4755  東証プライム

楽天グループ

13764
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(12:45)

779.9
-33.7(-4.14%)

楽天グループの個人投資家の売買予想

売り予想

個人投資家の意見「買い」に反対

予想株価

673
現在株価との差
-106.5
登録時株価

963.0円

獲得ポイント

+54.45pt.

収益率

+19.25%

期間

長期投資 (数ヶ月~数年単位で売り買い)

理由

業績(会社計画の修正発表を含む)

モバイル事業がグループ全体の相当な重荷となっている。
銀行の上場で資金確保をしようとしていますが、いくらなんでもやりすぎです。
資源をモバイルに集中させるつもりでしょうが、それなら証券の儲けをシフトすべき。
銀行は触るべきではない。カード傘下にある保険HDは本業でも儲けが出ず財務的に厳しいものがあるためマーケットシェアは1%もありません。
致命的な状況にならないためにも撤収すべきですが、ワンマン創業者のため如何ともしようがありません。
2件のコメントがあります
銀行のIPOに踏み切ってしまいました。

SNSでも指摘されている通り、既にグループの屋台骨は破折直前と見込んでいます。
一刻も早いモバイル事業からの撤収を望みます。
今、撤退してもそれ以外のグループの収益ならすぐに補填できます。
撤収しなければ末路は悲しい。

創業者が常にいつも正しいとは限りません。
ポイント大改悪の実態がこれほどひどいものとはメガネガティブサプライズです。
これまでも、取り込むための無料やポイントばら撒きが落ち着いたら、改悪する。
一般の客はこの程度なら、気がつかずに、もしくは面倒なためそのままにしてしまい離れないので、企業としては少しも痛くない。
この企業の常套手段なのかもしれません。
ポイント戦術が資金的に圧迫しているのでしょうか。

コメントを投稿する

コメントを投稿するには
会員登録(無料)が必要です

ログイン

予想投稿順

258 / 1581

銘柄スクリーニング

楽天グループの取引履歴を振り返りませんか?

楽天グループの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。