6,338円
花王のニュース
14時の日経平均は207円高の3万9548円、SBGが49.04円押し上げ
28日14時現在の日経平均株価は前日比207.06円(0.53%)高の3万9548.60円で推移。東証プライムの値上がり銘柄数は596、値下がりは981、変わらずは67と、値下がり銘柄数が値上がり銘柄数を大幅に上回っている。
日経平均プラス寄与度トップはSBG <9984>で、日経平均を49.04円押し上げている。次いでアドテスト <6857>が38.44円、東エレク <8035>が34.33円、ファナック <6954>が17.49円、レーザーテク <6920>が13.47円と続く。
マイナス寄与度は11.38円の押し下げで中外薬 <4519>がトップ。以下、資生堂 <4911>が6.87円、花王 <4452>が6.7円、京セラ <6971>が5.1円、ファストリ <9983>が3.92円と続いている。
業種別では33業種中19業種が値上がり。1位は保険で、以下、銀行、海運、鉱業と続く。値下がり上位には電気・ガス、食料、非鉄金属が並んでいる。
※14時0分6秒時点
株探ニュース
日経平均プラス寄与度トップはSBG <9984>で、日経平均を49.04円押し上げている。次いでアドテスト <6857>が38.44円、東エレク <8035>が34.33円、ファナック <6954>が17.49円、レーザーテク <6920>が13.47円と続く。
マイナス寄与度は11.38円の押し下げで中外薬 <4519>がトップ。以下、資生堂 <4911>が6.87円、花王 <4452>が6.7円、京セラ <6971>が5.1円、ファストリ <9983>が3.92円と続いている。
業種別では33業種中19業種が値上がり。1位は保険で、以下、銀行、海運、鉱業と続く。値下がり上位には電気・ガス、食料、非鉄金属が並んでいる。
※14時0分6秒時点
株探ニュース
この銘柄の最新ニュース
花王のニュース一覧- 日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は小幅反発、ソフトバンクGとアドバンテストの2銘柄で約65円押し上げ 2025/02/17
- この春、お弁当づくりを卒業するすべての方へキュキュット『お弁当づくり卒業証書』Web動画を公開 2025/02/17
- 総合皮膚科学スキンケアブランド「SOFINA iP(ソフィーナ iP)」から「水光ピーリング泡セラム<ふきとり美容液>」を発売 2025/02/17
- 日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は小反発、アドバンテストとソニーGの2銘柄で約78円押し上げ 2025/02/17
- 株主提案に対する当社取締役会意見に関するお知らせ 2025/02/14
「#日経平均株価の見通し材料」 の最新ニュース
マーケットニュース
- 14時の日経平均は247円高の3万9422円、アドテストが86.81円押し上げ (02/18)
- 13時の日経平均は316円高の3万9490円、アドテストが88.12円押し上げ (02/18)
-
再生エネ・原発関連株の一角に買い、新エネ基本計画が閣議決定◇ (02/18)
- 米国株見通し:底堅い値動きか、根強い緩和継続への期待感 (02/18)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
花王の取引履歴を振り返りませんか?
花王の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。