567円
ミサワのニュース
13日の後場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。
・日経平均は3日続伸、FOMC結果を先取りして円安進むが
・ドル・円は小じっかり、日本株高で円売り継続
・値上がり寄与トップはソフトバンクG<9984>、同2位はテルモ<4543>
■日経平均は3日続伸、FOMC結果を先取りして円安進むが
日経平均は3日続伸。56.23円高の22934.58円(出来高概算6億2000万株)で前場の取引を終えている。
12日の米国市場ではダウ平均が1ドル安となる一方、ナスダック総合指数は上昇するなど高安まちまちだった。米朝首脳会談で両国首脳が共同声明に署名したことが一定の評価を受けて買いが先行したものの、翌日発表される米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果を見極めたいとの思惑から様子見ムードとなった。本日の日経平均もこうした流れを引き継ぎ17円高と小動きでスタートしたが、円相場が弱含みで推移していることなどから、前場には22976.93円(98.58円高)まで上昇する場面があった。
個別では、ソフトバンクG<9984>が2%を超える上昇で日経平均のけん引役となったほか、トヨタ自<7203>、日本電産<6594>、JT<2914>などがしっかり。東海カーボ<5301>や資生堂<4911>は小高い。また、「40年ぶりにブレーキの新たな基本構造を開発した」などと報じられた曙ブレーキ<7238>や、第1四半期決算が好感されたミサワ<3169>がストップ高水準まで買われた。一方、任天堂<7974>が売買代金トップで7%安と急落。米ゲーム見本市でのプレゼンテーションを受けて、来年発売の新作に対する期待が後退したようだ。SUMCO<3436>やローム<6963>は3%超下げており、ファーストリテ<9983>などもさえない。セクターでは、海運業、不動産業、その他金融業などが上昇率上位。半面、その他製品、鉱業、石油・石炭製品などが下落率上位となった。リターン・リバーサルを意識した動きが見られる。
足元の堅調な米経済情勢を受けて、今回のFOMC結果では年4回の利上げシナリオについて「明示こそされないものの、その可能性が否定されることもない」といったところが市場のコンセンサスと思われる。円売り・ドル買いの動きはこれを反映したものだろう。インフレ見通しの引き上げなどは想定内であり、それ以上のタカ派姿勢が見られなければ一段の円安・株高進行は期待しにくい。後場は為替動向睨みの相場展開となるだろうが、FOMC後の短期的な材料出尽くしといった反応も想定しておく必要がある。
新興市場ではマザーズ指数が前日終値を挟んだもみ合いとなっている。前日から大型IPO(新規株式公開)のブックビルディング通過による資金還流が見られるものの、個人投資家としてもFOMC後の相場全体の方向を見極めたいとの思惑が強いだろう。積極的な上値追いは手掛けづらく、材料性の強い銘柄や高値警戒感の乏しい銘柄に資金が向かいやすいと考えられる。
■ドル・円は小じっかり、日本株高で円売り継続
13日午前の東京市場で、ドル・円は小じっかり。日本株高を背景にリスク選好的な円売りが続き、ドルは110円半ばで上昇基調に振れた。
ドル・円は、朝方の取引で110円前半からドル買い先行。今週に入り朝方の上昇が目立っており、M&A絡みの買いに思惑が広がっている。その後も、日経平均株価がプラス圏で推移し、円売りに振れやすい地合いとなった。
ランチタイムの日経平均先物はプラス圏を維持しており、目先も日本株高継続を意識した円売りがドルを押し上げる展開が続きそうだ。ただ、今晩の米連邦準備制度理事会(FRB)の政策決定を控え、積極的に動きづらい見通し。
ここまでの取引レンジは、ドル・円の110円34銭から110円61銭、ユーロ・円は129円59銭から129円85銭、ユーロ・ドルは1.1741ドルから1.1752ドルで推移した。
(為替・債券アナリスト 吉池威)
■後場のチェック銘柄
・ミサワ<3169>や富士ピー・エス<1848>など、6銘柄がストップ高
※一時ストップ高・安(気配値)を含みます
・値上がり寄与トップはソフトバンクG<9984>、同2位はテルモ<4543>
■経済指標・要人発言
・菅官房長官
「北朝鮮に国際原子力機関(IAEA)の査察が入ることになれば、初期コスト負担はありうる」
☆後場の注目スケジュール☆
<国内>
特になし
<海外>
特になし
<HH>
・日経平均は3日続伸、FOMC結果を先取りして円安進むが
・ドル・円は小じっかり、日本株高で円売り継続
・値上がり寄与トップはソフトバンクG<9984>、同2位はテルモ<4543>
■日経平均は3日続伸、FOMC結果を先取りして円安進むが
日経平均は3日続伸。56.23円高の22934.58円(出来高概算6億2000万株)で前場の取引を終えている。
