東京株式(前引け)=前日比174円安、円高進行で上値抑えられる

日経平均株価は反落。前日の米株式市場は、長期金利の低下などが好感されNYダウは342ドル高と反発した。ただ、為替相場は日米金利差縮小を警戒し円高が進んだことから、日経平均株価は小幅安でスタートした。朝方には一時プラス圏に転じたが、午前10時頃には1ドル=152円台半ばへ円高が進行したことを受け、日経平均株価も250円超の下落幅となる場面があった。株価指数オプション2月物の特別清算指数(SQ)値は3万9432円64銭前後だったとみられている。
個別銘柄では、フジクラ<5803.T>やIHI<7013.T>、川崎重工業<7012.T>が安く、アドバンテスト<6857.T>や東京エレクトロン<8035.T>が値を下げた。ファーストリテイリング<9983.T>やトヨタ自動車<7203.T>も安い。半面、ソニーグループ<6758.T>やソフトバンクグループ<9984.T>が買われ、日立製作所<6501.T>やフジ・メディア・ホールディングス<4676.T>が値を上げた。
出所:MINKABU PRESS
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
100000018
|
37,928.15
(11:01)
|
+147.61
(+0.39%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
東京株式(寄り付き)=続伸スタート、配当権利取りの買いが支えに 今日 09:04
-
26日=シンガポール・日経平均先物寄り付き3万7845円(+275円) 今日 08:40
-
26日の株式相場見通し=続伸、3万8000円台を巡る攻防に 今日 08:00
-
明日の株式相場に向けて=不動産株に渦を巻く投資マネー 03/25 17:30
-
東京株式(大引け)=172円高、米株高を受け4日ぶり反発も上値に重さ 03/25 16:25
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 11:21
-
今日 11:19
-
今日 11:19
-
今日 11:19