4,148円
日本マイクロニクスのニュース
後場の日経平均は170円高でスタート、三菱重や三井不などが高い
[日経平均株価・TOPIX(表)]
日経平均;40339.05;+170.98TOPIX;2766.70;+15.89
[後場寄り付き概況]
後場の日経平均は前日比170.98円高の40339.05円と、前引け(40466.82円)から上げ幅を縮小してスタート。ランチタイム中の日経225先物は40330円-40490円のレンジで弱含み。ドル・円は1ドル=151.20-30円と午前9時頃から20銭ほど円高・ドル安水準。アジア市況は上海総合指数が概ねプラス圏で推移し0.4%ほど上昇している。香港市場は休場。
後場の東京市場は前引けに比べやや売りが先行して始まった。米市場が今日から3連休となる中、今晩、米連邦準備理事会(FRB)がインフレ指標として重視しているとされる米個人消費支出(PCE)物価指数の2月分が発表されることから、これを見極めたいとして積極的な買いを手控える向きがあるもよう。一方、前場の日経平均が底堅く推移したことが東京市場で安心感となっているようだ。
セクターでは、不動産業、鉱業、繊維製品が上昇率上位となっている一方、海運業、ゴム製品、医薬品が下落している。
東証プライム市場の売買代金上位では、KOKUSAI<6525>、霞ヶ関キャピタル<3498>、野村マイクロ<6254>、TOWA<6315>、マイクロニクス<6871>、三菱重<7011>、三井不<8801>、住友不<8830>、ニトリHD<9843>、ディスコ<6146>が高い。一方、さくら<
3778>、ルネサス<6723>、郵船<9101>、レーザーテック<6920>、キーエンス<6861>、楽天グループ<4755>、川崎船<9107>、任天堂<7974>、商船三井<9104>、ソフトバンクG<9984>が下落している。
<CS>
日経平均;40339.05;+170.98TOPIX;2766.70;+15.89
[後場寄り付き概況]
後場の日経平均は前日比170.98円高の40339.05円と、前引け(40466.82円)から上げ幅を縮小してスタート。ランチタイム中の日経225先物は40330円-40490円のレンジで弱含み。ドル・円は1ドル=151.20-30円と午前9時頃から20銭ほど円高・ドル安水準。アジア市況は上海総合指数が概ねプラス圏で推移し0.4%ほど上昇している。香港市場は休場。
後場の東京市場は前引けに比べやや売りが先行して始まった。米市場が今日から3連休となる中、今晩、米連邦準備理事会(FRB)がインフレ指標として重視しているとされる米個人消費支出(PCE)物価指数の2月分が発表されることから、これを見極めたいとして積極的な買いを手控える向きがあるもよう。一方、前場の日経平均が底堅く推移したことが東京市場で安心感となっているようだ。
セクターでは、不動産業、鉱業、繊維製品が上昇率上位となっている一方、海運業、ゴム製品、医薬品が下落している。
東証プライム市場の売買代金上位では、KOKUSAI<6525>、霞ヶ関キャピタル<3498>、野村マイクロ<6254>、TOWA<6315>、マイクロニクス<6871>、三菱重<7011>、三井不<8801>、住友不<8830>、ニトリHD<9843>、ディスコ<6146>が高い。一方、さくら<
3778>、ルネサス<6723>、郵船<9101>、レーザーテック<6920>、キーエンス<6861>、楽天グループ<4755>、川崎船<9107>、任天堂<7974>、商船三井<9104>、ソフトバンクG<9984>が下落している。
<CS>
この銘柄の最新ニュース
日本マイクロのニュース一覧- 2024年12月期 決算短信〔日本基準〕(連結) 2025/02/14
- 剰余金の配当に関するお知らせ 2025/02/14
- 日本マイクロ、前期経常は2.2倍増で2期ぶり最高益、今期業績は非開示、前期配当を5円増額 2025/02/14
- 取締役候補者の選任に関するお知らせ 2025/02/14
- 2024年12月期第4四半期決算補足資料(2024年10-12月) 2025/02/14
「#日経平均株価の見通し材料」 の最新ニュース
マーケットニュース
- 14日の米株式市場の概況、NYダウ反落も金利低下支えにナスダック2万台回復 (02/17)
- シカゴ日経平均先物 大取終値比 10円安 (2月14日) (02/17)
- 今日の為替市場ポイント:◆ユーロ編◆リスク選好的なユーロ買い・円売りが急拡大する可能性は低い見通し (02/17)
- 東証グロース市場250指数先物見通し:反発か (02/17)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
日本マイクロニクスの取引履歴を振り返りませんか?
日本マイクロニクスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。