターネット証券は新規口座の開設が増えているそうです。アベノミクスへの期待で相場が回復する中、個人の投資マネー流入が拡大すれば、一層の株価上昇も期待できるかもしれません。 東京証券取引所によると、東証1部の売買代金に占める個人の割合は昨年12月中旬に高まり始め、1月はおおむね3割前後で... ...続きを読む
  • ブログ

    ほぼ??全面高

    2013年大発会すごい勢いで上がりましたね保有している銘柄は、ほぼ全面高でした。こんなときに上がらない銘柄は情けないですねぇぇ~~~・・・・トホホホ 8703が8%近く上がりましたまぁ~~ まだまだ焼け石に加湿器の霧ですかねぇ~~~ 

※「全員へ公開/みんかぶ会員まで公開」を表示しています。

カブドットコム証券の取引履歴を振り返りませんか?

カブドットコム証券の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。