4,663円
ファナックのニュース
日経平均は53円高、積極的な買いは見送りムード
*13:52JST 日経平均は53円高、積極的な買いは見送りムード
日経平均は53円高(13時50分現在)。日経平均寄与度では、東エレク<8035>、アドバンテスト<6857>、ソニーG<6758>などがプラス寄与上位となっており、一方、ニトリHD<9843>、ファナック<6954>、KDDI<9433>などがマイナス寄与上位となっている。セクターでは、ゴム製品、精密機器、電気機器、輸送用機器、銀行業が値上がり率上位、石油石炭製品、繊維製品、陸運業、不動産業、その他製品が値下がり率上位となっている。
日経平均は小幅高水準。米国で、昨日の4月生産者物価指数(PPI)発表に続き、今晩は4月消費者物価指数(CPI)が発表されることから、これを見極めたいとする向きもあり、積極的な買いは総じて見送られているようだ。
<SK>
日経平均は小幅高水準。米国で、昨日の4月生産者物価指数(PPI)発表に続き、今晩は4月消費者物価指数(CPI)が発表されることから、これを見極めたいとする向きもあり、積極的な買いは総じて見送られているようだ。
<SK>
この銘柄の最新ニュース
ファナックのニュース一覧- ADR日本株ランキング~ソフトバンクGなど全般買い優勢、シカゴは大阪比215円高の38955円~ 今日 08:45
- 日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は小幅続伸、バンナムHDやソフトバンクGが2銘柄で約81円分押し上げ 2025/02/05
- 日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は小幅に反落、TDKが1銘柄で約31円分押し下げ 2025/02/05
- 日経平均5日前引け=反落、71円安の3万8727円 2025/02/05
- 11時の日経平均は18円高の3万8817円、SBGが29.00円押し上げ 2025/02/05
「#日経平均株価の見通し材料」 の最新ニュース
マーケットニュース
-
東京株式(寄り付き)=続伸、米株高引き継ぎ買い優勢で始まる (02/06)
- 日経平均6日寄り付き=146円高、3万8977円 (02/06)
-
ソフトバンクGは強弱観対立、アーム株時間外急落も米アンペア買収接近との観測報道が株価刺激 (02/06)
-
ミガロHDはカイ気配のまま5000円台突入、10~12月期の営業利益2.7倍に (02/06)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
ファナックの取引履歴を振り返りませんか?
ファナックの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。