3182  東証プライム

オイシックス・ラ・大地

1174
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(06/07)

1,239.0
-55.0(-4.25%)
買い

目標株価

2,120

あなたの予想

未投稿

オイシックス・ラ・大地のニュース

オイシックス・ラ・大地のニュース一覧

オイシックス・ラ・大地 キッチンレス社食を企画・運営するノンピを子会社化 アフターコロナで出社スタイルが変化、企業での社食ニーズの高まり

配信元:PR TIMES
投稿:2024/02/01 19:17
~シダックスの社食事業とも連携し、グループ内でBtoBサブスク事業拡大へ~

 食品のサブスクリプションサービスを提供するオイシックス・ラ・大地株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:高島 宏平、以下当社)は、2024年1月31日(水)に、株式会社ノンピ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:上形 秀一郎、以下 ノンピ)の株式を譲り受け、また、同社の第三者割当増資を引き受けることにより、ノンピの株式の約51%を取得し、連結子会社化したことを発表いたします。  このことにより、当社が注力しているBtoBサブスクリプション事業の領域において、ノンピが所有するキッチンレス社食事業を戦略に組み込むことで、今後の事業成長のスピードアップや強化につながると考えます。2024年1月から子会社化し事業連携をスタートしたシダックス株式会社(以下 シダックス)の給食事業ともシナジーを創出し、グループ全体で相乗効果を上げることも目的としています。



■出資の背景…当社が推進するBtoBサブスク事業の事業成長拡大の武器に
 ノンピはキッチンレスの社員食堂事業(企画・運営)と、法人向けのフードデリバリーやケータリングサービス事業を展開しています。現状の社員食堂の多くは現地調理型が主流であり、マーケットは約1.2兆円と大きいものの前年比では縮小しています。理由として、キッチンの有無や食材の品質管理などにより導入ハードルが高いことが挙げられます。一方で、アフターコロナにおいて社員の出社時の福利厚生やコミュニケーションの空間として社食を見直す動きが活性化している背景があり、オフィス移転のタイミングで社食導入を検討する企業が増えています(※2022年~2023年のノンピへの企業からの問い合わせ状況より)。ノンピは社食導入時にキッチン施設がなくても社食提供が可能で初期投資が抑えられる点や、導入企業のニーズに合わせた運営形態の企画提案などができることから、多くの企業で採用されています。
 今後、子会社となることで、当社のBtoBサブスクリプション事業の成長拡大に向けて、グループ会社間での連携の強化を進めてまいります。当社とは、食材調達や配送の効率化、ミールキットメニューの社食提供、業務用ミールキットによる作業効率化などを見込んでおり、シダックスの給食事業においては、導入企業の企画運営や、相互の社食運用ノウハウの共有をによりグループ全体での企業価値向上を目指します。また、当社の子会社であるケータリング事業を運営する株式会社CRAZY KITCHENとも協業することで、グループ全体にとってそれぞれの事業成長を見越した相乗効果が期待できます。

■グループ全体によるシナジー

■ノンピについて
 「共食」の機会と可能性を世界へ広げるために、「新しい共食」の社会実装に挑戦していく会社です。
 ケータリングでオフィスをコミュニティープレイスに変える「nonpi Chef's LUNCH」、オンライン懇親会向けに料理と飲み物を全国配送し距離の制約を超えたコミュニケーションを実現するフードデリバリーとリアル開催向けケータリングをお届けする「nonpi foodbox(R)」をはじめ、複数の事業を展開しています。
 創業当初に掲げられた「世界から飢餓をなくし、笑顔をふやす」というミッションのもと、テクノロジー・ビジネス・デザインの力で「新しい共食の社会実装」に取り組んでいます。

<3つの心がまえ>
1.Be the Diner(食べるひとの立場にたつ)
2.with Joy(楽しみ、そして世界を変えていく!)
3.Believe No Limits(無限の可能性を信じる)


■参考)株式会社ノンピ 会社概要

会社名:株式会社ノンピ ( https://www.nonpi.com/ )
住所:東京都千代田区一ツ橋1丁目2番2号 竹橋ビル16階
設立年月:2003年3月
代表者:代表取締役社長 上形秀一郎
資本金:5,000万円
事業内容:事業内容:社内カフェテリアの企画・運営
法人向けフードデリバリー「nonpi foodbox(R)」の運営
法人向けランチケータリング「nonpi Chef's LUNCH」の運営
藤子・F・不二雄ミュージアムカフェの運営
カフェ「ロースター本店」の運営
コーヒー豆販売サイト「ロースタープラス」の運営 

オイシックス・ラ・大地株式会社について
 オイシックス・ラ・大地株式会社は、「Oisix」「らでぃっしゅぼーや」「大地を守る会」の国内主要ブランドを通じ、安心・安全に配慮した農産物、ミールキットなどの定期宅配サービスを提供しています。子会社の買い物難民向け移動スーパー「とくし丸」や、米国でヴィーガンミールキットを展開する「Purple Carrot」も含め、食のサブスクリプションサービスを広げています。
 当社は、「サステナブルリテール」(持続可能型小売業)としてSDGsに取り組み、サブスクリプションモデルによる受注予測や、ふぞろい品の積極活用、家庭での食品廃棄が削減できるミールキットなどを通じ、畑から食卓まで、サプライチェーン全体でフードロスゼロを目指しています。
配信元: PR TIMES
銘柄スクリーニング

オイシックス・ラ・大地の取引履歴を振り返りませんか?

オイシックス・ラ・大地の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。