1,775円
TDKのニュース
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅続落、東エレクやアドバンテストが2銘柄で約345円分押し下げ
*16:09JST 日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅続落、東エレクやアドバンテストが2銘柄で約345円分押し下げ
4日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり11銘柄、値下がり214銘柄、変わらず0銘柄となった。
3日の米国株式市場は大幅反落。ダウ平均は626.15ドル安(-1.51%)の40936.93ドル、ナスダックは577.33ポイント安(-3.26%)の17136.30、S&P500は119.47ポイント安(-2.12%)の5528.93で取引を終了した。8月ISM製造業景況指数が予想を下回ったためハードランディング懸念も強まり、寄り付き後、下落。ダウは史上最高値からの利益確定売りも加速し、終日売りが先行した。エヌビディアなど半導体セクターの売りもさらなる圧力となり、ナスダックも大きく売られ、終盤にかけ、相場は下げ幅を拡大。
米国株の大幅下落と為替の円高推移を受けて、東京市場は売り優勢で取引を開始した。日経平均は、早い段階で38000円台を割り込んだ後、フィラデルフィア半導体株指数(SOX指数)が前日比7%超下げたことで、値がさ半導体株が下落し日経平均は36000円台に突入。米国株安など外部環境以外にも、金融所得課税の話が自民党総裁選で取り上げられたことも嫌気されたもよう。
大引けの日経平均は前日比1638.70円安(-4.24%)の37047.61円となった。東証プライム市場の売買高は20億740万株。売買代金は5兆1062億円。全業種が下落するなか、鉱業、非鉄金属、証券・商品先物取引業、石油・石炭製品、銀行業の下げが目立った。東証プライム市場の値上がり銘柄は5%、対して値下がり銘柄は92%となっている。
値下がり寄与トップは東エレク<8035>となり1銘柄で日経平均を約210円押し下げた。同2位はアドバンテスト<6857>となり、ソフトバンクG<9984>、ファーストリテ<9983>、信越化<4063>、リクルートHD<6098>、TDK<6762>などがつづいた。
一方、値上がり寄与トップはバンナムHD<7832>となり1銘柄で日経平均を約9円押し上げた。同2位はニトリHD<9843>となり、ZOZO<3092>、花王<4452>、イオン<8267>、キリンHD<2503>、アサヒ<2502>などがつづいた。
<CS>
3日の米国株式市場は大幅反落。ダウ平均は626.15ドル安(-1.51%)の40936.93ドル、ナスダックは577.33ポイント安(-3.26%)の17136.30、S&P500は119.47ポイント安(-2.12%)の5528.93で取引を終了した。8月ISM製造業景況指数が予想を下回ったためハードランディング懸念も強まり、寄り付き後、下落。ダウは史上最高値からの利益確定売りも加速し、終日売りが先行した。エヌビディアなど半導体セクターの売りもさらなる圧力となり、ナスダックも大きく売られ、終盤にかけ、相場は下げ幅を拡大。
米国株の大幅下落と為替の円高推移を受けて、東京市場は売り優勢で取引を開始した。日経平均は、早い段階で38000円台を割り込んだ後、フィラデルフィア半導体株指数(SOX指数)が前日比7%超下げたことで、値がさ半導体株が下落し日経平均は36000円台に突入。米国株安など外部環境以外にも、金融所得課税の話が自民党総裁選で取り上げられたことも嫌気されたもよう。
大引けの日経平均は前日比1638.70円安(-4.24%)の37047.61円となった。東証プライム市場の売買高は20億740万株。売買代金は5兆1062億円。全業種が下落するなか、鉱業、非鉄金属、証券・商品先物取引業、石油・石炭製品、銀行業の下げが目立った。東証プライム市場の値上がり銘柄は5%、対して値下がり銘柄は92%となっている。
値下がり寄与トップは東エレク<8035>となり1銘柄で日経平均を約210円押し下げた。同2位はアドバンテスト<6857>となり、ソフトバンクG<9984>、ファーストリテ<9983>、信越化<4063>、リクルートHD<6098>、TDK<6762>などがつづいた。
一方、値上がり寄与トップはバンナムHD<7832>となり1銘柄で日経平均を約9円押し上げた。同2位はニトリHD<9843>となり、ZOZO<3092>、花王<4452>、イオン<8267>、キリンHD<2503>、アサヒ<2502>などがつづいた。
<CS>
この銘柄の最新ニュース
TDKのニュース一覧- 信用残ランキング【買い残増加】 NTT、三菱UFJ、三菱重 2025/02/16
- 日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は4日ぶり反落、ファーストリテや東エレクが2銘柄で約121円分押し下げ 2025/02/14
- 週末の持ち高調整の売りも決算物色は活発【クロージング】 2025/02/14
- 【↓】日経平均 大引け| 4日ぶり反落、円高警戒し利益確定売り優勢 (2月14日) 2025/02/14
- 日経平均14日大引け=4日ぶり反落、312円安の3万9149円 2025/02/14
「#日経平均株価の見通し材料」 の最新ニュース
マーケットニュース
-
東京株式(寄り付き)=やや売り先行、為替動向などに注目 (02/17)
- 日経平均17日寄り付き=55円安、3万9094円 (02/17)
-
サンコールに大量の買い注文、今3月期営業大幅増額修正受けS高カイ気配に張り付く (02/17)
-
バルテスHDがS高カイ気配、自社株買いと株主優待実施を好感 (02/17)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
TDKの取引履歴を振り返りませんか?
TDKの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。