3,510円
アズームのニュース
本日のマザーズ市場では、前日の米ハイテク株高の流れを引き継ぎ、主力IT株を中心に買いが先行した。マザーズ指数は朝方に5%超上昇し、800pt台を回復する場面もあった。しかし、前場中ごろを過ぎて日経平均が失速すると、マザーズ指数も上げ幅を縮めた。米金融引き締めへの懸念は根強く、先行き警戒感から戻り待ちの売りが出た。なお、マザーズ指数は3日続伸、終値では2%弱の上昇となった。売買代金は概算で1556.54億円。騰落数は、値上がり293銘柄、値下がり116銘柄、変わらず11銘柄となった。
個別では、時価総額上位のメルカリ<4385>、ビジョナル<4194>、フリー<4478>などが上昇。ただ、メルカリは朝方こそ堅調だったものの、後場になると前日終値近辺まで失速する場面があった。売買代金上位ではFRONTEO<2158>やヒュウガプライマ<7133>が買われ、Enjin<7370>は小幅に上昇。DELTA−P<4598>は肺がん向け開発薬の進捗に関するリリースを受けてストップ高水準まで買われ、資本業務提携が材料視されたF−ブレイン<3927>や決算が好感されたアズーム<3496>は買い気配のままストップ高比例配分となった。一方、時価総額上院ではSOSEI<4565>、売買代金上位ではGEI<9212>が下落。決算発表のファンデリー<3137>などが下落率上位に顔を出した。
<HK>
個別では、時価総額上位のメルカリ<4385>、ビジョナル<4194>、フリー<4478>などが上昇。ただ、メルカリは朝方こそ堅調だったものの、後場になると前日終値近辺まで失速する場面があった。売買代金上位ではFRONTEO<2158>やヒュウガプライマ<7133>が買われ、Enjin<7370>は小幅に上昇。DELTA−P<4598>は肺がん向け開発薬の進捗に関するリリースを受けてストップ高水準まで買われ、資本業務提携が材料視されたF−ブレイン<3927>や決算が好感されたアズーム<3496>は買い気配のままストップ高比例配分となった。一方、時価総額上院ではSOSEI<4565>、売買代金上位ではGEI<9212>が下落。決算発表のファンデリー<3137>などが下落率上位に顔を出した。
<HK>
この銘柄の最新ニュース
アズームのニュース一覧- 出来高変化率ランキング(9時台)~学 情、DWTIなどがランクイン 今日 09:51
- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】 … HENNGE、千代建、アルメディオ (1月31日~2月6日発表分) 2025/02/08
- 銘柄名<コード>3日終値⇒前日比__NEW_LINE__ マツダ<7261> 985.3 -80.2__NEW_LINE 2025/02/04
- 決算プラス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】引け後 … アコム、三社電機、アズーム (1月31日発表分) 2025/02/03
- コーポレート・ガバナンスに関する報告書 2025/01/31 2025/01/31
マーケットニュース
-
明日の株式相場に向けて=「トランプ2.0」で躍動する欧州株の謎 (02/18)
-
東京株式(大引け)=96円高、金利上昇を警戒も欧州株高に追随して続伸 (02/18)
-
明日の為替相場見通し=国内金利動向など注目 (02/18)
- 18日香港・ハンセン指数=終値22976.81(+360.58) (02/18)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
アズームの取引履歴を振り返りませんか?
アズームの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。