---円
アグロ カネショウのニュース
日経平均は大幅続伸。15日の米国市場でNYダウは5日続伸。終値で306ドル高となり、およそ2週間ぶりに節目の25000ドルを回復した。本日の東京市場でもこうした流れを引き継いで買い戻しや押し目買いの動きが先行し、日経平均は91円高からスタートすると上げ幅を広げる展開となった。後場の寄り付き後には一時21866.37円
(前日比401.39円高)まで上昇したが、為替市場で1ドル=105円台半ばまで円高が進んだことを受けて上げ一服となり、引けにかけて21700円台でのもみ合いが続いた。
大引けの日経平均は前日比255.27円高の21720.25円となった。東証1部の売買高は14億2888万株、売買代金は2兆7149億円だった。業種別では、全33業種がプラスとなり、4%近い上昇となった電気・ガス業のほか、水産・農林業、パルプ・紙、石油・石炭製品が上昇率上位だった。
個別では、トヨタ自<7203>、ソニー<6758>、三菱UFJ<8306>、東エレク<8035>、ファーストリテ<9983>などが堅調で、ソフトバンクG<9984>は小幅に上昇した。東エレクは一部証券会社のレーティング引き上げが観測された。同じくレーティング引き上げ観測の京セラ<6971>は4%近い上昇。決算評価の流れが続く東海カ<5301>も上げ目立つ。トレンド<4704>は前日発表した決算を受けて急伸。また、生化学
<4548>が東証1部上昇率トップとなり、ソースネクスト<4344>や北の達人<2930>はストップ高水準で本日の取引を終えた。一方、社長人事が伝わった日本電産<6594>は3%超の下落。キーエンス<6861>やSUMCO<3436>も軟調だった。決算発表銘柄ではサッポロHD<2501>の下げが目立つ。また、アグロカネシ<4955>、日機装
<6376>、インソース<6200>などが東証1部下落率上位に顔を出した。
<HK>
(前日比401.39円高)まで上昇したが、為替市場で1ドル=105円台半ばまで円高が進んだことを受けて上げ一服となり、引けにかけて21700円台でのもみ合いが続いた。
大引けの日経平均は前日比255.27円高の21720.25円となった。東証1部の売買高は14億2888万株、売買代金は2兆7149億円だった。業種別では、全33業種がプラスとなり、4%近い上昇となった電気・ガス業のほか、水産・農林業、パルプ・紙、石油・石炭製品が上昇率上位だった。
個別では、トヨタ自<7203>、ソニー<6758>、三菱UFJ<8306>、東エレク<8035>、ファーストリテ<9983>などが堅調で、ソフトバンクG<9984>は小幅に上昇した。東エレクは一部証券会社のレーティング引き上げが観測された。同じくレーティング引き上げ観測の京セラ<6971>は4%近い上昇。決算評価の流れが続く東海カ<5301>も上げ目立つ。トレンド<4704>は前日発表した決算を受けて急伸。また、生化学
<4548>が東証1部上昇率トップとなり、ソースネクスト<4344>や北の達人<2930>はストップ高水準で本日の取引を終えた。一方、社長人事が伝わった日本電産<6594>は3%超の下落。キーエンス<6861>やSUMCO<3436>も軟調だった。決算発表銘柄ではサッポロHD<2501>の下げが目立つ。また、アグロカネシ<4955>、日機装
<6376>、インソース<6200>などが東証1部下落率上位に顔を出した。
<HK>
この銘柄の最新ニュース
アグロカネシのニュース一覧- 当社株式の上場廃止に関するお知らせ 2025/01/30
- 今週の【重要イベント】中国春節期間、米CB消費者信頼感、FOMC (1月27日~2月2日) 2025/01/26
- 来週の【重要イベント】中国春節期間、米CB消費者信頼感、FOMC (1月27日~2月2日) 2025/01/25
- <01月15日の昨年来高値更新銘柄> 01月16日 2025/01/16
- 東証スタンダード(大引け)=値下がり優勢、セラク、フジマックが買われる 2025/01/15
マーケットニュース
- 10時の日経平均は174円高の3万9348円、アドテストが63.66円押し上げ (02/18)
-
<注目銘柄>=デジタルHD、ネット広告とDX支援で商機捉える (02/18)
-
ゼンショHDが続伸で8000円台乗せ、好決算発表後の急落で買い場提供 (02/18)
- ピーエイは高い、今期良好見通しを好感 (02/18)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
アグロ カネショウの取引履歴を振り返りませんか?
アグロ カネショウの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。