5406  東証プライム

神戸製鋼所

3774
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(13:09)

1,982.0
+40.0(+2.05%)

神戸製鋼所のニュース

神戸製鋼所のニュース一覧

前場に注目すべき3つのポイント~生成AI関連へ短期資金が集中する可能性~

配信元:フィスコ
投稿:2023/07/07 08:42
*08:42JST 前場に注目すべき3つのポイント~生成AI関連へ短期資金が集中する可能性~ 7日前場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。


■生成AI関連へ短期資金が集中する可能性
■OSG、2Q営業利益 3.6%減 94.94億円
■前場の注目材料:富士電機、電設受託で攻勢、DC・半導体工場向け


■生成AI関連へ短期資金が集中する可能性

7日の日本株市場は、売り一巡後の底堅さを見極める相場展開になりそうだ。6日の米国市場は、NYダウが366ドル安、ナスダックは112ポイント安だった。ADP雇用統計が大幅な伸びとなったことで、利上げ再開を警戒した売りが強まった。その後発表された消費関連指標も予想を上回る強い結果だったことから金利先高観が売り圧力となり、下げ幅を拡大した。シカゴ日経225先物清算値は、大阪比280円安の32450円、円相場は1ドル144円00銭台で推移している。

シカゴ先物にサヤ寄せする格好から、売り先行で始まることになりそうだ。日経225先物はナイトセッションで一時32220円まで売られ、ボリンジャーバンドの-1σを下回る場面が見られた。いったんは自律反発が意識されやすい水準ではあるものの、米雇用統計の発表を控えていることから、積極的な押し目狙いの買いは手控えられそうだ。

また、国内ではパッシブ型ETFの決算となる。分配金捻出のための売り需要が観測されており、想定されている需給イベントのため、押し目待ち狙いの買いのほか、売り方の買い戻しの動きが意識されやすい。ただし、ETFの決算は週明け10日に集中することから、米雇用統計が通過する10日の売り需要を狙った押し目狙いに向かわせやすく、本日のところは様子見姿勢に向かわせそうだ。

そのため、売り一巡後の底堅さを見極めつつ、短期的なリバウンド狙いの買いに対して、戻りの鈍さが意識される局面においては仕掛け的な売りが入りやすいだろう。日経平均は支持線として意識されていた25日線を下回ったが、6月27日の直近安値32306円やボリンジャーバンドの-1σが位置する32280円辺りでの下げ止まりを見極めたい。同水準を下回ってくるようだと、一段とセンチメントを冷ます可能性がある。

物色としてはインデックスに絡んだ商いを避ける形から、中小型株や直近IPO銘柄などの一角に短期的なリバウンド狙いの資金が向かいやすい。また、政府はソフトバンク<9434>が生成AIを開発するのに必要なスーパーコンピューター事業に対し、補助金約53億円を交付する方針を固めたと報じられており、生成AI関連への刺激材料になりそうだ。


■OSG、2Q営業利益 3.6%減 94.94億円

OSG<6136>が発表した2023年11月期第2四半期業績は、売上高が前年同期比3.9%増の706.38億円、営業利益は同3.6%減の94.94億円だった。米州及び欧州・アフリカにおいては為替換算の影響もあり前年同期と比較して堅調に推移した。一方で、中国、台湾を中心とするアジア圏は厳しい結果となった。海外売上高比率は円安の追い風もあり、66.7%(前年同期は64.3%)となっている。23年11月期業績は、売上高が前期比1.7%増の1450億円、営業利益は同9.6%増の240億円とする期首計画を据え置いている。


■前場の注目材料

・1ドル=144.00-10円
・米原油先物は上昇(71.80、+0.01)
・米国景気は拡大
・日銀は金融緩和を継続


富士電機<6504>電設受託で攻勢、DC・半導体工場向け
・パナHD<6752>中国の電子レンジ合弁解消、単独で事業拡大
日立<6501>米医学系研究機関と協定、遺伝子・細胞治療実用化
エーザイ<4523>アルツハイマー薬「レカネマブ」、米が正式承認判断へ
東芝<6502>英HSBCが同社の量子暗号サービスに参画
三井物産<8031>低炭素メタノール拡販、デンマーク社に出資
丸紅<8002>オンライン医療参画、インドネシア社に出資
ヤマハ発<7272>電装品子会社の吸収検討
・NEC<6701>日本語対応の高性能LLM開発、パラメーター130億に抑制
神戸鋼<5406>脱炭素・水素エネ転換で「機械」軸に成長
・東急不HD<3289>米の賃貸住宅取得、阪急阪神不と共同、改修で価値向上


☆前場のイベントスケジュール

<国内>
・08:30 5月毎月勤労統計・現金給与総額(前年比予想:+1.2%、4月:+0.8%)
・08:30 5月家計支出(前年比予想:-2.5%、4月:-4.4%)

<海外>
・特になし <ST>
配信元: フィスコ
銘柄スクリーニング

神戸製鋼所の取引履歴を振り返りませんか?

神戸製鋼所の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。