3,986円
オリエンタルランドのニュース
10時の日経平均は258円高の3万6461円、ファストリが83.36円押し上げ
18日10時現在の日経平均株価は前日比258.45円(0.71%)高の3万6461.67円で推移。東証プライムの値上がり銘柄数は1213、値下がりは377、変わらずは50と、値上がり銘柄数が値下がり銘柄数を大幅に上回っている。
日経平均プラス寄与度トップはファストリ <9983>で、日経平均を83.36円押し上げている。次いでアドテスト <6857>が25.63円、TDK <6762>が17.46円、SBG <9984>が15.50円、トヨタ <7203>が11.03円と続く。
マイナス寄与度は6.57円の押し下げで中外薬 <4519>がトップ。以下、東エレク <8035>が4.9円、大塚HD <4578>が4.12円、NTTデータ <9613>が2.94円、OLC <4661>が2.06円と続いている。
業種別では33業種中27業種が値上がり。1位は輸送用機器で、以下、ゴム製品、倉庫・運輸、石油・石炭と続く。値下がり上位には空運、陸運、食料が並んでいる。
※10時0分7秒時点
株探ニュース
日経平均プラス寄与度トップはファストリ <9983>で、日経平均を83.36円押し上げている。次いでアドテスト <6857>が25.63円、TDK <6762>が17.46円、SBG <9984>が15.50円、トヨタ <7203>が11.03円と続く。
マイナス寄与度は6.57円の押し下げで中外薬 <4519>がトップ。以下、東エレク <8035>が4.9円、大塚HD <4578>が4.12円、NTTデータ <9613>が2.94円、OLC <4661>が2.06円と続いている。
業種別では33業種中27業種が値上がり。1位は輸送用機器で、以下、ゴム製品、倉庫・運輸、石油・石炭と続く。値下がり上位には空運、陸運、食料が並んでいる。
※10時0分7秒時点
株探ニュース
この銘柄の最新ニュース
OLCのニュース一覧- ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般やや売り優勢、シカゴは大阪比10円安の39100円~ 2025/02/17
- 信用残ランキング【売り残減少】 フジHD、三菱UFJ、トヨタ 2025/02/16
- ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般やや売り優勢、シカゴは大阪比10円安の39100円~ 2025/02/15
- 今週の【早わかり株式市況】3週ぶり反発、首脳会談通過と円安で底堅い推移 2025/02/15
- 東京ディズニーランド(R)新たなキャラクターと惑星が登場する「スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー」スぺシャルバージョン 期間限定で4月8日(火)よりスタート 2025/02/14
「#日経平均株価の見通し材料」 の最新ニュース
マーケットニュース
-
「データセンター」が4位、生成AI市場拡大でAIデータセンターに脚光<注目テーマ> (02/18)
-
東京株式(前引け)=続伸、欧州株高と円高一服で買い優勢 (02/18)
- 後場に注目すべき3つのポイント~防衛関連買われるも指数の小動きは継続 (02/18)
- <みんかぶ・個人投資家の予想から>=「買い予想数上昇」1位にキッズバイオ (02/18)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
オリエンタルランドの取引履歴を振り返りませんか?
オリエンタルランドの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。