1,178円
アイチコーポレーションのニュース
27日の米国市場では、NYダウが3.36ドル高の33984.93とほぼ横ばいの一方、ナスダック総合指数は48.56pt安の14090.22と弱含みで引け、シカゴ日経225先物は大阪日中比65円高の29055と小幅高。28日早朝の為替は1ドル=108.60-70円(昨日大引け時は108.22円)。本日の東京市場は決算発表集中期に入り、好業績銘柄が個別に物色される展開となろう。昨日大引け後に2022年3月期の2けた増益予想を発表したアドバンテスト<6857>、ファナック<6954>、京セラ<6971>の3銘柄を中心に、好決算や増配などを開示した東急不動産ホールディングス<3289>、野村総合研究所<4307>、SBテクノロジー<4726>、日立建機<6305>、シマノ<7309>、JR東海<9022>などの値上がりが予想される。反面、米ナスダック安や10年物米国債の利回り上昇を嫌気してソフトバンクG<9984>はさえない動きを強いられよう。一方、強気の投資判断や目標株価の引き上げなどが観測されたマツモトキヨシ<3088>、ラウンドワン<4680>、アイチコーポレーション<6345>、TDK<6762>、太陽誘電<6976>、村田製<6981>、しまむら<8227>などに注目。
<FA>
<FA>
この銘柄の最新ニュース
アイチコーポのニュース一覧- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証プライム】 … アドテスト、中外薬、NEC (1月24日~30日発表分) 2025/02/01
- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証プライム】引け後 … キヤノン、中外薬、武田 (1月30日発表分) 2025/01/31
- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証プライム】寄付 … 東電HD、キヤノン、中外薬 (1月30日発表分) 2025/01/31
- [Summary]Consolidated Financial Results for the Nine Months Ended December 31, 2024 [Japanese GAAP] 2025/01/30
- 2025年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2025/01/30
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
アイチコーポレーションの取引履歴を振り返りませんか?
アイチコーポレーションの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。