12日の米国市場ではダウ平均が1ドル安となる一方、ナスダック総合指数は上昇するなど高安まちまちだった。米朝首脳会談で両国首脳が共同声明に署名したことが一定の評価を受けて買いが先行したものの、翌日発表される米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果を見極めたいとの思惑から様子見ムードとなった。本日の日経平均もこうした流れを引き継ぎ17円高と小動きでスタートしたが、円相場が弱含みで推移していることなどから、前場には22976.93円(98.58円高)まで上昇する場面があった。
個別では、ソフトバンクG<9984>が2%を超える上昇で日経平均のけん引役となったほか、トヨタ自<7203>、日本電産<6594>、JT<2914>などがしっかり。東海カーボ<5301>や資生堂<4911>は小高い。また、「40年ぶりにブレーキの新たな基本構造を開発した」などと報じられた曙ブレーキ<7238>や、第1四半期決算が好感されたミサワ<3169>がストップ高水準まで買われた。一方、任天堂<7974>が売買代金トップで7%安と急落。米ゲーム見本市でのプレゼンテーションを受けて、来年発売の新作に対する期待が後退したようだ。SUMCO<3436>やローム<6963>は3%超下げており、ファーストリテ<9983>などもさえない。セクターでは、海運業、不動産業、その他金融業などが上昇率上位。半面、その他製品、鉱業、石油・石炭製品などが下落率上位となった。リターン・リバーサルを意識した動きが見られる。
足元の堅調な米経済情勢を受けて、今回のFOMC結果では年4回の利上げシナリオについて「明示こそされないものの、その可能性が否定されることもない」といったところが市場のコンセンサスと思われる。円売り・ドル買いの動きはこれを反映したものだろう。インフレ見通しの引き上げなどは想定内であり、それ以上のタカ派姿勢が見られなければ一段の円安・株高進行は期待しにくい。後場は為替動向睨みの相場展開となるだろうが、FOMC後の短期的な材料出尽くしといった反応も想定しておく必要がある。
新興市場ではマザーズ指数が前日終値を挟んだもみ合いとなっている。前日から大型IPO(新規株式公開)のブックビルディング通過による資金還流が見られるものの、個人投資家としてもFOMC後の相場全体の方向を見極めたいとの思惑が強いだろう。積極的な上値追いは手掛けづらく、材料性の強い銘柄や高値警戒感の乏しい銘柄に資金が向かいやすいと考えられる。
■ドル・円は小じっかり、日本株高で円売り継続
13日午前の東京市場で、ドル・円は小じっかり。日本株高を背景にリスク選好的な円売りが続き、ドルは110円半ばで上昇基調に振れた。
ドル・円は、朝方の取引で110円前半からドル買い先行。今週に入り朝方の上昇が目立っており、M&A絡みの買いに思惑が広がっている。その後も、日経平均株価がプラス圏で推移し、円売りに振れやすい地合いとなった。
ランチタイムの日経平均先物はプラス圏を維持しており、目先も日本株高継続を意識した円売りがドルを押し上げる展開が続きそうだ。ただ、今晩の米連邦準備制度理事会(FRB)の政策決定を控え、積極的に動きづらい見通し。
ここまでの取引レンジは、ドル・円の110円34銭から110円61銭、ユーロ・円は129円59銭から129円85銭、ユーロ・ドルは1.1741ドルから1.1752ドルで推移した。
(為替・債券アナリスト 吉池威)
■後場のチェック銘柄
・ミサワ<3169>や富士ピー・エス<1848>など、6銘柄がストップ高
※一時ストップ高・安(気配値)を含みます
・値上がり寄与トップはソフトバンクG<9984>、同2位はテルモ<4543>
■経済指標・要人発言
・菅官房長官
「北朝鮮に国際原子力機関(IAEA)の査察が入ることになれば、初期コスト負担はありうる」
☆後場の注目スケジュール☆
<国内>
特になし
<海外>
特になし
<HH>
この銘柄の最新ニュース
ミサワのニュース一覧- シンプルで飽きのこない新作ソファKUURA(クウラ)シリーズを1月27日(月)(※)より全国の店舗・ECにて販売開始 2025/01/21
- 都内最大級の路面店「unico二子玉川」が増床リニューアル!2月6日(木)にオープン 2025/01/16
- 自己株式の取得状況に関するお知らせ 2025/01/16
- 東証スタンダード(大引け)=値上がり優勢、アルピコHD、EストアーがS高 2024/12/27
- 東証スタンダード(前引け)=値上がり優勢、アルピコHDがS高 2024/12/27
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
ミサワの取引履歴を振り返りませんか?
ミサワの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。