34,215
日経平均株価の個人投資家の売買予想
- 総合予想
- 個人予想
予想株価
21,567
登録時株価
21,534.33
獲得ポイント
-0.01pt.
収益率
0.00%
期間
長期投資 (数ヶ月~数年単位で売り買い)
理由
チャート
1件のコメントがあります
「予想上手の買い下手」五葉松です。
3月31日に「買い予想」しました「4月第2週 22000円レベル、その後は下落」
を第1候補の予想にしたいと思います。
22000円レベルで上値が押さえられた場合、1994年6月からの下落パターン
と、そっくりになります。
この下落パターンでは、1994年6月13日に21573円の高値をつけ、翌1995年
7月3日の14295円まで、いわゆる a-b-c の波動で下落しています。
バブル崩壊後の最安値:2008年10月28日の6994円を起点に、今年1/23の高値
24129円までを大勢「上昇Ⅰ波」とカウントすれば、大勢「下落Ⅱ波」が
始まっているのかもしれません。
外人が急に売りスタンスに変わった理由は、これかもしれません。
先物を操りながら、エリオット波動を忠実に守って、チャートを作るという、
バブル崩壊後に日本売りで、日本を食い物にした外人の手口(日経平均を
吊り上げて、日本勢が買いに回ると、売り当てて、裁定解消売りを連発して
相場を下げるという手口)が再来しているようで、不気味です。
2008年から10年かかりましたが、値幅で17000円も上がりましたので、半値
押しで、8500円下がっても、おかしくない相場です。
75日移動平均線が「緩やかな右肩下がり」なのが、長期下落トレンドを
暗示しているようで、不気味に思う次第です。
1994年型でチャートをシミュレートしてみましたところ、日足は「一目均衡表
の雲の下限」、週足は「13週移動平均線」で上値を押さえられる形になりました。
24129円から20347円までが下落1波(a-b-cのaの①)、20347円から現在の上昇
(22000円前後までの戻り)を戻り2波(a-b-cのaの②)とカウントしています。
その後は、22000円前後を頭に下落3波(a-b-cのaの③)が始まることになり、
下落幅を3000円ぐらいとみれば、5月第4週頃にかけて、19000円レベルまで
下落するチャートが描けます。
4月第2週は、4月限OPの最終週で、「読みが当たれば、大儲けできますが、
読みが外れれば、大損します」ので、注意したいと思っております。
危険ですが、4日間、日計りで「100円前後のコールの買い」を考えております。
3月31日に「買い予想」しました「4月第2週 22000円レベル、その後は下落」
を第1候補の予想にしたいと思います。
22000円レベルで上値が押さえられた場合、1994年6月からの下落パターン
と、そっくりになります。
この下落パターンでは、1994年6月13日に21573円の高値をつけ、翌1995年
7月3日の14295円まで、いわゆる a-b-c の波動で下落しています。
バブル崩壊後の最安値:2008年10月28日の6994円を起点に、今年1/23の高値
24129円までを大勢「上昇Ⅰ波」とカウントすれば、大勢「下落Ⅱ波」が
始まっているのかもしれません。
外人が急に売りスタンスに変わった理由は、これかもしれません。
先物を操りながら、エリオット波動を忠実に守って、チャートを作るという、
バブル崩壊後に日本売りで、日本を食い物にした外人の手口(日経平均を
吊り上げて、日本勢が買いに回ると、売り当てて、裁定解消売りを連発して
相場を下げるという手口)が再来しているようで、不気味です。
2008年から10年かかりましたが、値幅で17000円も上がりましたので、半値
押しで、8500円下がっても、おかしくない相場です。
75日移動平均線が「緩やかな右肩下がり」なのが、長期下落トレンドを
暗示しているようで、不気味に思う次第です。
1994年型でチャートをシミュレートしてみましたところ、日足は「一目均衡表
の雲の下限」、週足は「13週移動平均線」で上値を押さえられる形になりました。
24129円から20347円までが下落1波(a-b-cのaの①)、20347円から現在の上昇
(22000円前後までの戻り)を戻り2波(a-b-cのaの②)とカウントしています。
その後は、22000円前後を頭に下落3波(a-b-cのaの③)が始まることになり、
下落幅を3000円ぐらいとみれば、5月第4週頃にかけて、19000円レベルまで
下落するチャートが描けます。
4月第2週は、4月限OPの最終週で、「読みが当たれば、大儲けできますが、
読みが外れれば、大損します」ので、注意したいと思っております。
危険ですが、4日間、日計りで「100円前後のコールの買い」を考えております。